今日は有休消化で、3年前に受けた白内障の術後再診
前回の受診が6月?!とサボり過ぎた感はあったが、視力も以前同様だったので一安心ってところ
次に、去年手術した副鼻腔炎の術後再診を考えてはいたが、時間の都合で今回は断念
そして、ランチも食べずに老母が入院している病院で、Dr.との面談
糖尿の悪化と認知症で入院しているのだが、この病院は急性期の患者を入院させる期間が60日
次の病院を考えておいてくれとのこと
あの気難しい老母のこと、施設は無理だろうし、私の懐がそれを許さない
さて、どうしたものやら…と考え込んだ私にDr.が追い討ちをかける
老母のかかりつけの皮膚科のDr.が先週、現在入院している病院に診察に来た時に…
セザリー症候群
を疑っているとのこと
ググってみると、皮膚の悪性リンパ腫だと記載あり
いずれにせよ、現在入院している病院では生検検査が出来ないらしく、退院して別の病院でやってもらうしかない…と
それならそれと、老母が通院してる時に生検検査が出来る病院を紹介しろよ〜、皮膚科のDr.
実は私もただの皮膚炎ではないと疑い、病院を探して老母に話したが、頑として聞き入れなかったという経緯がある
我が母ながら、嫌な事は頑としてやらない、聞かない、非常にやり難い相手である
退院したら家に(自宅)に戻りたい
とのたまう老母に、冷たいようだが…
今、帰られても寝るところがないよ?!
あなたの部屋は畳が腐ってるから畳替えをしないと寝られないし、寝るとしたらリビングだからね
それに畳替えするお金、無いから!
ハッキリ言い放ったが、本当に伝わったかどうかは定かではない
そんなこんなで自宅に戻り、早々に夕食を摂り、2階のトイレで歯磨きをしてると
揺れた!!
久しぶりの地震
縦揺れ
様子を見たが、揺れが続く感じではなかったので一安心ってところ
ウチの内情も大地震
土地も地震と、やっとタイトルに繋がった