~9月27・28日のこと~
6日目(最終日)
朝起きて
窓を開けたら今日もいい天気!
今日でヨーロッパ旅行も終わり
ガッツリ楽しむぞぉ!
まずは朝ご飯しっかり食べよう
食事スペースはそれほど広くないけど
やっぱりこんな雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/11/42e66f07638b8e1de83449ebeb2f25e8.jpg)
ちょっと古くてちょっと贅沢な感じ
窓の外にはやっぱりお山
今日もパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/5556d757c1e16592610299442a1354c5.jpg)
またこれがおいしいこと!
雰囲気がさらに美味しくさせてるかな
新鮮な牛乳もいただきました
食べ終わったらそそくさと準備して出発です
今日もしっかり観光しますよ!
ホテルのおばあちゃんに
この近くで見といた方がいいものある?
って聞いたら
すぐそばに花いっぱいの教会があるよって!
あ、昨日のとこだな
昨日は暗くてよく見えなかったから
もう一度行ってみよう
山に抱かれた小さなホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/e3caf83e9e5544ff9a8314f2c7260b53.jpg)
いいお宿でした
駐車場からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/21/bde89717cfd2ef4e6022bed14abe20d3.jpg)
ダン・ブランシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/c6cb9270d23e9a556b37dd117d87bdf4.jpg)
さわやかな朝
空気がおいし~~~~!!
さて出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/ad57425e7756412a7dec5fcb28c3e342.jpg)
教会はすぐそこ
確かにきれいな教会ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/101966e55e4e95e6ce49e3604b60b6c9.jpg)
こんな銅像もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/b0ada23f2f7e880b2b59368a545ebdd7.jpg)
アイベックスですね
後ろの建物もいい感じ~
写真撮ってたら犬の散歩をしてるおばちゃん…
って
それ柴犬~っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/f207547983b17b6151142c939e67add6.jpg)
こんなとこ(スイスの田舎)でまさか日本犬に出会うとは…
ヨーロッパでも日本犬人気らしいです
さて進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/a437a20ba19b33f2bd696c6f2eb6c609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d2/0673a755d80c2837a2d1de6f40aa2ddb.jpg)
町並みを抜けるといきなり牛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/b51ddf67effef17ad005eee5b29c3bc8.jpg)
ここでもカウベルの音が爽やかな朝を演出してます
近づくとちょっと怖い…
だって区切りはこんな細いひもだけですよ
昨日登ってきた山道を下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/f6792b95574919920526841795b52f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/19381dedd2cc7746667af2972d01e962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/918948b15d104dc60fcdf59ad7033e69.jpg)
途中こんな銅像がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/141a6c9b2a8316f1e28c8eba817fd4eb.jpg)
さっきの教会にもありましたね
この辺によくいるのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/1150f96e94bf7ece7ec398e9359627bb.jpg)
ウーセーニュのピラミッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/8b83754f46da3f33234f407097438bdb.jpg)
風化浸食でできた奇岩だそうです
ピラミッドというより
しめじが何本か生えてるんですけど~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/38ab237b4161f910166ef7e53e9562c8.jpg)
しばらく走ると眼下にシオンの町が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/5d99e818d672c5b9136af18e2248731e.jpg)
かなり高いとこ走ってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/353a9373f307ad791da62503a9e00251.jpg)
シオンまで下りると
小高い丘の上にまるでお城のような教会が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/ba4e933cba1674a00648f25bf90c2f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/74f8aa5a3d98a34a8906e687455f7307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/b4fdd04888a6ce9d4a6d31bfb9e6a826.jpg)
ヴァレール教会(左)
世界最古の演奏可能なパイプオルガンがあるそうです
ホントならあそこ登ってみたいんですが
立ち寄る余裕はないです…
今日もいい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/6cb51ffa7491d12d3e7baa973541775a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/b6835d2c8b06d329d0ac10d72f1f3e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/2bd10a03c6f453cca678c757f5465669.jpg)
途中ル・レシュってとこでサービスエリアによりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/c38c55fc3623ab7b92fd08f821cf5902.jpg)
ここで飲み物とお土産を買って・・・
外人の子供ってなんであんなにかわいいんでしょう?
