那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

房総旅行記♪ 【磯料理の宿 「あらい旅館」篇】

2009年06月18日 | 国内旅行記
さて「房総紀行」"特集"の第4弾です
「鴨川シーワールド」を後にした我らが一行は...
一路、お宿へと向かった所からの記事になります

 

今回、お世話になるのは「あらい旅館」さん
那須ママお爺ちゃまが、チビ連れを考慮して、吟味を重ねた上での選択です...

チ、チビ...お腹
ポッコリなんで、めくれ上がってますね...

 

皆も疲れ知らずに、ご機嫌ではしゃぎまくりです
那須パパもテンションアップ

何と行っても海が近い
潮の香りが心地良いです...

        

お部屋は2つ
基本、"男子チーム"と"女子チーム"の部屋割りです
"Leo"&"Ryle"「Bros.」ちゃん達は"女子チーム"で、チビも那須ママと...

 

部屋から見える風景です...
徐々に回復に向かう天候で、明日の朝には、期待が持てるロケーションですね

日本海側だと夕日が沈む所、太平洋側だと朝日
って事で、俄然早起き体勢を整える那須パパなのでした

 

それぞれ気ままに夕食まで時間を過ごし...
那須パパは温泉へ...


そして、待望の夕食です

 

磯料理の宿を謳うだけあり、素晴らしい内容でした
お刺身が苦手な那須パパの考慮もして頂き、感謝感激です

那須ママお爺ちゃまの、プロデュース能力に脱帽です

        

チビ達が大騒ぎする事も予測済み...
大部屋の貸切で、それはそれは、賑やかな食事となりました...

美味しい料理に、楽しい時間
正に、至福...

 

チビも汗だくで、"Leo"&"Ryle"「Bros.」ちゃん達と大騒ぎ
逞しい成長を、数時間の間に遂げてしまいました

かな~りの段差の、「上り下り」が出来てしまったのです
いやぁ~
物凄い吸収力です...

楽しそうだったなぁ~

 

そして、楽しいお食事タイムも終了し...
今度は"Leo"&"Ryle"「Bros.」ちゃん達による「歯磨き」講習です

お利口さんに「歯磨き」をする、"Leo"&"Ryle"「Bros.」ちゃん達を、真剣な眼差しで見つめるチビ...

口をあんぐり開けてましたよ...

 

そして、おやすみ前に那須ママお爺ちゃまと遊んでもらい、この表情...
素敵な夢が見れると良いね

じゃぁ、おやすみなさ~い...





.................................


 

で、おはようございま~す
まだ、寝ぼけ気味のチビ................

 

"Leo"&"Ryle"「Bros.」のお兄ちゃん達は着替えも済んでいるのに...
チビは...

このシーンは、子供達同士で何やら話し合っていて...
面白かったので、ついついパチリです

 

そして、朝食も昨晩と同じ大部屋で
状況は同じで、朝から賑やかに楽しい食事の時間になりました

 

つまみ食い
..............とにかく、最近「手」が伸びる範囲が広くなって...
「納豆」に、ダイレクトに手を突っ込まれた日には.....

油断なりませんね

 

チェックアウトには早い帰り支度だったんですが、次のスケジュールもあり...
先ずは那須ママ姉妹とチビで記念撮影...

 

そして集合写真をパチリ...

「あらい旅館」さん、お世話になりました~
とっても過ごしやすい旅館でしたよ~

それでは、最後の目的地へ向けて出発の一行です

続きは明日お楽しみに~

かなりのボリュームですが
最後までお付き合い願えればと思っております...

**************************************************************************

【磯料理の宿「あらい旅館」】

住所:千葉県鴨川市太海1861
TEL:04-7092-0818
情報:(「磯料理の宿 あらい旅館」HP参考)

**************************************************************************

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ←同じ様な子供さん連れが他にも居て、なるべく被らないような配慮を感じました...そんな押し付けがましく無い、心配りが嬉しかったですね子供慣れしているお宿だなぁ~と感じましたまた利用させて頂きたいと思える、素敵なお宿でした~そんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かりんさんへ (那須パパ)
2009-06-19 21:00:23
マックの「フィレオフィッシュ」なら好きです

と、子供みたいな事を言って見る那須パパ...

