写真に目覚めてから花の名前を覚えるようになったが、なにせ元の知識が少ない。
このムラサキツユクサも名前は聞いたことがあったが、実際の花と結びついていなかった。
この花が咲いていた東京都庭園美術館のサイトをのぞいたりしたがさっぱり。
困っていたら、いいサイトを見つけた。
K'sBookshelf花の名前小辞典
花の季節、形、色などから検索ができる。
ここで、ムラサキツユクサとわかった次第^^;
ツユクサはよく知っているが、ムラサキツユクサはツユクサに全然似てないのになあ。
ともあれ、この紫色は美しかった。
そしてK20Dは、じつに落ち着いたいい色で再現してくれていると思う。
見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
このムラサキツユクサも名前は聞いたことがあったが、実際の花と結びついていなかった。
この花が咲いていた東京都庭園美術館のサイトをのぞいたりしたがさっぱり。
困っていたら、いいサイトを見つけた。
K'sBookshelf花の名前小辞典
花の季節、形、色などから検索ができる。
ここで、ムラサキツユクサとわかった次第^^;
ツユクサはよく知っているが、ムラサキツユクサはツユクサに全然似てないのになあ。
ともあれ、この紫色は美しかった。
そしてK20Dは、じつに落ち着いたいい色で再現してくれていると思う。
見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
2週間前、音楽を聴いてそのイメージを花を素材にして写真で表すという写真講座があった。
そのとき撮った写真の一部は、すでにここで載せたが(記憶その1、記憶その2)、
今日はその残りの写真と講座の講評について。
写真講座は自分が撮るだけでなく、あとで先生に講評していただいたり、他の人の写真を見ることができるのが楽しい。
というか、そちらのほうがはるかに大切なのだと最近思うようになってきた。
同じ状況で撮っても、人それぞれ感じることが違うし、撮りたいと思う写真も違う。そこが面白い。
あたりまえのことだが、人それぞれ個性があるように、写真にも個性がある。
その違いを感じて、人の作品から刺激を受けることは楽しい。
そして、そのときに先生から適切な講評をしてもらえるのは、非常に恵まれた機会だと思う。
見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
そのとき撮った写真の一部は、すでにここで載せたが(記憶その1、記憶その2)、
今日はその残りの写真と講座の講評について。
写真講座は自分が撮るだけでなく、あとで先生に講評していただいたり、他の人の写真を見ることができるのが楽しい。
というか、そちらのほうがはるかに大切なのだと最近思うようになってきた。
同じ状況で撮っても、人それぞれ感じることが違うし、撮りたいと思う写真も違う。そこが面白い。
あたりまえのことだが、人それぞれ個性があるように、写真にも個性がある。
その違いを感じて、人の作品から刺激を受けることは楽しい。
そして、そのときに先生から適切な講評をしてもらえるのは、非常に恵まれた機会だと思う。
見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m