ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

これが本当の IV号 H型 フルインテリアです!ー79

2021-04-03 | Reboot 1/35 IV H full interior







今月頭にミニアートから出たIV号戦車H型です。

このシュルツェンの掛け方が
ガルパン仕様にほぼ合っている様に思います。

シュルツェン板、中央の引っ掛けが不要ですが
上部の引っ掛けを再現しているのは
私の知っている限りでは初めてです。

エッチングパーツです




1999.comのサイトにアップされている
インストを見てみるとかなり良さげです。

シュルツェン板中央の穴にフックが
引っ掛かるのか?は不明ですが
寸足らずな時は、思い切ってフックを
フェンダーから切り離しプラ板で補強しつつ
1.5ミリほど伸ばすのが早いと思います。


なので、コレ1台を購入すれば
基本的にガルパン仕様で完成できる!と
思いきや
本体側面左右のクラッペが塞がっています。
側面の開口、ネジモールド、開閉レバーを
自作する必要があります。(泣)

ひょっとしてキットに別パーツとして
封入されている可能性はありますが。

ただですね、、、
上級者の方々ならば、いざ知らず
モデラーど素人の私からすれば
1/35のエンジンやらトランスミッション周辺
特にブレーキドラムに至っては
一度のトライで成功する様に思えません。

いや、私が下手なだけかもですが、、、
ミニアートの別バージョンのIV号戦車H型を
もう1台必要かもです。

そうすればクラッペ問題は解決です。

あと、履帯はこれだけでは不明です。
タミヤのJ型から取ってくるか?ですね。

私は昔のフリウルでなんとかします。

なんだか、本日はガルパン仕様の為の
キット紹介になってしまいました。

鋭意製作中です!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これが本当の IV号 H型 フル... | トップ | これが本当の IV号 H型 フル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Reboot 1/35 IV H full interior」カテゴリの最新記事