いや、だって...
まぁ、魚ですよね
(価値のわかっていない那須パパでした...
返信する
おいしそう♪ (かりん)
2009-06-19 19:45:55
おいしそうな舟盛り~1人でいっちゃいたい
です!
那須パパさんは魚苦手なんですか。。
ウチのダンナもそうなんで、海の旅行に行っ
た時はほとんど私に回ってくるんです~♪

魚嫌いには食べるものがなくて酷らしいです
けど、那須ママお爺ちゃま粋な計らいですね!!
返信する
音猫さんへ (那須パパ)
2009-06-19 05:28:48
住居は「那須」で、山なんですが.....
那須パパは圧倒的な「海派」なんです

なので、毎年...主に福島方面へ遠征します

海好きの、刺身嫌い
釣り好きの、魚嫌い

何ともわがままな性格です

と、ついついばらしてしまいました...
返信する
そゆさんへ (那須パパ)
2009-06-19 05:25:47
お兄ちゃん達はイタズラの心配は無いのですが、我家のチビはナチュラルにアレコレ触りますので....

特に部屋においてある電話に興味があり、知らずにコールしてる事も....

でも、基本和室のお部屋なら心配せずに泊まれます

ツインズちゃん達もスクスク成長、読ませてもらってます

この夏は何処か、お出かけ計画してみては如何でしょうか??
返信する
micchさんへ (那須パパ)
2009-06-19 05:22:18
栃木県って「海」無し県なんですよね
なので、この先も積極的に「海」に行かないと、チビも経験浅くなる可能性もあるので、今年の夏はどんどん行こうかと

那須ママは日焼けが嫌らしいですが...

去年行けなかった分まで行こうと思っています
返信する
りりさんへ (那須パパ)
2009-06-19 05:19:28
食事の時間が、とにかく大騒ぎでしたね
日中、あんなに遊びまわったので、疲れもあるかと思いきや...

チビパワー炸裂でした

その分、おやすみ前はそんなでも無く、早めに寝れました
返信する
woceanさんへ (那須パパ)
2009-06-19 05:17:01
那須パパ方はそんなに大勢で行動って殆ど無いんです
那須ママの方は、本気モードの時はかなり人が集まります

ただ、純粋な家族(那須ママ方)だけだったので、気兼ねなく楽しい時間を過ごさせて頂きました
返信する
裕ちゃんさんへ (那須パパ)
2009-06-19 05:14:20
いやぁ、那須パパ意外は「大」好き家族なので、水を差すような感じで申し訳なかったです

ただ、それ以外も充実の内容だったので、お腹一杯になりました
返信する
津軽弁日記メグさんへ (那須パパ)
2009-06-19 05:12:19
教えられない事を、簡単に教えあっている様に見えました

当然チビはまだ満足に言葉が出ないんですが、コミニケーション取れているんですよね
返信する
lilylilylilylilylilyさんへ (那須パパ)
2009-06-19 05:09:55
あぁぁ....それも
行けてないです

流石、鴨川??房総??お詳しいですね~
勉強不足でした

確か、宿へ行く道中に道に迷い...
変わった建物を見かけたのですが、多分それの事と思います

最後は....
今日の夕方、お楽しみに~
返信する
やっほ~舟盛り♪ (音猫)
2009-06-19 00:12:23
すごいお刺身の数数数。
お刺身だけじゃなく、煮魚とかいろ~んなのがおいしかったことでしょう。。。
那須にはぜったいない、食卓ですね。^皿^
高原は高原ですてきだけど、たまには海に行きたくなったりしますか?
それにしても、豪勢ですね~
返信する
Unknown (そゆ)
2009-06-18 23:46:34
チビちゃん、お兄ちゃんたちのこと、じーっと見つめてとってもかわいいですね☆少し年上の子どもさんたちと一緒にいると、自分も同じようにしたいのか、一気にいろいろなことを吸収しますよね☆

小さい子連れでも配慮のある旅館、素晴らしいですね。お料理もおいしそう♪

うちは・・・ツインズ息子が調度品にいたずらしそうで、いい旅館に連れて行くのは勇気がいりますねえ^^;
返信する
すごーい! (micch)
2009-06-18 23:37:18
賑やかですね!

家族でこれだけの人数でお泊りとなるとチビちゃんたちも楽しいでしょうね~!!

