過去記事でテールランプ部分のメッキパーツは不要なんて記載しましたが
・・・すいません
・・・使います
テールランプ用のLEDは、ホワイト・レッド・オレンジで左右合計6個。
サイドにも必要なので更に2個。
8個のLEDが必要となると、配線取り回しの際、スペースが難儀なのと
LEDもお高いのでお金節約も含めて変更します。
メッキパーツに開口して光を分散させてLED数を減らす方向です。
電源は外部なので、シャーシ裏もとてもややこしくなっており
PARTIIを製作する時にはなんとか改善したいです。
PARTIIではLEDもハンダで接続して節約します(笑)
別案はマグネット点灯のLEDなら、内部に配線は不要ですから
あとは、ボディとシャーシを取り外し可能にする改造が出来れば
電池交換も可能です。
今回もその点については仮組み時点で考慮は一応してますが
パーツが結構入り組んでいて、私には難しかったです。
特に私なんぞカーモデルほぼ初心者です。
自分の乗っていたスカイラインやマークIIの模型を
全くの同型にしようと改造した事はありました。
スカイラインはキットは大抵2000 GT-R 2ドア
ワシの乗っていたのは、1800 4ドア
そして、ボンネットの長さも2000GT-Rは長くてカッコ良い
なので、ボンネットを切り詰めタイヤ受けを移動させ
ドアを2→4に増やす為に同じキットを3個も使用しました。
今回のデロリアンも完全に改造するには、もう一個あれば
テストをしながら、少しはモデラーさん製作のそれに
近づいたかもしれませんね。
いや、贅沢だけど心の余裕は大事です。
実際、配線周りの予想は難しいです。
しかも、今回は劇中車イメージを近づける為に
あちらこちらにケーブルを増やしているので、予想外のトラブルに
何度も遭っております。
サンダーバード2号みたいに何度も作っていると、作る前に問題点が
頭の中に浮かび二度手間は避けられますが・・・ね。
サンダーバード2号はパーツ数が少ない・・・は、あまり関係無いです。
サンダーバード2号のキットも劇中とは別形状で
その改造と同時にギミックも追加するので、一瞬先は闇・・(笑)は
同じ事です、、、、ははは
なんだか無関係の話しですね、、、ごめんなさい
いや、もちろん、これはこれで駆け抜けたいと思います!
__________________________
さて、アインシュタイン(ドクの愛犬)のサイズが合わず・・
↑ こうなっちゃってます。
アインシュタインの天地は3cm、シートから天井が2.5cm。
そら、無理やわ
作業中、嫁ハンが「😱わぁ、全然可愛くない!」
・・・動物愛乏しいワシは、その基準がわかりませず・・
「デコピンの方が可愛い」と言われてしまった(泣)
そりゃあ、デコピンの方がエエモンくてるわ。
↑ たまたまガレージキットを見かけ購入。
置いてみましたが・・・合わない!
完全に無駄遣い・・・
↑ 座りポーズなら2.5cmでイケルはずと考え
型取りしてみましたが・・・失敗・・・。
うぅ〜ん、、ムズイ・・汗
↑ HOTTOYSのマーティに付属のアインシュタイン。
やはり、いちから作るしか無いのかな・・・
マーティで行くべきか?未だ思案中・・・
色々と宿題が増えます・・・(泣)
___________________________
ちょっとペースを上げて行きます!!!
作りたいものが色々あって、こんなペースじゃ終わらん!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます