バイクが好きっNEXT

大好きなバイク・お酒・おバカなものを
マイペースで更新しま~す v( ̄∇ ̄)

今日はどこ行く (* ´∇`)ノ

2011-02-07 12:27:06 | おバカ (*´∇`)ノ


今日はポカポカ陽気で絶好の講習会日和 ヽ(´ー`)ノ

これから整備士の研修会受けに関内まで行ってきま~す=3
横浜駅で迷子にならないか心配なんですが (-.-;)y-゜゜

でっ、
お昼は地元の『ちょもらんま軒』の特製らーめんと名物大餃子しました (^^)ノシ

今日は接客しないから餃子食べても平気ぃ~ (≧∀≦)
ここのお店は初めて入ったけどラーメンは特製って言うだけあって
肉厚チャーシューがドン☆って乗ってて嬉しかったよん (^o^)

肝心のお味は普通だったのはナイショ (^m^)


さてさて、ガツンと食べたらもうすぐ講習会だよ (; ・`ω・´)キッ!!

・ ・ ・

大相撲の春場所中止みたいに研修会も中止になればいいのにね ┐( ̄∇ ̄;)┌  
( ↑ 整備士は八百長やらないからムリっ!)


午後から関内教育センターに4時間ほど軟禁されてくるよん

・ ・ 頑張りマグザムゥ~ オレ (ノ_・、)

えい (・_*)ヾペチ

2011-02-07 00:27:16 | 変なの好き
エイっ ∠( ̄◇ ̄) ピシッ !!


何が「えい」って (ー"ー;)


ハイ!


以前に愛用していたデグナーのロングウォレットの『鳥獣戯画』こちら ←

とても気に入ってたんだけどいつも“ケツポッケ”に入れてるんでズタボロ状態 (*´Д`)=3
いい加減みすぼらしくなったんでネットショッピングしたよぉ~




えい !


エイ !?


スティングレィ ・・・


エイ(スティングレー)は
古くから幸福の魚「ラッキーフィッシュ」
泳ぐ宝石とも言われ、「天眼」つまり「神の目」と崇められてきました。
1匹から1つしか取れないスティングレーの「スターマーク(天眼・神の目)」そしてビーズを敷き詰めたような皮は非常に美しく、古来より様々な装飾工芸品に用いられていました。
スティングレイ(エイ革)は、美しいだけではなく耐久性に優れ、その美しさと耐久性により数世紀にわたって利用されてきたのです。
数ある革製品の中でも、スティングレイ(エイ革)は、最も耐久性が高く、長くご愛用できる革製品と言えます。


・・って、どこぞのネットショッピングの能書きのパクリですが (*´∇`)ノ









で、



オイラのここ10年位の歴代のお財布並べてみたよん v( ̄∇ ̄)


一番奥が初代の長財布の鮫皮ロングウォレット

続いてデグナーの花山ロングウォレット


んで一番手前が今回購入した
エイヒレエイ皮ウォレット



何かだんだんごっつくなってネ ┐( ̄∇ ̄;)┌


・・ジーンズのケツポケットからはみ出まくりですが (ノД`):∴


使いづらいったらありゃしない、、、。。

なんてナイショだよ (^m^)



男の美学は “ やせ我慢 ” です (; ・`ω・´)キッ!!



・・・



ブログタイトル『物欲番長』にすればよかったね!







今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪


やせ我慢頑張りマグザム~☆