お爺さまも嬉しい限りですね

海の近くに行くとテンションが上がるその気持ちよく分かります
磯の香りといい、開放的な感じがたまらないですよね
返信する
楽しそう♪ (りり)
2009-06-18 23:33:17
みんなでワイワイ、賑やかな雰囲気が伝わってきます
お互いの家族ともこんなふうに仲良くできるなんて、本当にステキですね
でも「子ども同士」って不思議ですよねぇ。
ちゃんと通じ合ってるし、大人が頑張って教えるより、すんなり真似し吸収し・・・

明日も楽しみにしております
返信する
うわ~~ぁ (wocean)
2009-06-18 23:20:40
楽しそうで、美味しそう(やっぱり食べ物についつい・・・爆)
本当に賑やかで楽しかったでしょうね。
うちはワタシも、妹も結婚しているのに子供なし。なので実家に帰ると家族全員集っても7人。
ただ、そこに弟の彼女や、いとこフーフや色々集って、これまた賑やかになります。でも、子供いないんですけどね(汗)
大人だけの賑やかもかなりはしゃぎますよ~~笑

楽しそうな家族旅行をブログで満喫させていただいてますよ~~。また続きが楽しみだわ
返信する
Unknown (裕ちゃん)
2009-06-18 22:48:18
素敵なお宿で家族水入らずの時間もいいもんですね~刺身がにがてなパパのためにも配慮してくれたお爺ちゃまのセンスにはかなわないですね。
返信する
那須パパさん、こんばんわ (津軽弁日記メグ)
2009-06-18 22:18:32
豪華な料理ですね!
子供達が触れ合って姿って心が和みますよね♪
返信する
あらら…… (lilylilylilylilylily)
2009-06-18 22:05:53
那須パパさん、お刺身が苦手でしたか
実は、私の母が、お刺身が食べられません。
それどころか、かなりの偏食さんで困りものです。

でも、元気に生きてます

さて、楽しそうな宿日記のあとはどちらへ?
道の駅の太海さんに行ったのでしょうか??
返信する
あやのさんへ (那須パパ)
2009-06-18 21:58:25
これだけお刺身がメインだと、気が引けちゃいますね

他の料理も美味しかったので、那須パパ的には大満足

普段、我家ではお刺身登場が少ないので、那須ママも喜んでました
返信する
ミキティさんへ (那須パパ)
2009-06-18 21:56:26
那須ママ方は昔から姉妹揃って仲良しです
那須パパは妹が居ますが、大人になってからですかね...

夏の旅行はHelpを那須パパの妹に託そうと思っています

早く来い夏~
返信する
Unknown (あやの)
2009-06-18 21:54:43
豪華な食事ですね。
那須パパさんはお刺身ダメだからえ~って
感じかもしれないけど、美味しそう
私も大勢で旅行したいな~って思っちゃいました。
返信する
Unknown (ミキティ)
2009-06-18 21:34:26
いいですね~☆家族なかよくていいですね☆うちはよく、旦那の両親たちとはいきますが、兄弟間の夫婦共々なんてことはあり得ないと、、、
 ちびちゃんの寝ぼけ顔もナイスですね☆
返信する
Aliceさんへ (那須パパ)
2009-06-18 21:10:16
那須パパ意外は生もの大好きなので、目をキラキラさせてました

せいぜい食べれて、赤身なんで...
勿体無いですよね

食べれるようになれば、世界が広がるかな
返信する
ryujiさんへ (那須パパ)
2009-06-18 21:08:17
生ものは、那須パパ似か那須ママ似か今の所不明です

この日は食べるより、遊ぶに夢中で困りました

でも、楽しい笑顔を見ていたら、まぁ良いかって思えてしまいました
返信する
バニラビーンズさんへ (那須パパ)
2009-06-18 21:06:23
はい....
生もの全般苦手なんです....
当然、お寿司も....

でも、焼き物も用意してくれていたので、那須パパも十分楽しめました

でも、落ち着いて食事....
な~んて、不可能ですね
返信する
どどーん! (Alice)
2009-06-18 21:06:12
色々な所に 配慮が有る旅館はありがたいですね。
Aliceはてんこ盛りのお刺身に釘付けです。
アー、やっぱりあちらは美味しい幸が有り~羨ましいですぅ。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2009-06-18 20:25:16
那須パパさん
磯料理の宿 「あらい旅館」
素敵なお料理
豪華で美味しそうです

お嬢さんも食欲がありますね

コメント有り難うございます

ポチッと応援させて頂きました
返信する
Unknown (バニラビーンズ)
2009-06-18 18:25:57
こんばんは!賑やかで楽しいお宿でしたね~!

お食事が豪華!!お刺身が苦手なのですね。もったいない.....私が全部いただきます!(......ってことじゃないですね。苦笑)

チビちゃんもお兄ちゃん達ととても楽しそう。ウチの王子も一人っ子なので、こんな従姉妹がいるといいのになぁ~と思います。遊びながらいろんなことを吸収できますね。

応援☆また明日の記事も楽しみにしています~!
返信する