りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

プチツーリング「涼しい高原へ」

2005-08-06 22:15:25 | 旅行記
0806_01
0806_02
0806_03
0806_04
0806_05
0806_06
0806_07
0806_08
0806_09
暑すぎる~。
県民の森を経由して、尚仁沢ハートランド、県民の森、学校平(八方ヶ原)と、4時頃から走ってきた。
1.尚仁沢の水は冷たくてウマい。
2.このルートで初めて鹿に逢った。ブラインドカーブの先にいたのは、細身のイノシシのカラダにすごく脚が長いもの、というのが最初見た印象だった。そのあと、アスファルトでひずめを滑らせながらあわてて森の中に消えて行ったのを見て、初めて鹿だったんだと認識した。最初見た瞬間の印象なんて、あわてちゃってワケわからないものだということを、あらためて知った。(正直、ビビッてしまいました。だってカーブ曲がってみたら、バイク3台分先ぐらいのところにいきなりいるのだから・・・)
3.県民の森の路面状況は、前回よりは多少良くなったが、依然、きれいになったわけではなくてちょっと不満。
4.今回、初めてデジタルズームで数枚写真を撮ってみた。撮影前だと「全面モザイク」みたいな画像で、こんなんで撮れるか~?思ったのだが、たまたま偶然これで撮ってみると、保存した写真は意外ときれいということをあらたに発見。それで試してみたというわけ。
5.ハートランドにはあいかわらず元気な物売りのおばちゃんがいた。30センチ近いスイカが「700円でいいよ」だそうな。高いんだか安いんだかわからないので、あとで近くのスーパーで確認してみよう。
6.写真にある通り、県民の森にできた水道から立ち上げた竹の作り物は、どういう風に遣うのか、いまだに興味が尽きない。あとでいつものおじちゃんに聞いてみようと思っている。
明日は早いうちに走らないと、どうも夕立にヤラれそうだ。
今日午前中に、車検からバイクが帰って来て、液体関係のほとんどを交換し、プラグやらも交換した効果なのか、なんだかエンジン音の一つ一つの粒立ちがなんだかイイ。嬉しいな。