昨日の連休最終日、ようやくオートバイに乗る時間ができました。
なんだかんだで、連休は忙しく、いつも「オートバイに乗るか?この用事を済ませるか?」の優先順位の検討をし続けながらの毎日でした。
現在、車にかけているエネルギーの増加に伴い、オートバイに乗りたいという気持ちが薄まっているのが否めません。
乗ろうと思えば何日かは小一時間くらい乗ることもできたんですが、こういう中途半端な気持ちで乗ってなにかあったら悔やんでも悔やみきれないし、純粋に乗りたいから乗って走るというところに正直でいたいと思って、あえて乗らなかったということもないとは言えません。
そんなことも話しながら、けっこう今日はoさんといろいろ話させていただきました。
ありがとうございます。
いろいろ悩んだり考えたりしていることが、少しは自分の中で整理できたのか、今までより「前進」できたと感じます。
今日は、午後のい~い時間に、「連休、もうここしか乗れない!」という追い詰められ感もありましたが、乗りたいボルテージがちゃんとできてきたので、乗りました。
それも冬使用のアンダーウェアで・・・(^_^;
へたこいたぁ~
(小島ヨシオかっ!!)
森林展示館がけっこう涼しいと踏んでいましたが、全然・・・・(^_^;
来ていたtさんから「寒いのは朝だけだよ~」って言われて、そういやそうだったよな~と、そのあたりの感覚がすっかりしぼんでいたことに気づきました。
(いろいろ考えていたのでダメですね~)
午後にお会いできたのは、oさん、tさん、nさん、そしてあとからsさんと、いつものメンバーの方々でした(^_^)
oさんは「連休中皆勤」。
別に驚くことではありません。
予期していました。
でも、驚いちゃいました(^_^;
乗り換えの件については、ゆっくり再検討し始めます。
予算的に厳しいことが少し見えてきました。
宝くじに淡い思いをはせる・・・(苦笑)
大金をはたいて買ったXBを納得できる手放し方で見送りたいということもあります。
今後は、ランニングコストと再販(下取り)価格をにらめっこしなけりゃならないな~(^_^;(^_^;
この件につきまして、コメント等いただいた方々に再度感謝申し上げる次第です。m(_._)m
※画像はのちにupです。
連休最終日は出勤でした。
しかも天気崩れるとか言ってたのに…。
どちらにしてもタイヤが終わってるから色々と難しかったかな。
この次はご一緒しましょ。
そろそろミドルも安心して走れますので。
この場をお借りしまして~
今週末は天気崩れそうなので、尚かつ用事があるので行けないっぽいです。
タイヤやら道路状況やらストレス溜まり気味な最近です。
もう、あのエンジン止めてからのファンの音が聞けなくなると思うと、
寂しくなりますね(ってまだ確定じゃない?)
108psさん→即日ではないですけどね~。(今のところ)
次のオートバイの目論見がうまく立てば・・・でして、ダメだったら来年の車検までは乗りま~す(^_^)
KTMSDRさん→出席阻害要因が多そうで大変ですよね(^_^)
でも、森林展示館は逃げませんから大丈夫ですよ(^_^)
落ち着いたときに、早朝とか人も車も少ない時間帯が、そろそろいい感じではないかと思います。(ここ数日の寒さでは全然ダメダメですけどネ)
慌てず、問題解決してから伸び伸びと走りましょう!!
私は4月に異動になりまして、現在は別の職場に配属となりました。
いつの日か一緒にツーリングにでも行きましょう。
時々、ここを覗きますね。
でも、県民の森には走りに来られるのでしょうから、遅かれ早かれ再会できることと信じてま~す。
ツーリング、いきたいですね~。ちょっと遠くの温泉とか(^_^)
またお会いしたときにはよろしくお願いいたします(^_^)m(__)m