過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

あじさい村の住人たち

2009年06月11日 09時46分45秒 | 
本土寺のあじさい村には、いろんな生き物がいる。



アブちゃん。



以下、???、ナナフシ、クモ。
苦手じゃない方はクリックで拡大してください^^



バッタくん。



そして昆虫ではないけれど、カタツムリ♪
葉っぱの裏にいたカタツムリのちびっ子にちょっとだけモデルをお願いした^^;




見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

フクザツな気持ち

2009年06月02日 08時03分18秒 | 
花を撮っているとこの季節、さまざまな虫に出逢う。

出逢ったらそりゃ撮りたい。

撮るかぎりはピントの合った写真が撮りたい!


でもすごくピントの合った写真が偶然撮れて、ぞぞぞぞ…となることもある^^;
(去年ハエの仲間がきれいに撮れた。もうPCで見てびっくり@@→こちら♪)

この虫はクロウリハムシ。昨日京王フローラルガーデン「アンジェ」で遭遇。
夢中で撮ったら、2枚だけなんとかピントが合っていたんだけど……



あんまり可愛い虫じゃないかも^^;
虫嫌いの方はささっと見てください。
虫の顔をしっかり見たい方はクリックしてください(笑)。



見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



バラ園の昆虫

2009年05月20日 08時30分44秒 | 
京成バラ園にはバラだけでなく四季折々の花や木々があり、カメラがあれば半日は楽しめる^^

花畑にいたキアゲハ。この日は90mmマクロレンズだけだったので、あまり大きく写せなかった。
クリックで切り出し拡大。ブレてる……。残念(><)



こちらはカモミール畑のハナアブ。クリックで切り出し拡大。
ハナアブは動いていなかったので、ピントが合っていた。
花粉が目にもついている。かゆくないのかな?(^^;)



見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



小さなバッタの点のような目

2009年05月14日 09時04分24秒 | 
寄せ植えに小さなバッタが何匹もいた。体長1.5cmほどの小さな虫。



鳥だって虫だって、とにかくピントは目に合わせるというけれど、このバッタはものすごく小さい。
しかも黒目(?)は針の先のよう^^;
手持ちカメラで、ピントがなかなか合わない(><)



この写真がかろうじて目にピントが合っていた^^;




見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



薔薇と蟷螂

2008年10月23日 23時30分30秒 | 
京成バラ園のつづき。
2泊3日で大阪の実家に行って戻ってきた。

バラ園は数日前に撮ったのに、もうずいぶん遠い昔のよう^^;
前に撮った写真にはつくづく興味が湧かない。
さっさとアップしておかないと、そのままお蔵入りになりそうだ(><)

ホソヒラタアブかな。小さい。
コスモスの花びらとしべの色とアブの色がおそろいでかわいい。



アオイトトンボかな。このトンボを見つけたときはちょっとコーフン!
今年初めて見るトンボだから^^ 



そしてジャジャ~ン。
薔薇と蟷螂。どっちも漢字が書けない^^;



カマキリは明らかに私を、いやカメラのレンズを見ていた。
もうちょっと絞ってピントもぴしっと欲しかった^^;

花を撮るのは楽しいが迷いだらけ。
でも虫を撮るのは純粋に楽しい。
逃げられないように息を潜めてそ~っと近づきながら、撮る、撮る、撮る!
初めて撮る虫にはワクワクするし、逃げられればガッカリする。
子供のころ、虫捕りは大してやらなかったけど、虫撮りはまさに同じ楽しさがあるようだ。



見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



色鮮やかな蝶の館

2008年10月13日 11時23分53秒 | 
ひきつづき多摩動物公園の昆虫館より。

▼これは昆虫館ではなく外で出会ったキチョウ。
黄色い蝶は落ち着きがなくて、今までちっとも撮れず、この日初めて撮れた。
顔はモンシロチョウなどと同じく不可解なカメレオン系^^;
(枝がジャマだが、この角度しか撮れなかった><)



