●半幅帯の結び方(文庫結び)
浴衣のときやお稽古用に簡単に結べて便利です。
1.半幅帯の50cmぐらいを半分に折り、手先を作り右肩にのせる。
2.帯を広げ、左から後ろへ巻いていく。
3.肩にかけた手先を上からかぶせて下から抜きます。前で結びます(手先が上に来る)。結び目が帯の上の方に乗るくらいの位置がきれいに帯が結べます。
4.帯の長い方(垂れ)を、結んだ方向の反対側に広げます。結び目のきわで垂れを開くとゆるみにくくなります。だいたい身体の幅くらいの長さに巻きだたみ、或いはびょうぶのように折っていき、羽根を作ります。
5.たたんだ帯の真ん中を全体的につまみ、つまんだ帯の、上と下もたたんでそろえリボンのかたちにします。
6.リボンの真ん中に手先を上からかぶせ、リボンの下を通し、一度上に出します。手先の端を帯の中にいれます。
7.浴衣の前がはだけないよう左回りに、息をつめて帯を回します。背中の真ん中に羽根が来ているかを確かめて出来上がりです。
浴衣のときやお稽古用に簡単に結べて便利です。
1.半幅帯の50cmぐらいを半分に折り、手先を作り右肩にのせる。
2.帯を広げ、左から後ろへ巻いていく。
3.肩にかけた手先を上からかぶせて下から抜きます。前で結びます(手先が上に来る)。結び目が帯の上の方に乗るくらいの位置がきれいに帯が結べます。
4.帯の長い方(垂れ)を、結んだ方向の反対側に広げます。結び目のきわで垂れを開くとゆるみにくくなります。だいたい身体の幅くらいの長さに巻きだたみ、或いはびょうぶのように折っていき、羽根を作ります。
5.たたんだ帯の真ん中を全体的につまみ、つまんだ帯の、上と下もたたんでそろえリボンのかたちにします。
6.リボンの真ん中に手先を上からかぶせ、リボンの下を通し、一度上に出します。手先の端を帯の中にいれます。
7.浴衣の前がはだけないよう左回りに、息をつめて帯を回します。背中の真ん中に羽根が来ているかを確かめて出来上がりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます