バイクが好きっNEXT

大好きなバイク・お酒・おバカなものを
マイペースで更新しま~す v( ̄∇ ̄)

男なら (; ・`ω・´)キッ!!

2011-03-19 07:56:54 | ワーゲンバス
・・東北関東大震災の2日前のお話しです、どたばたしててやっと公開 (´(・)`)



さてさてお腹を空かしたお二人さん御一行、って日本語が変?
無事に富士山の麓にある人気店『魚啓』さんに到着ぅ

前回来たときは閉まってたのよ (ノ_・、)







リベンジするよ (; ・`ω・´)キッ!!



今回オイラが頼んだのがコレ

『エビフリャ~定食』
大きさの比較で置いたワーゲンバスが小さく見えます ヾ(≧∇≦)ノ
(↑あたりまえだ!!)



え、写真が小さくて見づらい?











どーん



じつは今回オーダーしたのは普通のエビフリャ~定食じゃなくて
魚啓さん特製『ジャンボエビフライ』定食ぅ~☆







 
で、



さっきのワーゲンミニバスじゃ大きさの参考にならないんでお約束?のタバコを並べてみたよん (^_^)b
なんかナイフとフォークがミニチュアみたいに見えるんですが (ー"ー;)



・・・





悪の地下組織ショッカーによって「デカ盛りバトラー」に改造されたオイラ (ノД`):∴
↑大嘘 (^m^)

男なら、負けると分かっていても戦わねばならないときがあるだよ (; ・`ω・´)キッ!!






モグモグ (-人-)・・・



これでもか!のジャンボエビフライと20分近く格闘の末やっつけたよぉ~ (*´Д`)=3
悪の地下組織壊滅、完食しただよ!! あいかわらず尻尾は残してますが
(↑オイ、魚啓さんは悪の組織と違うぞ)

お腹いっぱいになりながら今日の第1目的を消化したオイラ達のドライブはまだまだ続くよん (^m^)







タダ(無料)



って、なんてステキな響き (*´∇`)ノ



富士五湖周遊道路は有料道路無料化社会試験期間中 d(^∇^*)(*^∇^)b

んが!お腹ん中がさっきの海老だらけでこんな絶景もままならず (ノД`):∴







ここが第2目的地



忍野八海の鏡池 ほんとに鏡みたいに水が澄んでます (〃▽〃)♪
コンデジ撮影じゃこれが限界かなぁ







つぎいくよぉ~次! =3



雪化粧した富士山と古民家
なんか絵はがきになりそうなくらいイイ感じですね (〃▽〃)♪







縁起もの !?



「1富士」「2鷹」サンバスび」 (  ̄ー ̄)ノぃょぅ






最後は



無事に地元に帰還したら天敵発見!(ー"ー;)
今日はお世話にならずにすんで一安心

今回のデカ盛りバスツアー
お味も量も大満足の『魚啓さん』でしたが次回はなに食べようかなぁ~ (〃▽〃)♪

・・トモダチは海鮮丼を食べ損ねたのいまだに後悔してるしね







次回の悪巧みしつつ、おしまい (^m^)

R指定 (  ̄ー ̄)ノ

2011-01-11 06:31:00 | ワーゲンバス
さてさて、河津七滝(かわづななだる)



温泉天国 天城荘
秘湯天城荘

って、看板目立ちすぎじゃネ ┐( ̄∇ ̄;)┌

んじゃ、ガンガン温泉 / 湯船の画像行くよぉ~








宿の庭めぐりの順路にしたがって、、、。



まずは子宝の湯
暗がりの中でちょっと神秘的 (*´∇`)ノ

あまりにも外が寒くて、ちょっと浸かってパスです!







お次は






五右衛門風呂
伊豆七滝の名が付けられた7つの湯船がありま~す (^▽^)☆







えび滝の湯 !?

   

せっかくなんで !? ネットで拾ったおもしろ海老蔵画像貼ってみた (^m^)
最近ニュースにならないけど無事に示談終わったのかな~









つづいて




天城荘と言えばこの「穴風呂」いわゆる洞窟風呂です、
入り口は男女別になっていますが、数メートル洞窟を進むと中で合流して男女混浴

素敵でしょ v( ̄∇ ̄)

水着着用OKなのが残念

期待してたら暴れちゃうかもね (ノ`Д´)ノ彡┻━┻










サービスショット ♪




天城荘の露天風呂の湯船は全部混浴。
滝見物の観光客も結構自由に滝の写真撮りに入ってきます

水着のおねいさんもいたけどさすがに写真撮影はムリですね ┐(´~`;)┌

しょうがないから一人で大滝をバックに河原の湯でポーズ (  ̄ー ̄)ノ

見たくないって言わないの!

相当恥ずかしかったんだからね (*´Д`)=3
(↑だったらやらなきゃいいのに・・)







お口直し



オイラの『ナイスバディー』堪能したら伊豆で一番大きな「大滝」でクールダウンしてね (^m^)


天城荘の敷地内にはこの天城七滝の「大滝(おおだる)」を見ながら入れる露天風呂が大小含めて28種類もありましたが今回は寒くって全部はムリ ┐(´~`;)┌
お湯が結構ぬるめなんで湯船と湯船の間を移動する間に身体が冷えひえ~

かわったところで、『温泉プール・プールの湯』なんてのもありましたが外気温が2℃くらいしかないんで誰も入ってませんでした(笑)

夏場だったら川のせせらぎを聞きながら気持ちいいかもね


今回、露天風呂の撮影で「あゆはブレない」
のCMでおなじみのLUMIXの防水デジカメFT1くん大活躍 (; ・`ω・´)キッ!!

『あゆ』はどっかの外人さんと結婚しちゃったけどね~ (*`▽´*)


で、
今回の温泉三昧、FT1の唯一の弱点!途中でバッテリー残量がヤバいんでドキドキしながらの撮影でした Σ( ̄□ ̄!!)

・・お風呂であたたまったら美味しい夕飯が待ってるお部屋にもどるよぉ







今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪



廻るよ (=゜ω゜)ノ

2011-01-08 01:53:54 | ワーゲンバス
さてさて、少し戻って【凡道留】の続き (; ・`ω・´)キッ!!
(↑どんだけ戻るんだよ!)



うな重でお腹がいっぱいになったら食後の運動しなくちゃだわ (*´Д`)=3
いきなりゴロ~ンってしたら牛になっちゃうからね

こちらは修善寺のちょい先の石川さゆりさんのヒット曲
『天城越え』の歌詞の中にも出てくる浄蓮の滝 直爆滝

華厳の滝のちょっと小さいバージョンかな?落差25mで日本の名瀑100選に入ってるらしい



で、
急な階段を5分ほど下るといきなりこんな景色が Σ( ̄□ ̄!!)



階段おりて息切れして滝壺のマイナスイオンたっぷり浴びたら・・

下りのあとは当然、さっきの急な階段登りです


倍ちかい10分以上もかかって駐車場に到着ぅ~ (-。-;)

これで、ウナギは8割がた消化できたはず (; ・`ω・´)キッ!!

ツレが階段で疲れた~ ってアイス食べてたのは内緒にしておこう (^m^)






ではでは、無事にお腹のすいた二人は次の目的地へ(笑)



イノシシ村跡を通過したら、伊豆のループ橋へ突入




正式名称は、七滝高架橋(ななだるこうかきょう)R80(半径80m)なんで制限速度30Km で慎重に、、、。って

原チャリかよっヽ(`Д´)ノ






で、無事にワーゲンミニバスくんループ橋を制覇してパチリ



カワイイ姿して走りは中々ですね (〃▽〃)♪



ここで、問題発生 (ー"ー;)


・・・


こんなルックスの車なんで、たぶん、カワイイ女の子がノロノロ ・チンタラ 運転してるといつも思われてるっぽいんだ・・

実際この車ではゆっくり走行が多いですがね σ(^◇^;)

んで、やたらに後続車にアオられるのよ ┐( ̄∇ ̄;)┌








お知らせ!



他のドライバーさんへお願いが


サンバスくん、実はこんな “ 小心者 ” が運転してますから『あおってこないでよ !! 』

でないと、信号待ちで 、何か用ですかぁ?って、くわえ煙草のオイラが降りて行くかもよ ( ̄ー+ ̄)ニヤリ


知らないよぉ~ d(^∇^*)(*^∇^)b







で、



信号でのトラブルもなく無事にお宿に到着ぅ (=゜ω゜)ノ


んがぁあ~ !! 後から に来た隣のプリウスのジジイが割り込んできてムカツク ヽ(`Д´)ノ
この、にわか ECO オヤジめが!




