那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

つるや - らー麺 つるや ~旨い店ご紹介 第177回~

2010年03月08日 | 旨い物
おはようございま~す
あっと言う間に、今週も始まっちゃいましたね
無理矢理気合を入れて、今週も頑張る那須パパです

昨日はチビの節句の祝いを、行う予定だったんですが...
チビの体調が整わず....
結局先送りになりました

ちょっと残念で、思わず昨年の記事を見直しちゃいました....
コチラ「2009.2.28 チビ「初節句」の巻」

まぁ、今年の模様は追って開催&ご報告したいですが....
かなり的外れな時期になりそうなので
検討中です

             

さて、今日は「チビ連れ外食記」です
遅まきながら嵌りつつある、つけ麺を求めて宇都宮へ

那須パパの後輩が押して止まない、「らー麺 つるや」さんにやって来ました
とにかく濃厚なつけ麺で、有名な人気店なんですね

この日は、なんと宇都宮でも雪....
寒かったです

      

小さなお店で、駐車場も少なく....
そして何時もの開店ダッシュもならず....

店前に着いた時には、既に満車で愕然としましたが....
諦めた瞬間、1台が出てスッポリ

奇跡が起きました....

それでも列に並んで、暫く待ったんですけどね.....

             

そして、凍死寸前、空腹限界...
そんな状況の中、漸く席に着けました

まぁ、なんだかんだで....
チビも良く待てたよな~
合~格

      

そしてコチラが噂のつけ麺です
スープはこってり濃厚な「とんこつ醤油」と地鶏と魚介の旨みを凝縮した「和風醤油」の2種類のダブルスープ
既に膜が張る程の濃厚さにビックリでした
そして、うどんの様に太い麺


あぁ...確かに旨いし...那須パパ好みだなぁ~
唯一難を言えば、最近流行の
如何にスープを冷まさないかの工夫が無いって事位かな....

これ、石焼鍋なら最高かも

             

そして、仲良く食べる那須ママとチビ
2人して黙々と食べていました

美味しい証拠ですね

割った煮玉子写真が無いのが残念
これまた美味しかったので、次回のお楽しみですね

また来ま~す

**************************************************************************

【らー麺 つるや】

住所:栃木県宇都宮市御幸本町4731-1
TEL:028-662-2802
営業時間:通常 11:30~20:30 / 14:00~18:00(休憩)
休業日:月曜日 / 臨時休業あり
席数:29席
駐車場:12台

**************************************************************************

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
実は、我家の「つけ麺魂」に火を点けたのは「那須 +nasu-yururi-life+」で御馴染みの「かりん」さんの影響なんですアチコチ食べ比べて、情報交換し合って...改めて県内を見渡しても、まだ見ぬ強豪が沢山ありそうですこりゃ、攻略し甲斐がありそうですそんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします