りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

プチツーリング「夕暮れにご迷惑出勤・・・(苦笑)」

2011-12-11 18:16:08 | 旅行記

今日は、午前3時→午前6時→午前9時と三回も起きてしまったせいで、結局ホントに起床したのが10時過ぎとなってしまいました。(笑)

そのせいで、昼間に自動車のサイドブレーキワイヤー交換をいよいよ覚悟を決めてやろうと思って、昨晩も雑誌「オートメカニック臨時増刊号」の特別付録DVD「ブレーキメンテ完璧マニュアル」なんぞをしっかり視聴して備えておいたのに、すっかり寝坊でやれませんでした。

笑っていいとも増刊号なんぞをつけながら、見るとはなしに見ているうちに、だんだんマッタリモードに入ってしまい、そのままダラダラと「テレビの餌食」に・・・・・(^_^;

日差しの明るさが「早く出かけろっ!」って言っているのはよくわかるんですが、なかなか出動できません。

ようやく動くことにしたのが午後3時過ぎ。
泉の丁字路で給油しようとすると、工事中で営業しておらず。
しかたなく少し下って下永田方面のガソリンスタンドもなぜだか工事中で営業しておらず。
しょうがなく矢板市内のガソリンスタンドまでいくはめになりました。
すでに「予備」で走っていたので、給油しないと登れなかったんです。

自宅近くのガソリンスタンドの前を、今日は久し振りの通ったのですが、その久し振りは「こういう状況」の予兆だったんだと知ったときには遅かったようでした。(苦笑)

そんなこんなでいつもの練習場所についてパチリしたタイムスタンプは15:39。(^_^;ヤレヤレ・・・Dsc_0984
「みなこ」さんからいただいた助言に従い、今日はいつもと反対回りの八の字をやってみました。
なぜだか今日はカラダが言うことを聞きません。(^_^;
なんともぎこちない八の字・・・・・(^_^;
その予兆は、ガソリンスタンドから泉の丁字路を越えて上がってくるときにすでに感じてました。
なんか、オートバイと自分のカラダの一体感みたいなのが「よそよそしい」んですよね。

八の字練習中もずっとそれを感じており、なんともしっくりこないまま練習終了となりました。

いつもの休憩場所へ、多分誰もいないだろうなぁと思いつつ行ってみると、なんとヒトがいる!
Dsc_0985 oさんに、onさんに、なんと懐かしい「爆音のnknさん」というメンバーでした。
聞いたところによると、oさんが3時半に帰路につこうとすると、そこから30分おきくらいに私を含めた三人が次々とあらわれたとのこと・・・(苦笑)

私としては誰かがいてくれてすんごい嬉しかったんですが、oさんは多分真っ暗な中、帰宅したのでしょうね~(^_^;m(_._)m

暖かい缶コーヒーを飲む時間くらいの雑談を楽しくさせていただいて、私も帰路につきました。

Dsc_0986 ホントはもっとかっちょ良く撮りたかったんですが、ウデがないのでこの程度・・・・(苦笑)

明日も時間とれそうなんで、走っちゃおうともくろんでます。
今日よりちょこっと暖かいみたいだし♪

ホントは自動車のサイドブレーキワイヤー交換をしたいところなんですが、ひとりぼっちで作業するにはうまくいかなかった時のことを考えて「翌日が休み」という『保険』が必要なんですよね~(^_^;
だから、今日やりたかったんですけど・・・・・・(T^T)

ま、しかたないか・・・・・。
今度はいつできるのか日程の見込みがつかなくなったけど、日常生活には支障ないし、かえってこれからいろいろあるんで、休み毎に少しずつ予習を繰り返したり、必要な道具をきちんと準備して、作業始まったら一気に問題発生ナシでできるように準備すればいいと思うことにしてます。(^_^)

きっと、ワイヤー交換前にフロントディスクブレーキパッド交換作業が入るな、きっと・・・・(^_^;