▼初めて見た蝶。胴体が赤い。ジャコウアゲハだと思う。



▼こちらも同じ種類かな。



▼オオゴマダラ。モノトーンだけどとっても派手。
それにしてもこの蝶、はねを広げすぎていてしかも手足が見えないので、
見れば見るほど違和感のあるヘンなポーズだ。



▼アサギマダラ。漢字で書くと「浅葱斑」。
はねの薄い水色に見える部分が「浅葱」の由来(「浅葱色」はコチラ♪)。



いつも見てくれてどうもありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



枯れてます

2008年10月11日 23時00分00秒 | 
多摩動物公園の昆虫館は楽しい。
大温室では一年中熱帯植物が花を咲かせ蝶が飛び交っている。

さてさて、今日はここで出会った昆虫。秋らしく枯れた色だ(^^)
キリギリスだと勝手に思って撮ったが、調べてみたら違っていた。
キリギリスはもっと触覚と肢が長いのだ。



バッタの仲間であることは間違いない。
①トノサマバッタ ②クルマバッタ ③クルマバッタモドキ ④コバネイナゴ
のどれかだと思うがよくわからない。たぶん①は違うと思う。③か④か。う~ん、わからない^^;



ちょっとピンボケだなあ。もっとしっかり真正面、真横の写真を撮っておくべきだった。



こちらはトノサマバッタで間違いない。昆虫館の外にいつもいる^^



いつも見てくれてどうもありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



2008ムシムシコレクション

2008年10月07日 00時23分22秒 | 
あちこちで撮った虫の写真が少したまっているので、今日はまた虫の日。

キバナコスモスは虫たちのスタンドバー?^^(*写真はすべてクリックで拡大♪)



羽はなかなか美しいデザインだが、顔がなんとも不可解なツマグロヒョウモンのメス。
そういえば、モンシロチョウもこういう顔をしていたなあ^^;



山登りの途中で遭った蝶。
てっきりガだと思ったが、上のツマグロヒョウモンと同じタテハチョウの仲間でキタテハ。



秋明菊(シュウメイギク)とキベリヒラタアブ。翅が光ってきれいだ^^

ちなみに秋名菊はキク科ではなく、キンポウゲ科アネモネ属の植物。
ヨーロッパでは「ジャパニーズ・アネモネ」と呼ばれている。
京都では「貴船菊」、越前では「越前菊」、加賀では「加賀菊」の別名があるとか。



いつも見てくれてどうもありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


光輝くトンボとコスモスと

2008年10月03日 23時30分40秒 | 
花の美術館の外のコスモス畑には蝶やらハチやら虫がいっぱい。
花壇の手すりにトンボ。
このトンボは地味だし、もう今年はけっこう撮ったし……と思ったが、
よく見ると逆光ぎみで光り輝いている。うひょ~!



花壇の前の芝生に座り込んで、トンボ撮影会の始まり^^;
ココがいたくお気に入りで、一度飛び立ってもまたここに戻ってくる。



低い位置から向こうのコスモスを入れてみた♪
ああ、なんてきれいなトンボさんだろう^^

*写真はすべてクリックで拡大♪



いつも見てくれてどうもありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


赤とんぼに大接近

2008年10月02日 09時32分21秒 | 
昭和記念公園の池のほとりには何種類ものトンボが飛んでいた。
ギンヤンマはなかなか思う場所に止まってくれず、1枚も撮れなかったが、ふと見ると手すりに赤とんぼが!
このときカメラには90mmのマクロレンズ。
とりあえず1枚カシャッ



以下、できるかぎり気配を消しつつ、そ~っと近づいていく。
トンボがいつ飛び立ってもいいように、写真をバシバシ撮りながら^^    
(↓それぞれクリックで拡大♪)





今日の写真は全部ノートリミング。
最後は回りこんで顔も撮れた^^ トンボはぐりぐり目玉を動かしてこちらを見る。
大きなレンズをそばで向けられて、迷惑だったのだろう^^; いっぱい撮らせてくれてありがとう♪

*↑クリックで顔のアップ。この赤とんぼは顔に眉のような黒い紋があるので、マユタテアカネという種類のようだ。



いつも見てくれてどうもありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