宮崎遠征
2015-12-07 | 日記
雨の中、はるばる行って来ました新田原基地![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
遠かった、実に遠かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私に散々、航空祭の話を聞かされた男友だちが行ってみたいとノリノリで、雨天の予報にも関わらず結果オーライやろ!と行ってはみたものの天気予報の正解さを思い知らされた次第
早朝出発、東九州自動車道で宮崎へ走ることおよそ5時間超
東九州自動車道にPAやSAが無いことを初めて知った
運転は途中で代わろうという約束が、私には任されん!てな具合で往復、友だちがしてくれたので隣で高イビキ(@ ̄ρ ̄@)
申し訳ないと言いつつ、眠気にゃ勝てぬ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
宮崎入りしたが、今度は途中にいた誘導の警察官に教えてもらったものの駐車場がわからずウロウロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっと探し当ててピストン輸送のバスの乗車券を購入する際、1200円のバス代に10500円支払うとお釣りが9300円のハズ
なぜか8300円のお釣りをもらい、相方がなんかおかしくない?と言うも、いいっちゃない?ってな調子の私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
乗り込んだバスに件の職員がお釣り間違えてました~!と持って来てくれるという、私らしいギャグのような珍事を起こしながらも会場へ出発
着いたら着いたで入場に長蛇の列
??と思ったら、入場するのに金属探知機の中をくぐらねばならない事実!
つまり飛行機見るのに飛行機搭乗と同じ状態
やっと入場したかと思えば、また職員がこのキーをお忘れの方~!と私を追いかけて来る
金属探知機をくぐる前にトレイに乗せたクルマのキーを取り忘れるという失態^^;
今日はヒトに追いかけられる日やね~
などと何も反省する気も無く雨の滑走路で展示されてる以下の機体を撮影
何か食べようと屋台村で物色
宮崎牛と地鶏の焼き鳥(なんか表現が変?串焼きね)を意見一致で食したが、うん!美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ブルーインパルスが飛ぶか心配だったが、飛ぶ予定と聞いたので場所取りして待つことしばし
今回は水濡れが心配だったので、コンデジはクルマに置いてiPhoneで撮影することに(もちろん、iPhoneの水濡れも大変心配だったが)
ところが、ブルーインパルスを撮影し出した途端にまさかの電源落ち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
仕方なく今日は動画は無しに…(泣)
因みに相方は綺麗に撮ってたから、まぁ良しとしましょう
しか~し!
天候が回復しない為、演技は途中で中止
中止のアナウンスが流れた瞬間、バスに乗るぞ!と相方を急かす私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
前回の芦屋でのバスに乗るまで1時間超の悪夢が蘇った為である
ところが、意に反して宮崎交通、なかなかどうして
行く先別に分けるのは当たり前として、バスが頻繁にやって来る
しかもキチンとみんな座れるように人数制限、立って乗る人を作らない
統制されたお仕事、福岡の独占企業のNバスに見せてあげたかったゎ(~_~;)
やれやれ、あと1つの目的…
本場宮崎のチキン南蛮を食して帰る
下調べを全くやらなかったのでネットでサクッと検索
居る場所から1番近い評判のお店を選んだのだが、小→中→大→特大と4段階ある大きさに、比較の記念撮影
相方がもちろん特大、私は宮崎牛と地鶏が効いてて小
思ったほどは…というお味だったが、宮崎遠征の記念として残しておこう
雨が降らんならもっと楽しかったね~とブツブツ言い合いながら、来年は九州の航空祭を全て制覇しようかね…などとのたまう相方であった
しかし、もう東九州自動車道は懲り懲り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/1f5cb4e25b2d224961101e5a119dc1ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/ae86bf9122af25b5e6d4e619104dd200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/b0784bb52462fed3fa6e50e02721ebe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/da9aa739f47e37c7f3a58b58782eac98.jpg)
チキン南蛮 特大vs小
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/c731485e1424e627897cb24e9e2199e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/9c02a16951cdc385b5ec30bb46ecce43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
