(続きです...)
そうこうしているうちにOpen
の時間です

ふと気付くと「Loco Market」前に既に人だかりが...
何かの特売でもあるんでしょうか??かなりの人数がOpen前から殺気
立っています
なので...我家は取り敢えずスルー
※後日聞いた話だと、
でまた何か宣伝してたみたいです
栃木ローカルかな??それにしても
効果恐るべし

さて、我家も出陣です
幸いチビも目を覚まし
少しだけ機嫌も...
さぁ、行ってみましょ~

とは言ってもこの風景
空は
って来たし、Open直後で人も疎らです
貸切っ
と錯覚してしまう程です
の~んびりと見れるんで、この空気間は那須パパ好きなんですけどね

那須パパお気に入りに「サーフストリート」
(勝手に命名
)
サーフ系のブランドが結構集まっています
大洗にあるアウトレットもそうですけど、サーフ系の充実が特徴です

で、その先に行くと
を中心とした「Food Court」とは別に、飲食店が並ぶちょっとしたアーケードに
「那須ガーデンアウトレット」は飲食系が他所と比べ若干秀でているかも
まぁ、那須パパが言うと手前味噌なんですけど...

蕎麦粉クレープの「シェルズ・レイホーム 那須」さんの前で
パチリ
Openは残念ながらAm11:00~
(那須ママはかなり後ろ髪引かれてたみたい...
)
でも、好き好きですが「クレープ」なら「Food Court」にある「ステファンさんのフレンチクレープ」の方が美味しいと那須ママは言っております

「Cold Stone Creamery」さんはこの時間でも既に出遅れ
空いてたら食べようかぁ~位の気持ちでいましたが...
空いてる方と言えば空いてるかもしれないけど、並ぶのが面倒
でスルーです

モンブラン系の秋
味が登場なんですね
それでかなぁ~
ワッフルのチョココーティングも再開
した模様
夏場は気温の関係で販売しないんだそうです...
(この前、那須パパ直接聞いたら、そっけなく答えられました...残念
)
なので再開は嬉しいです
次だね、那須ママ

で、チビ
と那須パパは、水の出ていない噴水
って言うか花壇
??にて、ちょっと休憩
少々愚図り
も始まっていたので...
早く那須ママ戻って来ないかなぁ~

そうこうしている内に、那須ママ帰還
意気揚々と闊歩してきます
どうやら欲しい物が見つかったみたいです

結局、「ちょこっと那須ガーデンアウトレット」のつもりがこの状態
も心配ですけど、那須パパも那須ママもお買い物大好き
この性格直さないと、チビ
にも遺伝しちゃうかなぁ...

帰りがけ「Kids Garden」前を通り過ぎると、この賑わい
チビより少し大きな子供たちが楽しそうに遊んでいます

楽しそうな雰囲気は伝わるんですかね??
チビ
も何だか興奮気味
にはしゃいでいます
まだ、少し早いかなぁ...
もう少し経ったら那須パパと那須ママと一緒にココで遊ぼうね

そんなんで...コレにて次へ移動
なんですけど、時間
にしてみたらものの1時間程度
時間
的には正に「ちょこっと那須ガーデンアウトレット」となりました
このお気軽感が便利です
これからももっと増床して大きくなればいいなぁ、と思う那須パパでした
那須ママ
、チビ
今度はゆっくり、また来ようね...
←アウトレットは3次増床位から本格化するように思います
ココも廃れずにそうなって欲しいなぁ...
と、つくづく思う那須パパにポチッと応援宜しくお願いします
そうこうしているうちにOpen



ふと気付くと「Loco Market」前に既に人だかりが...

何かの特売でもあるんでしょうか??かなりの人数がOpen前から殺気


なので...我家は取り敢えずスルー

※後日聞いた話だと、





さて、我家も出陣です

幸いチビも目を覚まし


さぁ、行ってみましょ~


とは言ってもこの風景

空は


貸切っ


の~んびりと見れるんで、この空気間は那須パパ好きなんですけどね


那須パパお気に入りに「サーフストリート」

(勝手に命名

サーフ系のブランドが結構集まっています

大洗にあるアウトレットもそうですけど、サーフ系の充実が特徴です


で、その先に行くと


「那須ガーデンアウトレット」は飲食系が他所と比べ若干秀でているかも

まぁ、那須パパが言うと手前味噌なんですけど...


蕎麦粉クレープの「シェルズ・レイホーム 那須」さんの前で


Openは残念ながらAm11:00~

(那須ママはかなり後ろ髪引かれてたみたい...

でも、好き好きですが「クレープ」なら「Food Court」にある「ステファンさんのフレンチクレープ」の方が美味しいと那須ママは言っております


「Cold Stone Creamery」さんはこの時間でも既に出遅れ

空いてたら食べようかぁ~位の気持ちでいましたが...

空いてる方と言えば空いてるかもしれないけど、並ぶのが面倒



モンブラン系の秋



ワッフルのチョココーティングも再開


夏場は気温の関係で販売しないんだそうです...

(この前、那須パパ直接聞いたら、そっけなく答えられました...残念

なので再開は嬉しいです



で、チビ




少々愚図り


早く那須ママ戻って来ないかなぁ~


そうこうしている内に、那須ママ帰還

意気揚々と闊歩してきます

どうやら欲しい物が見つかったみたいです


結局、「ちょこっと那須ガーデンアウトレット」のつもりがこの状態



この性格直さないと、チビ



帰りがけ「Kids Garden」前を通り過ぎると、この賑わい

チビより少し大きな子供たちが楽しそうに遊んでいます


楽しそうな雰囲気は伝わるんですかね??

チビ



まだ、少し早いかなぁ...

もう少し経ったら那須パパと那須ママと一緒にココで遊ぼうね


そんなんで...コレにて次へ移動




時間


このお気軽感が便利です

これからももっと増床して大きくなればいいなぁ、と思う那須パパでした

那須ママ