って
ここじゃこっちが外人かぁ(^^)
そのまま走っていくと
レマン湖の横に出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/84753c8dbfdc79f8a9c03e8cbd1412c9.jpg)
パーキングエリアで写真撮ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/a01890ad374da8f3f1a029092137fa37.jpg)
ちょっと霞んでるけど
かなり遠くまで見渡せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/c03cc82bf89e1f59da2b323f85cf9bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/e810e040e8a0c30a1ff29e8b26c816ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/4940a94bc3b11736a9d90890d632e960.jpg)
レマン湖の向こうには急峻な山々
高低差ハンパないですね
せっかくなんで高速をおりて
すぐそばまで行ってみることにしました
ラ・トゥール=ド=ペ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/da1093eb1677d058e45e34bf8b8ace14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/c3dcb64ecbc33cd4afb8a381dfc6ed29.jpg)
レマン湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/c72ebb340bc0e87dcc1b10de9fd93281.jpg)
(↑クリックしてください)パノラマ撮影失敗…
広~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/3ad4c0086c6dfd98200f0ed540ef4fa1.jpg)
周りが散策できるようになってて
ウォーキングしてる人がいっぱいいました
ここヴヴェイってとこなんですが
チャップリンが晩年を過ごした町らしいです
ネスレの本社もここにあるそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/b3deea42e94dd13fe09617b204b708b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/f6f74cedc3788213a6b1be62426985ff.jpg)
湖沿いに進んでいくと
目の前にブドウ畑が広がってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/aedaabf38f30f12a95e0708c5fc0d7b0.jpg)
レマン湖の北岸には
世界遺産にも指定された
広大なブドウ畑があるんです
ワインの名産地です
サン・サフォラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/37/9b0a156dc94ea315f935386013b5d9d7.jpg)
石垣で階段状になった丘に
延々とブドウ畑が広がってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/9f0cbbb447bdae8d7d63ed31847fa65d.jpg)
下から見ててもすごいんですが
是非上からも眺めてみたい!
と思って
適当に上がれそうな小路を上がってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/1f522a1dab7b496404c11b05032a0b75.jpg)
ものすごい急坂…
セカンドで上がりました
この写真撮った後
マニュアル車の坂道発進久しぶりで
ちょっとたいへん…
駐車場があったんで車をとめたら
案内看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/d6a7dd7b01d30c413076b82622831024.jpg)
偶然にもアラン(ヴィレット地区)という
かなり有名なワインの産地だったようです
畑のなかを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/13a1d77732a1e83d24ca45732742192a.jpg)
わあ~~~~!!
ず~~~~~っと先までブドウ畑!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/7da1256e2d1d8922812d23bcbe1fafd4.jpg)
(↑クリックしてください)
すっごいな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/5e902e62e50c5281452a6ed794bb6f91.jpg)
ブドウの…というよりワインの匂いが立ちこめてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/05db1f9a6f4133b0cb86305a29e973bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/ba054a5371e0b104a388b84f19bdc722.jpg)
お酒弱い人は匂いだけで酔っちゃうかも?
海側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/4738aab1c8b48ad80d5e4e82f719a4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/a4c180ad1eace0ccae64414a030a59ef.jpg)
(↑クリックしてください)
いい眺め
こりゃ~世界遺産になりますよね~
列車が来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/16c4c03cde7cdbe182ea93ea8db034f3.jpg)
車窓からこんな景色を見ながらなら
列車の旅も楽しいでしょうね
たまたま上がった丘だけど
かなりいいものが見れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/9c344013d6534991ed45e59499029a43.jpg)
またドライブ
リュトリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/8fa967d63b707c275c549fc5b6c99da5.jpg)
Tour Bertholod??
エリゼ通り(モントイジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/4314850bdb455479081d1b30373a584f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/7439e89b49fa020a4e97ce36171285b6.jpg)
クル通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/d5f749aa5544faaa6a3fa0d72d8d0ded.jpg)
高速道路に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/beae6bf59d947bfe213d0d4cdbb17b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/9b9cc0d6f861c84deec6b794575bb416.jpg)
サービスエリアで2回目の給油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/aec44854e567950c5672520f0fb42a89.jpg)
これでこの旅の給油は終わり
燃費いい車で良かった~
その後はショップでサンドイッチ買って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/d92ea761f0c6b79d32b0a21728767170.jpg)
またしょぼいご飯
だいぶお金が底をついてきてます!
