banananbearの独り言

バツイチおばちゃんの日常生活をぼちぼち更新♪(´ε` )

認知症

2017-10-28 | 日記
私の弟と同じ学年の女性、彼女と知り合ってから20年以上


彼女と数年ぶりに立ち話

彼女の自宅と私のウチはクルマで5分もかからない距離
しかし、なかなか会う機会がない


今日、数年ぶりに立ち話をする機会があった

彼女のご両親はお元気か尋ねてみた
(お母様とは何度かお目にかかってはいたが、お父様とは面識がない)


お父様はご健在ではあるものの認知症を発症、施設にいらっしゃると…

それだけではなく、お母様にも認知症の疑いが…


彼女は全くの独身、お兄様がいらっしゃるものの他県で勤務し、こちらも独身

必然的にご両親は同居の彼女の双肩に…

営業の仕事をしている彼女、仕事はかなり忙しい

お母様まで認知症となってしまえば、その負担は計り知れない


自分に当てはめて考えると、母独りでも認知症ともなればゾ〜ッ


上座、下座

2017-10-28 | 日記
今夜、職場の飲み会が行われた

多人数での集まりだった為、居酒屋だったがかなり広めにスペースを設けられていた


雨で渋滞にハマり、予定していた博多駅近辺でのウィンドウショッピングは中止
しかし1時間も早く居酒屋に着いた為、1番乗り!
(実はトイレが我慢出来ない状態迄になったので)

まず上座はどこか尋ね、最下座に着席しみんなの到着を待った

待つことしばし

ワラワラとみんなが集まり始めた

ふと気づくと若い連中が上座にズラリ

やや遅く来られた上長連、座る席が無く、仕方なく私の向かいに揃い踏み


無礼講とは言え、せめて上座と下座の気遣いぐらいは欲しかったと思うのたが、20〜30代の若手には通じない話なのだろうか?

時代遅れと言われればそれまでなのだが…


余談だが、上座に座った連中は大きな声で騒ぐ、騒ぐ
聞いてる私らおばちゃん連中には着いて行けないノリであった

あ〜疲れた

屋根

2017-10-28 | 日記
のんびりとさんま御殿の再放送を見てたら、階下から母が私を呼ぶ声


外に誰か来とるっちゃけど、アンタも一緒に話を聞いてくれん?


ん?
なに?


私だけじゃ、ちょっとわからんけん

はい?
何でしょう??



あの〜、屋根瓦がズレてるので工事をした方が…と思いまして

見てみると、玄関の屋根と私の部屋の横あたりの瓦が2枚ズレている

瓦を留める為のボンド代3000円の負担で良いと言うので

ニコイチ3000円ですよね?と確認

はい、ムスメさんが美人なので

あぁ、よく言われます

工賃は別の工事で貰っているのでボンド代だけで結構です
ただ、雨が降っているとダメなので今日は無理です



今日、明日は台風の影響で雨の予報


その工事のおじさん、酸っぱい香りが
しかも私は気づかなかったが、おじさんのズボンのお尻に結構デカい空気穴


一応、月曜以降の晴れた日に修理に来られるという事で落着



部屋に戻り、またさんま御殿を見始めると


あんた、また来た
ムスメさんをお願いしますだって



別に私じゃなくてもイイだろと思いながら玄関のドアを開けると、視界にハシゴ

仲間2人を呼んでた酸っぱいおじさん、屋根には若いおにいさんと30代と思しきおにいさん

どうもボンドが経年劣化で、付かないかもしれない主旨の弁

をいをい、私ゃそんな高額な修理代は払えんぞと内心焦る


そこで、黙ってた母

今回はボンド留めだけで結構です


これでボンド留めが終れば終了となるのだが、果たして無事に終わるのか〜?!