このあと温泉編につづく ・・

かな (^^ゞ







今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪




食べてばっかり (  ̄ー ̄)ノ

2011-01-06 07:38:14 | ワーゲンバス
日本全国酒飲み音頭



↑長いんで途中でスルーしてやってください σ(^◇^;)


さてさて、今日から仕事初め

新年会の季節ですね!酒が飲めるよ~ (^m^)
(↑いや、いつもだろ!って、ツッコミはナシでね♪ )




で、
お正月休みはせっかくなんで美味しいモノを食べに行ってきました v( ̄∇ ̄)

海老名サービスエリアで銀座キムカツ食べたら目指すは東名高速御殿場IC =3
途中たいした渋滞もなくスイス~イ♪





ゲゲゲッΣ( ̄□ ̄!!)







ETCの意味ないじゃん ヽ(`Д´)ノ
出口が渋滞で【20Km 以下】の表示いやがらせですか

どうやら【御殿場アウトレットモール】が新春初売りとかやらかしたらしい

今回は御殿場第2出口から降りたんだけどその先第1出口方面の先まで2Km以上ず~っと駐車場待ち渋滞してたよ

みなさん無事に入店できたかな ┐( ̄∇ ̄;)┌

渋滞はまってケンカになったカップル絶対にいるよ (*≧m≦*)ププッ







で、こちらグルメが目的なワーゲンバスチームは渋滞なんて関係なく本日の目的地に到着ぅ~ (^▽^)☆



デカ盛り海鮮丼巨大生しらすかき揚げ定食で有名な魚啓さんオイラは前回おまかせ丼食べたんで今回は何にしますかねっ ( ̄ー+ ̄)じゅるる~☆

ツレも『プチ・フードファイター』なんで今回初体験のココ楽しみにしてるしね

けっこう早めに到着したんでウチらが1番乗り~ d(o⌒∇⌒o)b☆

土日 / 祝日とかは3~40分待ちがあたりまえなんでラッキー d(^∇^*)(*^∇^)b♪




・・・






年始 1/6 より営業します !!

が~ん

・・おまけに力強く !! って、、、。 (*´Д`)=3






んじゃ、つぎ行くよ!次っ (; ・`ω・´)キッ!!



御殿場の魚啓 玉砕 した二人はポンコツナビ に導かれるまま静岡県 大仁田 / 修善寺方面へ Gooo

とりあえずお腹がへって暴れるまえに飯やさん『凡道留』に到着だよ (ノ`Д´)ノ彡┻━┻

(ー"ー;) むぅう、、凡道留 って読めん!







うなぎ屋さんでした (*≧▽≦)

店名はどうでもイイや!
もう、なんちゃってフードファイターの二人お腹なのっぴきならない状態ですからね!

ちなみに、

「のっぴきならない」を漢字変換すると「退っ引きならない」
って読めないよ (´(・)`)クマッタ・・







待つこと数分、、、。。



美味しいそうじゃ~ん (^▽^)☆

うな重到着で~す v( ̄∇ ̄)
ちょっと贅沢かなとおもったけど『松』にしてよかったよぉ、

お正月だしね (〃▽〃)♪







で、



あつというまに8分ほどで完食ぅ~ ( ̄ー+ ̄)

・・・

大盛りにすればよかったよ (-。-;)ぼそっ

って、相変わらずお味の感想レポがないオイラ(笑)

い~の、いいの!美味しいときは無言で食べるでしょ v( ̄∇ ̄)

でね、お店の名前は【ボンドール】でした!
ボンジュールかよ ( ´_ゝ`)ノ






おまけ☆

無事に腹八分目 ←って、オイ (・_*)ヾペチ
になった二人は次の目的地に行くよぉ~ =3=3

で、
途中で変な喫茶店見つけちゃった (^m^)



屋根が超~ナナメってますが
そんなことよりお店の名前がアルバトロスって、なんで『あほうどり?』
ここの姉妹店ですかね ┐( ̄∇ ̄;)┌

・・お店は正月休みというより廃業ぽかったです


さてさて、
おバカなものも見つけたし次の目的地に移動だよ~





今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪



















今日の1枚 (*´∇`)ノ

2011-01-04 20:17:48 | ワーゲンバス
さてさて、先ほど天城ドライブから無事帰宅しますた (*´Д`)=3


正月休みの観光地はどこもUターンラッシュ&帰宅渋滞

BADも、しっかり真鶴あたりで渋滞12Km の最後尾 に追いついちゃいました

んじゃ遠回りだけど 湯河原 ~ 椿ライン ~ 箱根ターンパイク に逃げますか (; ・`ω・´)キッ!!


で、ケガの功名? 途中でこんなん発見したよ v( ̄∇ ̄)

急いでUターンして記念撮影
勿論、オーナーさんには無断撮影ですがね f(^ー^;








向かって右側
Mercedes-Benz Vクラス ミニバン の パチモン Σ( ̄□ ̄!!)

お隣は、、。
VOLKSWAGEN VWタイプ II の パチモン (  ̄ー ̄)ノ


それぞれ、スリーポインテッド・スターVW のエンブレムがイカスね!

ナンバーが黄色いのが『おされ』でしょ (*≧m≦*)ププッ


ベンツとかワーゲンって軽自動車作ってたんだぁ~

って、言われると快感ですよん ( ̄ー+ ̄)にやり



でね、
正月休み6日目で、すでに2Kgも体重増えたのはナイショ (^m^)






今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪





ふぞろいの蜜柑たち

2010-12-15 19:51:25 | ワーゲンバス
さてさて、観光バスならぬワーゲンバスの続き・・



洗車が終わったらコイツで仕上げです (; ・`ω・´)キッ!!
ガラスコーティング

↑この系がポイントだよぉ





洗車後のまだ水滴が残ってるうちに、ぶしゅ~ ってスプレーしたら付属の専用クロスで伸ばしながら拭き上げたら完了ぉ
泡のスプレータイプなんで簡単♪

さすがですね (*≧m≦*)ププッ



出来上がり~



ピカピカなバスでしょ!


・・・晴れ間が引っ込んで何だかよく判らん




まぁ、アレだ。

YAMALUBE ガラス系コーティング 泡タイプ ☆

Y'S ギアから好評発売中 (≧▽≦)ノ彡








おまたせ~オレ(笑)



ご褒美タイムだよ!
いつもの居酒屋27で今日のオススメ定食 ねぎ炒め~ (*´∇`)ノ

こんだけ小鉢がついてて750円







で、



洗車したらお腹ペコペコなんで【さば塩焼き】トッピング!
(↑トッピングの使い方間違ってるぞオレ)







おまけ



いつも美味しい手料理作ってくれる27(年齢じゃないよ (^m^) )のママさんに差し入れ

星野富弘さんの『詩画集カレンダー』めくって行くと・・


痛みを感じるのは
生きているから

悩みがあるのは
生きているから

傷つくのは
生きているから

私は今

かなり 生きているぞ




って、 星野富弘さんて、事故で身体の自由を奪われて
口に絵筆くわえてこれ描いてるんだって、

最近、毎日々、不平不満ばかり言ってるオイラだけど・・普通に生活出来てるてる自分に感謝しなくちゃだね、、、。







んで、



27歳じゃない←しつこいって (・_*)ヾペチ のママさんからおすそ分け頂きました ♪

秦野にミカン狩り行ってきたんだって =3
神奈川でミカン狩りって湯河原を思い浮かべちゃうけどね (*^ー^*)


お味は・・
見ての通り当たり外れがありますが酸味がきいてて味が濃くておいしかった (*´∇`)ノ

そお言えば 最近、濃い味の青臭いトマト食べてないや (ノД`):∴


・・・なんか果物/果実みんな優等生になっちゃうんだもん ┐(´~`;)┌





ホンダのバイクか σ(`´メ∂







で、タイトルのふぞろいの蜜柑林檎たちです

どんだけ引っぱるんオレ状態 (=゜ω゜)ノ



1980年代 、、、。トレンディドラマなんて言葉が流行ってた日本がまだ元気いっぱいだったあの頃 (*´∇`)ノ


最近、携帯電話ゲームのモバゲーのCMに時任三郎さんと柳沢慎吾さんが出てましたね (^▽^)☆
プッツン ♯女優の石原真理(子)さん眉毛太っ!!

石原さんは出演むずかしそうですが、CMの続編が楽しみですな( ̄ー+ ̄)







今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