そのまま進んでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/858704fed48e9201da5cc35b234719aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/dc6001a635f49eb466821a40b906ae1f.jpg)
ジュネーブへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/88b7eda6580c37dedc19db1fab9e763f.jpg)
世界貿易機関(WTO)本部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/361a257a4555ebc9e14215627bd5347e.jpg)
立派な建物です
だいぶ車も増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/66e9bdfffa775f5a9600cbea9ff3d332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/5b7cb5ed8e9550de239dc7f32da24718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/6fc42d27cef712e0e693f042e5a718bf.jpg)
有名な大噴水が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/8391eafe7ad6d9b7bd886520f631640e.jpg)
そうそう
今回帰りの飛行機はジュネーブ空港発なんです
(ジュネーブ→フランクフルト→成田)
空港には余裕をもって2時間前にはいたいですよね
出発は17:45なので2時間前だと15:45には空港にいたい
ジュネーブ市街から空港まで車で30分くらいだから
15時過ぎにはここをでないとダメだなぁ
で、現在14:20
観光できる時間は1時間もない…
でも
強引に観光決行!
一人なもんで…
ローヌ川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/b3dcb7e89795587fec1acbfdf25b4d4a.jpg)
(↑クリックしてください)
右手前の盛りの島がルソー島
ルソーの像があるそうです
左奥の島にある白っぽい変わった形の建物が
シテ・デュ・タン
スウォッチの博物館らしいですよ
時間があれば寄ってみたいけど…どうかな?
まずは大噴水(ジェドー)を見に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/4b52c9ab8e9f716463eab33dd78fb3c1.jpg)
ものすごい高さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/f6e41805f5d5cbcdeee551f79ac02a94.jpg)
(↑クリックしてください)
青空の下、きれいな水のレマン湖から
ブッッッシャーーーーーーーー
この噴水140mも噴き上がってます
下からどんだけの力で押し出してるの??
車くらいならぶっ飛ばしそう…
街中散策開始
モン・ブラン通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d9/59d3056ce83837bd947efdb7ce86ed78.jpg)
とても雰囲気のいい街並みですね
ものすごく混雑してるわけでもなく
人も適度にいていい感じ
(平日だからかな?)
ちょっと脇道にそれて
こんな小道を上がっていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f6/011b10e0aba885913f7b6885be8fad76.jpg)
サン・ピエール大聖堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/e362d3a813345b1df69f459676213fb3.jpg)
カメラのワイド側でもギリギリ…
大きくて立派な建物ですね
てくてく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/2d0b235745022752c87dc1aeb45f734f.jpg)
スイスの国旗とジュネーブの市旗がゆれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/325b2b98020d68437e2e4ea76fcbea8c.jpg)
こんなものもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/2724d7f8e9bf04303ed3f84e7bdf4733.jpg)
いきなり大砲??
旧兵器庫だそうです
石畳の通りを下りていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/b8762433d429e2a88e9b3089bc9000d2.jpg)
小道の脇にはかわいいカフェもありましたが
寄ってる時間はないです(T T)
ヌーヴ広場に出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/3d786aab6810aceee7834b62f607db3d.jpg)
バスティオン公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/97123ce1173ad18ab4e82972473ee6e5.jpg)
きれいな公園です
もう落ち葉がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/fde6bf6a63a37021ff137054470f4327.jpg)
くつろいでる人たちがいっぱいです
カップル多いなぁ…
トラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/bfb6699e5e62d1b2d33d3c5c1ac1d1bd.jpg)
歩きたかったから今回は使わなかったけど
1時間3スイスフラン(260円くらい?)
安い!!
オペラ劇場(Grand Théâtre de Genève)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/16a6e137d0ccaac6835d1bf7baf86a73.jpg)
何度も改装して今でも劇場として使われてるそうです
さて
もう15時
そろそろ戻って
空港に向かわなきゃいけません
もう出発まで3時間切ってます
別ルートで駐車場へ帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/45d2049d9860f1be2e3e2c5fea89a25d.jpg)
ローヌ川からレマン湖側を見て…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/69481a56ec066b7e2b672df951259ac3.jpg)
(↑クリックしてください)
ここからも大噴水見えます
モン・ブラン橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/611a0732b5042b91d3cb960f46a63b2a.jpg)
駐車場まで戻ってきたら
15時半!!
出発時間まで2時間ちょい
さあ
空港に行こう!
と思ったら
トラブル発生!!
こんなときにスマホの電池切れた!!!
ナビがぁ~~っ!
しょうがないな
ナビのかわりにバビ起動
(勘にたよる走り…)
しかも渋滞…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/7073bad9802e78872a882942828b3e2e.jpg)
焦る~~~っ!
方向だけしっかり意識しながら走ってたら
なんとか「airport」の案内表示発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/d77552e5c1da87890f1e33141c8811fc.jpg)
良かった~
と思ったのもつかの間
レンタカーオフィスの場所がわかんない!
近く歩いてた人に聞いてだいたいの場所わかったけど
どこ?
なんとか見つけたものの
これでかなりの時間を費やして
レンタカーを返して
シャトルバスで空港に着いたら
出発の1時間前!
ギリギリ~
とりあえず荷物を預けて…
多分重量かなりオーバーしてるけど何も言われなかった
超過料金2500円くらいは覚悟してたんだけど
ラッキー
で
機内持ち込み荷物チェック受けて
ゲートくぐって
フランクフルト行きの乗り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/6d057e803ada3480c77d97fcca265242.jpg)
ここまで来てやっと安心
最後の最後で焦った~
まさかスマホ切れるなんて頭に無かったから…
常にシガーソケットから充電してたけど
ここ何日も手荒く扱ってたから
スマホとの接続部がバカになって
うまく充電できてなかったらしい…
何はともあれスイス出国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/07a1c48c41286406288ae6e25906a90f.jpg)
今回の航空会社はルフトハンザ
初めて乗りますけど
この辺りでは超メジャーですよね
さて、このパイロットさん
すごく豪快です
滑走路の直線に入る前の誘導路の段階で
曲がりながら急加速
直線に入るなりあっという間に離陸しました
こんな離陸初めて!
これはアリなのか?
アルプスの山々を眺めながらのフライトです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/78302b892c0033b0d8b0aebad1b4225d.jpg)
上から見ても勇壮な山々
また来てみたいですね
(お金と時間が…)
機内食はサンドイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/65f6d81be9ced765540dd3b3a390ae63.jpg)
こんなもんですよね…
疲れてうとうとしてたら
あっという間にフランクフルト到着
やっぱりこのパイロットさん豪快!
ドーーーーン!と着陸
バウンドするする…
時間に追われて丁寧にやってられないのかなぁ
フランクフルト空港はさすがハブ空港
秒単位で飛行機が下りてきます
空港の中もいっぱいひとがいます
乗り継ぎに少し時間があったんで
ラードラー飲みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/a075ab6996f15c5f9395a5216433b146.jpg)
オクトーバーフェストで飲んだ
ホーフブロイのやつです
ラードラーっていうのは
ヘレスビールをレモンサワーで半々に割った物です
これさっぱりしてておいしいですよ~
500mlあっという間に飲み干しました
その後は空港内を歩いてみました
お土産屋さんでこんなの発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/ffb0b6ec84b2d6f0d5648f27fe4555ee.jpg)
これって…
いや、実際そうなんだけど…
かわいそうな気が…
さすがドイツ!ビアホールがあって
たくさんの人でにぎわってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/7289ae18fd6edc125616b11c7d2d11ce.jpg)
缶ビールじゃなくて
ここで飲めばよかったなぁ
成田行きの乗り場に行くと当然ながら日本人だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/8f68a0c477cf2a4ebaf44c04cbd76d57.jpg)
各ツアーごとにまとまって座ってて
わいわい騒いでます
ちょっとうざったくもあり、ほっとする部分もあり…
ただここで寝過ごさないように
目をつぶらないように
めちゃくちゃ気合いれてました
時間通りに乗機
離陸!
