どうも、那須パパです。
「2015 ハワイ旅行記」1日目模様、10回目の更新となります。
本日の記事をもって漸く1日目が終わります。
...なげぇ。
記事も長いですが、旅立った日換算では時差の関係で丸々2日同じ日を過ごしている!?
日付的には正にって所ですからね。
毎回初日のボリュームは膨大となりますが、今回も同様に...
1日目総括としては、娘さんの飛行機酔いがまず最初の誤算...
JTBのサポート無しって展開や、初めてのタクシーやバス。
ルーター利用のiPhone活用も、設定を含めドキドキしましたね。
ホテルへのチェックインまでの対応もね、過ぎ去るまでは結構心配事の1つでした。
後は、トイレも気を付けていたのですが思わぬ所でって展開でしたねぇ...
まっ、あれこれ満載でトラブルも含め充実の1日でした。
...でもまだ、たった1日目。
明日以降も全力で動き回ります。
...で、昨日の「モンサラットシェイブアイス Monsarrat Ave Shave Ice」流れでのクロージング。
歩いて帰って来たのですが、ホテルに到着後はドッと疲れが出ましたね。
日も暮れ始め、恐らくタイミング的に最高のサンセットでしょう...
ホテルの部屋的に日没は見えませんが、照り返す日差しでダイアモンドヘッドの表情が変わります。
...これはこれで雄大。
到着時に見た景色と同じですが、空気の色が変化して...
海が見えるのも勿論良いのですが、今回は山の変化を楽しむ事にしようっと。
本当はこの後、夜の街に繰り出す予定だったのですが...
...勿論子連れなので、その辺は節度を持ったお散歩ですよ。
ただ、想像以上に動いた日となったので...
ABCに軽く買出し程度に留めました。
まぁ、本格的には明日以降ですかね。
その後は各々シャワーを浴びてリラックス。
コンドの強みを生かして、部屋呑みを兼ねたお疲れ様会です。
我家では娘さん銘々で「おやつパーティー」とも言いますね。
...まぁ、お菓子と飲み物での細やかな宴です。
お疲れ様でした。
さて、そろそろお休みタイムです。
日もすっかり暮れて、夜ですよ...
...まぁ、21:00前なんですけどね。
初日の夜はしっかり寝て、体内時計修正しなきゃです。
ダイアモンドヘッドの雄大さも良かったのですが、もう1つのお楽しみがありました。
それが夜景...
結構綺麗だって事前情報はあったのですが、確かに綺麗でしたね。
リゾートに来ているってギャップもあり、ハワイの醍醐味って所ですかね??
暫しぼんやりと眺めていました。
後ね、今までは感じなかったのですが...
夜になるとパトカーや救急車のサイレンが凄いっ。
これを騒音と言う人も居るのでしょうが、かなり頻繁に鳴っていましたね。
東外れの立地もあるのかな??
まぁ、那須パパはそんなに繊細じゃ無いので面白く思うだけですけどね...
今までの経験とは違う、新しい環境にワクワクする方が大きかったです。
...さぁて、娘さん。
そろそろ寝ますかね...
那須ママ達はもう少し呑んでから...
那須パパと娘さんは一足先に就寝です。
実は明日は早朝より、那須パパと娘さんの極秘ミッションがあるのです。
...故に早起きなんですよね。
那須ママ達は即答でノーサンキューですから。
当然の如く、ゆっくり寝ていたいって...
...まぁ、それは想定内。
ではでは、おやすみなさい。
明日は日の出からの大冒険!?
...楽しみです。
...って事で、本日はココまで。
続きは明日以降、お楽しみに。
...では。
「2015 ハワイ旅行記」1日目模様、10回目の更新となります。
本日の記事をもって漸く1日目が終わります。
...なげぇ。
記事も長いですが、旅立った日換算では時差の関係で丸々2日同じ日を過ごしている!?
日付的には正にって所ですからね。
毎回初日のボリュームは膨大となりますが、今回も同様に...
1日目総括としては、娘さんの飛行機酔いがまず最初の誤算...
JTBのサポート無しって展開や、初めてのタクシーやバス。
ルーター利用のiPhone活用も、設定を含めドキドキしましたね。
ホテルへのチェックインまでの対応もね、過ぎ去るまでは結構心配事の1つでした。
後は、トイレも気を付けていたのですが思わぬ所でって展開でしたねぇ...
まっ、あれこれ満載でトラブルも含め充実の1日でした。
...でもまだ、たった1日目。
明日以降も全力で動き回ります。
...で、昨日の「モンサラットシェイブアイス Monsarrat Ave Shave Ice」流れでのクロージング。
歩いて帰って来たのですが、ホテルに到着後はドッと疲れが出ましたね。
日も暮れ始め、恐らくタイミング的に最高のサンセットでしょう...
ホテルの部屋的に日没は見えませんが、照り返す日差しでダイアモンドヘッドの表情が変わります。
...これはこれで雄大。
到着時に見た景色と同じですが、空気の色が変化して...
海が見えるのも勿論良いのですが、今回は山の変化を楽しむ事にしようっと。
本当はこの後、夜の街に繰り出す予定だったのですが...
...勿論子連れなので、その辺は節度を持ったお散歩ですよ。
ただ、想像以上に動いた日となったので...
ABCに軽く買出し程度に留めました。
まぁ、本格的には明日以降ですかね。
その後は各々シャワーを浴びてリラックス。
コンドの強みを生かして、部屋呑みを兼ねたお疲れ様会です。
我家では娘さん銘々で「おやつパーティー」とも言いますね。
...まぁ、お菓子と飲み物での細やかな宴です。
お疲れ様でした。
さて、そろそろお休みタイムです。
日もすっかり暮れて、夜ですよ...
...まぁ、21:00前なんですけどね。
初日の夜はしっかり寝て、体内時計修正しなきゃです。
ダイアモンドヘッドの雄大さも良かったのですが、もう1つのお楽しみがありました。
それが夜景...
結構綺麗だって事前情報はあったのですが、確かに綺麗でしたね。
リゾートに来ているってギャップもあり、ハワイの醍醐味って所ですかね??
暫しぼんやりと眺めていました。
後ね、今までは感じなかったのですが...
夜になるとパトカーや救急車のサイレンが凄いっ。
これを騒音と言う人も居るのでしょうが、かなり頻繁に鳴っていましたね。
東外れの立地もあるのかな??
まぁ、那須パパはそんなに繊細じゃ無いので面白く思うだけですけどね...
今までの経験とは違う、新しい環境にワクワクする方が大きかったです。
...さぁて、娘さん。
そろそろ寝ますかね...
那須ママ達はもう少し呑んでから...
那須パパと娘さんは一足先に就寝です。
実は明日は早朝より、那須パパと娘さんの極秘ミッションがあるのです。
...故に早起きなんですよね。
那須ママ達は即答でノーサンキューですから。
当然の如く、ゆっくり寝ていたいって...
...まぁ、それは想定内。
ではでは、おやすみなさい。
明日は日の出からの大冒険!?
...楽しみです。
...って事で、本日はココまで。
続きは明日以降、お楽しみに。
...では。