遠かった、実に遠かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私に散々、航空祭の話を聞かされた男友だちが行ってみたいとノリノリで、雨天の予報にも関わらず結果オーライやろ!と行ってはみたものの天気予報の正解さを思い知らされた次第
早朝出発、東九州自動車道で宮崎へ走ることおよそ5時間超
東九州自動車道にPAやSAが無いことを初めて知った
運転は途中で代わろうという約束が、私には任されん!てな具合で往復、友だちがしてくれたので隣で高イビキ(@ ̄ρ ̄@)
申し訳ないと言いつつ、眠気にゃ勝てぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
宮崎入りしたが、今度は途中にいた誘導の警察官に教えてもらったものの駐車場がわからずウロウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっと探し当ててピストン輸送のバスの乗車券を購入する際、1200円のバス代に10500円支払うとお釣りが9300円のハズ
なぜか8300円のお釣りをもらい、相方がなんかおかしくない?と言うも、いいっちゃない?ってな調子の私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
乗り込んだバスに件の職員がお釣り間違えてました~!と持って来てくれるという、私らしいギャグのような珍事を起こしながらも会場へ出発
着いたら着いたで入場に長蛇の列
??と思ったら、入場するのに金属探知機の中をくぐらねばならない事実!
つまり飛行機見るのに飛行機搭乗と同じ状態
やっと入場したかと思えば、また職員がこのキーをお忘れの方~!と私を追いかけて来る
金属探知機をくぐる前にトレイに乗せたクルマのキーを取り忘れるという失態^^;
今日はヒトに追いかけられる日やね~
などと何も反省する気も無く雨の滑走路で展示されてる以下の機体を撮影
何か食べようと屋台村で物色
宮崎牛と地鶏の焼き鳥(なんか表現が変?串焼きね)を意見一致で食したが、うん!美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ブルーインパルスが飛ぶか心配だったが、飛ぶ予定と聞いたので場所取りして待つことしばし
今回は水濡れが心配だったので、コンデジはクルマに置いてiPhoneで撮影することに(もちろん、iPhoneの水濡れも大変心配だったが)
ところが、ブルーインパルスを撮影し出した途端にまさかの電源落ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
仕方なく今日は動画は無しに…(泣)
因みに相方は綺麗に撮ってたから、まぁ良しとしましょう
しか~し!
天候が回復しない為、演技は途中で中止
中止のアナウンスが流れた瞬間、バスに乗るぞ!と相方を急かす私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
前回の芦屋でのバスに乗るまで1時間超の悪夢が蘇った為である
ところが、意に反して宮崎交通、なかなかどうして
行く先別に分けるのは当たり前として、バスが頻繁にやって来る
しかもキチンとみんな座れるように人数制限、立って乗る人を作らない
統制されたお仕事、福岡の独占企業のNバスに見せてあげたかったゎ(~_~;)
やれやれ、あと1つの目的…
本場宮崎のチキン南蛮を食して帰る
下調べを全くやらなかったのでネットでサクッと検索
居る場所から1番近い評判のお店を選んだのだが、小→中→大→特大と4段階ある大きさに、比較の記念撮影
相方がもちろん特大、私は宮崎牛と地鶏が効いてて小
思ったほどは…というお味だったが、宮崎遠征の記念として残しておこう
雨が降らんならもっと楽しかったね~とブツブツ言い合いながら、来年は九州の航空祭を全て制覇しようかね…などとのたまう相方であった
しかし、もう東九州自動車道は懲り懲り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/1f5cb4e25b2d224961101e5a119dc1ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/ae86bf9122af25b5e6d4e619104dd200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/b0784bb52462fed3fa6e50e02721ebe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/da9aa739f47e37c7f3a58b58782eac98.jpg)
チキン南蛮 特大vs小
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/c731485e1424e627897cb24e9e2199e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/9c02a16951cdc385b5ec30bb46ecce43.jpg)