しばらくすると
機内食
和食、洋食選べたけど
迷わず和食食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/efead661f0fc10c3fe9e633e55c4d0f9.jpg)
インスタントだろうけど
味噌汁うまぁ~
やっぱり落ち着きますね
その後はまたうとうと
後ろが壁の席で、リクライニングできず…
でも無理やり体伸ばして寝てました
疲れてることもあって行きよりも寝た気がします
ロシア(モンゴル?)上空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/06459c68765b39c25e8e17ee8f2afdd1.jpg)
ロシア上空?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/c604c2295c2492ee637162f7d6a49b3f.jpg)
赤い大地ですね
雲に反射する太陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/4b854af92ed4118c883c380270b3835f.jpg)
二回目の機内食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/2693f25d10adbad38f66eb3db520d525.jpg)
おおお、白ソーセージも入ってる!
配って回ってるとき
どうやら爆睡してたようで
みんなが食べ終わる頃に食べてました
窓の外はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/2119f6fd0a7f35d1eb32d36c9de0b323.jpg)
だんだん日本に近づいていきます
日本の領空にはいりました
成田着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/f302b86ef7d64d8d6a13c7dd2f75027a.jpg)
日本入国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/6aa362b97417bb1aa5a09eeae3123a5c.jpg)
で
伊丹行きに乗り継ぎ
去年はここで寝過ごしかけたんで
しっかり目を見開いて待ちます
というか
飛行機でけっこう寝れたから
意外と大丈夫そう
疲れも去年ほどじゃないですね
まぁ去年は初めて尽くしで
緊張してて、一気に緊張の糸がほどけたから
ここで寝ちゃったんでしょうね
今回は問題なく乗機
離陸
夕焼け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/bca309f0cf415cb4085ee67e12750e9b.jpg)
富士山も見えてますよ~(真ん中にぴょこっと)
日本に帰ってきましたね~
実感します
東京タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/36de73d676949fa28d3ed71d768dd21e.jpg)
今日も富士山のお姿を横に見ながら帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/17bde2935112efa5d076accdc7658258.jpg)
フランクフルトからのことを考えたら
伊丹なんてあっという間
荷物を受け取って
また車でおうちまで出発
まずは「左側左側…」とつぶやきながら…
まぁ、すぐに慣れましたけどね
それよりギアを落とすときに右に手がいくのが
けっこう癖になってましたね
ドアに コツン、コツンと
右手をぶつけてました…
久しぶりのまともなご飯は…
いつものかづでホルモン焼きうどん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/4d4cfe19a71926f6d3e3b0d2bf9ed651.jpg)
いやぁどっか旅行したらいつもここで締めてますね
おいしい
で
後は鳥取の自宅へ
無事帰宅
おもしろかった~
でも来月、再来月のカードの引き落としが怖い…
ま、そんなこと今は考えないでおこう!
満足満足
これにて
ヨーロッパ行き当たりばっ旅終了ぉ~
最後まで読んでくださった皆さま
ありがとうございます
な~んにも参考にならないでしょ?
まともな観光してないし
地元のものもあまり食べてないし…
気まぐれな一人旅ですからね
でも本人は充実感いっぱいです
またどっか行くことがあれば
レポートしますので
懲りずに読んでみてください
ではでは
Fin.
読んでて自分が旅行した気分でしたよ。
でも一人で行かれるなんて素晴らしい
私はガイドさん無しではどこにも行けないし、英語もしゃべれないし、知ってる単語しゃべっても通じないし
アイガー懐かしいです
スイスの朝食もハムスターかっ
バリバリ働いて稼いで、またド~ンと旅行しちゃってくださいな
人生は一度きり
膨大な数の写真の整理と紀行文作成、本当に大変な作業だったとお察しします。
おかげさまで、まるで自分が旅したように、すっかり楽しませていただきましたよ~。ありがとうございます!!
いいな、いいな♪私もいつか行きたい!
どうしても山と食べ物の写真には反応せずにいられない・・・・^_^;
また某所で素敵な写真の数々を楽しみにしてますね♪