さてさて、勿の論!日本一のあそこでしょ 
って、前回言っておきながら・・
すっかり季節が変わっちゃいましたが ┐( ̄∇ ̄;)┌
小作でお腹満タンにした桃色軍団はいざ!
いいかげんネタが痛みそうなんで画像だけでも ┐(´~`;)┌
こちら富士山須走口登山道

登り勾配は14度くらいな直線とカーブの連続

ハイギア設定のシグナスくんはかな~り辛そうでしたが (*´Д`)=3
加速重視のBW'S125くんに乗るまる3さんはすでに次のコーナーにアプローチ状態ですが (*`▽´*)
で、

五里霧中ですね・・・
場所によってはセンターラインも見えず Σ( ̄□ ̄!!)
かなりデンジャラスでしたよ

アクセル全開・全開☆で20分ほどかけて五合目に到着ぅ (*´Д`)=3
霧のようで実は雲ん中ですね~ (^m^)

ハイ♪
証拠写真

下って来たら何かお天気回復してきましたが ・・・
どんだけ雨男なんだかねオレ (ノД`):∴
で、

凸凹山の写真撮りに行ったらスタックしました (*□*)
ホイールが火山灰の砂利でゲシゲシになっちゃいそう (´・ω・`)
さてさて、
無事に富士山下山したら帰るよ (; ・`ω・´)キッ!!

無事に !? ・・・
帰り道のFISCO 脇の裏道が先日の豪雨で道路が陥没で通行止め


まる3さん♪腰が引けてますが (^m^) ドン!って後押ししてあげればよかったかなぁ (*≧m≦*)ププッ

ここから無事に神奈川県です (`・ω・´)ゞ
神奈川 / 静岡 / 山梨県の境目なんで三国峠♪

さてさて、楽しかった桃色ツーリングもここで解散
まる3さん、シグ乗りさんは厚木/宮ケ瀬方面へ
オイラは反対の国道412/厚木方面にバイバイ♪
桃色ツーリングまた今度企画したいな ☆
次回は来春ですね (^m^)
今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪

って、前回言っておきながら・・
すっかり季節が変わっちゃいましたが ┐( ̄∇ ̄;)┌
小作でお腹満タンにした桃色軍団はいざ!
いいかげんネタが痛みそうなんで画像だけでも ┐(´~`;)┌
こちら富士山須走口登山道


登り勾配は14度くらいな直線とカーブの連続


ハイギア設定のシグナスくんはかな~り辛そうでしたが (*´Д`)=3
加速重視のBW'S125くんに乗るまる3さんはすでに次のコーナーにアプローチ状態ですが (*`▽´*)
で、

五里霧中ですね・・・
場所によってはセンターラインも見えず Σ( ̄□ ̄!!)
かなりデンジャラスでしたよ


アクセル全開・全開☆で20分ほどかけて五合目に到着ぅ (*´Д`)=3
霧のようで実は雲ん中ですね~ (^m^)

ハイ♪
証拠写真


下って来たら何かお天気回復してきましたが ・・・
どんだけ雨男なんだかねオレ (ノД`):∴
で、

凸凹山の写真撮りに行ったらスタックしました (*□*)
ホイールが火山灰の砂利でゲシゲシになっちゃいそう (´・ω・`)
さてさて、
無事に富士山下山したら帰るよ (; ・`ω・´)キッ!!

無事に !? ・・・
帰り道のFISCO 脇の裏道が先日の豪雨で道路が陥没で通行止め



まる3さん♪腰が引けてますが (^m^) ドン!って後押ししてあげればよかったかなぁ (*≧m≦*)ププッ

ここから無事に神奈川県です (`・ω・´)ゞ
神奈川 / 静岡 / 山梨県の境目なんで三国峠♪

さてさて、楽しかった桃色ツーリングもここで解散

まる3さん、シグ乗りさんは厚木/宮ケ瀬方面へ
オイラは反対の国道412/厚木方面にバイバイ♪
桃色ツーリングまた今度企画したいな ☆
次回は来春ですね (^m^)
今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