banananbearの独り言

バツイチおばちゃんの日常生活をぼちぼち更新♪(´ε` )

宮崎 新田原基地航空祭当日

2017-12-04 | 日記
もう日付が変わったので昨日の話


前日、早めにビールを呑んだのがいけなかったのか、中途半端に酔いが醒めた状態でなかなか寝つけず

こんなこともあろうかと睡眠導入剤投下


おかげでグッスリ!とまではいかないが、目醒めたのは5:55


いつもなかなか起きられない私には珍しい早起き


すでにホテルの中はザワザワと他の宿泊客の声


前日のチェックイン時に、何人かの宿泊客とすれ違ったが、私同様に航空祭目当ての方がほとんど


6:30頃にバイキングの朝食を摂りに食堂へ
やはり、ビジネスホテルにしては不似合いな夫婦連れやら家族連れの面々


朝食もそこそこにホテルを出発


カーナビ様(こと、この旅行に関してはカーナビ様と呼ぶ)に停めようと予定していた小丸河川敷を入力するもヒットなし


焦った私は新田原基地を入力


ま、そこに向えばどこかの無料臨時駐車場に当る!と踏んでのこと


そしたらなぜか、予定していた小丸河川敷臨時駐車場に出た!!!


よくよく見れば小丸→こまると入力した私だが、ホントはおまる

そりゃヒットせんハズ


何はともあれタナボタ状態でシャトルバス乗り場へ!

めっちゃ並んでるよ〜


ここまで来たら並ぶしかないやろと並ぶ事しばし


往復乗車券600円を支払い、大荷物を抱え立って新田原基地へ


降りたはいいが、前回一昨年に来た時もそうだったが、手荷物検査の行列にも引く…


これがほぼ30分


その間、F15が頭上を爆音を立てて飛び回る


クソ〜!
撮りてぇ〜!!!
(口が悪いのは昔っから)と心の叫び


無事手荷物検査終了

手荷物検査で没収預り品を管理している隊員に荷物の見張りを頼み、速攻トイレダッシュ


なにせ、ン万人動員の航空祭、女子トイレの行列はハンパない

行列が短い時に行くのがベスト

預かってもらった荷物を受け取り、エプロン直行

ボチボチ歩きながら、飛び立つとイス代わりの踏み台を開きその上に乗って撮影


前週が築城基地航空祭だったので、その反省も踏まえ、出来るだけ被写体に近づけて撮る…努力はした!つもり


連写で撮り続けてたら、最大目的ブルーインパルスの途中でSDカードのメモリ満タン


スペアのSDは持参していたものの、取り替える時間がない


なので、それ以降の動画は全てiPhone頼み


航空祭の最後まで見届け、航空祭仲間にわかれを告げ帰路のバスへ!!!

…と思ったら、朝の手荷物検査どころではない、とんでもない大行列


並びたくない私は列の最後尾でいいや〜としばらくエプロンに座り、帰投をお見送り

F4は翼を揺するバイバイをして飛び去って行った


それからバスに乗るまで約2時間
長〜い、ひたすら長い行列に参加


やっと座れたバスの中
隣の坊やは爆睡中w


小丸河川敷臨時駐車場に到着

あんなにたくさん停まってたクルマはどこに行った???


残されたのは私のクルマを含めて10台足らず


さてさて、かのカーナビ様にホテル名を入力
今度はヒット


走り出した川沿いの片道1車線道路

まもなく高鍋IC

しかし、私には怖いことがあった

ガソリンが少ない


ま、鹿児島着くまで保つだろうと思ったのだが、段々淋しくなるガソリンのメーター


ん??


カーナビ様が中途半端なICで降りろとのご指示


従順な私、カーナビ様の仰せの通りにしました


しばらく10号線を走るとセルフ発見!

139円/Lは高いと思ったが、背に腹は代えられん

給油後次のICまで開いてるガソリンスタンドは目に入らず

高くても入れてて良かった状態


それからまた高速に乗ったのだが、よくよく考えてみると、カーナビ様のバージョンアップの通知が来てたけど、ディーラーでバージョンアップしてもらってないから続いてるハズの高速を一旦降りて、また乗るという仕方もないボケをかましたんだな…と

しかし、そのカーナビ様のボケに助けられたのは事実

なにせ、高速でガソリン入れるとなると、一般道よりLあたり10円は高いやろ

ケガの功名ってヤツかな


しっかし、知らない道路、しかも一般道を夜走りするのはヒヤヒヤものだぜぃ


ダラダラ書いてたらもう1:30過ぎた…

明日のプランを練らねば


あ〜、眠い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする