どうも、那須パパです。
「沖縄旅行記 Summer of 2019」、12回目の更新となります。
前回は「美々ビーチいとまん」でのビーチパトロール!?模様まで。
「沖縄旅行記 Summer of 2019」、12回目の更新となります。
前回は「美々ビーチいとまん」でのビーチパトロール!?模様まで。
海は綺麗だったんですけどね、引き潮が一番のマイナスポイントかな??
天候は既に諦めモードだったので然程気になりませんでしたが...
そうか、潮の満ち引きか...
天候は既に諦めモードだったので然程気になりませんでしたが...
そうか、潮の満ち引きか...
前々回、前回とサンセットを同じ場所で見た時の事を思い出しましたよ。
那須パパね、海水浴場ではそう変化が無いと勝手に思っていました。
ただ、この時話し込んだライフセーバーの方に聞いたけど...
見るだけの「海」を含め、眺めは別物になるので注意だそうです。
那須パパね、海水浴場ではそう変化が無いと勝手に思っていました。
ただ、この時話し込んだライフセーバーの方に聞いたけど...
見るだけの「海」を含め、眺めは別物になるので注意だそうです。
よしっ、学習...(大体は計算出来るしね)
遅いけど意識して挑もうかと思った次第です。
遅いけど意識して挑もうかと思った次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/e2f3ecc860d726ccc4c8271f016b562f.jpg)
さて...そんな那須パパ一家の沖縄旅行記、「美々ビーチいとまん」を後にした所より再開です。
向かう先は、本日の夕食処「ジョージレストラン」さんです。
部屋に戻ると、短い間にしっかり熟睡出来た様で那須ママも復活。
...やはり、寝不足が一番祟ったのかもですね。
向かう先は、本日の夕食処「ジョージレストラン」さんです。
部屋に戻ると、短い間にしっかり熟睡出来た様で那須ママも復活。
...やはり、寝不足が一番祟ったのかもですね。
そうとなれば即行動、ココからは予定通りのスケジュール。
気になっていた「ジョージレストラン」さんへ向かうのみです。
那覇市の辻にあるので、サッと車で...
...何て簡単に申しておりますが、とにかく土地勘の無い所。
ナビ頼りで、後は何とかなるでしょパターンです。
気になっていた「ジョージレストラン」さんへ向かうのみです。
那覇市の辻にあるので、サッと車で...
...何て簡単に申しておりますが、とにかく土地勘の無い所。
ナビ頼りで、後は何とかなるでしょパターンです。
コインパーキングが予定通りにはならず、ちょっとだけウロウロ。
スマホとにらめっこしていたら、目の前だったって落ち...
何とか到着、古めかしさとあちこちリニューアルされたであろう外観。
でもでも、憧れ込めて良い感じ...辿り着けて良かったです。
スマホとにらめっこしていたら、目の前だったって落ち...
何とか到着、古めかしさとあちこちリニューアルされたであろう外観。
でもでも、憧れ込めて良い感じ...辿り着けて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/23a833f061ad89357ef9840123050df8.jpg)
1954年創業、那覇市辻近郊に於ける 「Aサイン」レストラン1号店です。
...そもそも「Aサイン」って所からですよね。
それだけを言えば、【本土復帰前の沖縄において米軍公認の飲食店・風俗店に与えられた営業許可証】です。
「ジョージレストラン」さんは飲食系の赤印ですね。
...そもそも「Aサイン」って所からですよね。
それだけを言えば、【本土復帰前の沖縄において米軍公認の飲食店・風俗店に与えられた営業許可証】です。
「ジョージレストラン」さんは飲食系の赤印ですね。
オールドアメリカンな雰囲気に弱い那須パパ、以前から1度は...と憧れていました。
閉店情報などもあり、半ば諦めていたのですがリニューアル中だったって事で。
今回南部方面開拓の目玉として、もうウキウキでの訪問です。
閉店情報などもあり、半ば諦めていたのですがリニューアル中だったって事で。
今回南部方面開拓の目玉として、もうウキウキでの訪問です。
大衆系の洋風レストランなるメニュー群ですが、先ずは「タコス」。
沖縄に来ると、もうタコスがあまりにも自然に食べられますからね。
「タコス」大好き那須パパ一家、今回のファーストコンタクトとなります。
沖縄に来ると、もうタコスがあまりにも自然に食べられますからね。
「タコス」大好き那須パパ一家、今回のファーストコンタクトとなります。
店により千差万別、美味しさそのままに色々と体験出来て嬉しいです。
「ジョージレストラン」さんはサルサソースが抜群、今迄で一番美味しいサルサソースでした。
「ジョージレストラン」さんはサルサソースが抜群、今迄で一番美味しいサルサソースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/7613db6d2266577c1544aae55eebca0c.jpg)
後は写真の「ビーフカツレツ」に「ミートソース」、パスタ系も充実しています。
写真には無いけれど、これに「サラミピザ」を加えたラインナップ...(ピザ写真載せられないのはやはり後悔)
どれもこれも美味しかったし、何よりその雰囲気が素晴らしかったです。
写真には無いけれど、これに「サラミピザ」を加えたラインナップ...(ピザ写真載せられないのはやはり後悔)
どれもこれも美味しかったし、何よりその雰囲気が素晴らしかったです。
中でも娘さんチョイスの「ビーフカツレツ」。
次があれば那須パパも確実に頼むであろう美味しさでしたよ。
「ビーフカツレツ」ってありそうで、実はなかなか何処で食べてよいのかわからない系ですよね。
...ココで最高の「ビーフカツレツ」に出会えますよ。
次があれば那須パパも確実に頼むであろう美味しさでしたよ。
「ビーフカツレツ」ってありそうで、実はなかなか何処で食べてよいのかわからない系ですよね。
...ココで最高の「ビーフカツレツ」に出会えますよ。
ちょっと手加減したのが後悔かな...
ボリュームもアメリカンなのかと警戒したのですが、那須パパの胃袋の勝利。
少し足らなかったかも??...追加も考えましたが、時間の関係で断念しました。
それはなぜなら、次も来るから!?...次にあれこれ取って置く事にと思えるほどでした。
ボリュームもアメリカンなのかと警戒したのですが、那須パパの胃袋の勝利。
少し足らなかったかも??...追加も考えましたが、時間の関係で断念しました。
それはなぜなら、次も来るから!?...次にあれこれ取って置く事にと思えるほどでした。
次は...やっぱり「ビーフカツレツ」かな??、いや「エビフライ」も良さげでしたね。
いやいや、既に心変わり!?している那須パパなのでした。
いやいや、既に心変わり!?している那須パパなのでした。
...って事で、初日模様12回目はココまで。
では、また...
明日に続きます。
では、また...
明日に続きます。
奥様も無事回復されたようでよかったですね~
Aサインってのがあるんですね~
確かにビーフカツレツはお店ではあまり食べる機会がないかも。