今日のサイパンは、晴れてはいますが雲が多く、時よりパラパラと雨が降ってきます。風は少し吹いていますが安定しています。変則てきスケジュールで1ボートアイスクリーム、1ビーチグロットでダイビングしました。大物運が良くマダラトビエイ8枚にナポレオンがかなり近くで見れました。by Furu
今日のサイパンは、昨日まで吹いていた風もおさまり海洋状況が良くなってきました。午前中はアイスクリームとオレアイで、午後からはリクエストのグロットでダイビングしました。このまま風が安定してくれると嬉しいんですけどね…。写真は、ハタタテシノビハゼです。今回はちょっと粘ってかなり近くで撮れました。by Furu
今日のサイパンは、昨日に比べ少し風が弱くなってきましたが…まだ水面は風波で白くなっているところがあります。グロット希望のお客様がいましたので、朝出勤前にチェックに行ったのですが、まだ波が大きく潜ることができないので、2ボートダイビングに変更しました。写真は、ライトハウスの小さな根に群れているヨスジフエダイの子供です。by Furu
今日のサイパンは前夜からの強い風が朝になっても吹き続き、海は荒れています。ビーチポイントはどこも行けず、ボートポイントの近場だけです。という事でアイスクリームへ、水中は穏やかです。二本目の沈船は流れてましたが透明度20m位あり、このポイントにしては良いほうです。今日はルリホシスズメダイの幼魚を撮りました。by Isa
今日のサイパンは昨日より風の強い朝でした。海は白波が立ち、水面はバシャバシャなのでポイントは限られてしまうのですが、昨日とは違う所を選んでソフトクリームへ、キレイなサンゴがあり、魚の種類は豊富で水深は浅めなのでノンビリと潜れます。帰りにはイルカの群れに会い、しばらく皆でイルカウォチングを楽しみました。by Isa
今日のサイパンは朝のうち少し曇っていましたが、なんとか晴れました。風が強く海はうねって透明度は悪いという過酷な状況でのダイビングでしたがマダラトビエイは今日も健在でした。アイスクリームの根には、写真以外の群れもいたんです。なんとなくですが、少しずつダイバーに近づいてくるようになったように感じます。by Isa
今日もサイパンの空は青く澄み渡っています。朝は風が弱かったのでナフタンまで行ってみましたが、コーラルオーシャンを過ぎてからは波がかなりありました。ナフタンには既にボートが数艇いたので、まずオブジャンにエントリーしました。水中は比較的静かなのですが、うねりの影響なのか濁っていてガーデンイールもあまり出ていませんでした。波があって休憩しづらいので、2ダイブ目は西側へ回ってアイスクリームにエントリー、マダラトビエイの群れが見れました。by Mits
今日のサイパンは、晴れて雲がほとんどない気持ちの良い青空が広がっていました。朝一でディンプルに行きましたが、流れていたので、久しぶりにパイプラインへ行ってみました。浮上前、砂地の小さな根の上に大きなバラクーダを見つけて近づくとそのバラクーダもこちらへ近づいて来たのでちょっと焦りました。2ダイブ目は再びディンプルへ、流れがなく水もキレイでのんびりダイビングが楽しめました。写真はカスミチョウチョウウオがベラの仲間にクリーニングされているところです。by Mits
今日のサイパンは晴れ、午前中にオレアイ、アイスクリームポイントに行ってきました。オレアイはきれいなサンゴを見ながら、のんびりダイブ、アイスクリームではちょっと遠かったけどマダラトビエイの大群(30枚位)が泳いでいました。これだけ集まるとかなりの迫力です。でもシャッターを押したのは、かわいいルリホシスズメダイでした。by Isa
今日のサイパンは良く晴れ、ジリジリと暑いです。海は朝のうち静かでポイントまでは走行中のボートの上から海底がはっきりと見えます。一本目のアイスクリーム、二本目のオレアイ共に透明度は25~30m位あり、流れ無く静かでした。昼近くからは風が少し強まり波が立ってきました。写真のチョウチョウウオはヤリカタギです。by Isa
今朝はどんよりと曇っていたので、あまり天気が良くないのかなぁ…と思っていたら、テニアンへ向かう途中からどんどん空が青くなりました。テニアンはうねっていて水中が揺れていましたが、濁りはなく水がとてもキレイでした。フレミングでは、これからスミレナガハナダイを見に深場へ…という矢先に、スマ(カツオの仲間)の大群がドロップオフの沖から、どばぁ~っと沸き出してきて感激でした。by Mits