過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

梅と古いマンション

2008年02月28日 03時03分36秒 | スナップ
そもそも、新宿御苑に行こうと思って、JR千駄ヶ谷の駅を下りて、左に歩き始めたのが間違い。途中で道を間違えたことに気がついたが、悔しいからそのまま歩き続けていた私……。
ここはいったい何の現場かというと……、


古いマンションの解体工事現場。梅を撮るつもりのマクロレンズで撮影した。


このマンションの向こう側がたぶん新宿御苑だと思うのだが……^^;

建築には日数も手間ひまもかかるけれど、解体はじつにあっけない。
一瞬だけ感慨に浸り、私はまた歩き続けた(結局御苑のまわりを半周して、入り口にたどりついた^^;)。

ガラスの国のにゃんこたち

2008年02月25日 19時45分41秒 | モノ
カメラの道は遠く険しい。
日々精進あるのみと、毎日あれこれ撮ってみる私(^^;)。
というか、アレも撮りたい、コレも撮りたい!

ミニボトルやガラス製品に挑戦してみるものの、うちではこのでっかい子をはじめ、好奇心旺盛の猫(ベンガル)が入れ替わり立ち代わり、鼻をくっつけにくる、手で転がす、突き落とす……。
そもそも窓辺のキャットタワーを借りて撮影しているから、あまり文句は言えないのだけれど、数少ないとはいえ、高価なもの、思い出深いものを割られては大変。
なかなか集中して撮影できない(><)


白ワインの入ったグラスとテレビのコラボ。
色鮮やかなイルミネーションを見せてくれる。
グラスの水滴はきちんと拭いておけばよかった。

モノの撮影はより細やかな神経、目配りが必要な気がする。
大雑把な性格、いい加減な性格の私にはちょっと難しいかな……^^;


花の美術館

2008年02月24日 03時28分44秒 | 植物
千葉市 花の美術館で、花の撮影を満喫した。
海のそばにあるので、外は風が強いことが多いが、建物の中に季節の花、季節を先取りした花がじつに鮮やかに展示されている。
何度か訪れたことがあるが、カメラを持っていくと、楽しさが一気に百倍に膨れ上がった。
今日はマクロレンズ1本。しかし、マニュアル・フォーカスはかなりひどかった(ToT)
















紙垂

2008年02月22日 13時28分06秒 | スナップ

神社でよく見かける半紙で作ったコレ。
光を浴びて、なかなかきれいでした。

名前がわからず調べてみたら、「紙垂(しで)」というそうです^^;
折り方というか切り方もいくつか流派(?)があるとか。
ウィキペディアの紙垂のページはコチラ

花の撮り方

2008年02月21日 08時58分08秒 | 植物
新宿御苑の梅もまだまだこれからだった。

梅や桜の撮り方を習ったので、とくにほほう!と思ったことを、
忘れないよう書き留めておきたい。


*枝は太からず細からず。
途中でぷっつり剪定されてるいるものは画面に入れない。

*枝は斜めに配置するとよい。まっすぐ横とか縦はよくない。


被写体をじっくり選んで、アングルとか切り取り方とかよぉく考えなくちゃいけないのだ。露出にも気をつけるべし! いろいろ覚えてそのときは、そうなのか! と納得するけれど、大雑把な性格なので、細部に神経が行き届かない^^; でも、梅も桜もこれからだから、今年はじっくり練習してみようかな。


鹿の群れ

2008年02月19日 08時27分49秒 | 動物
週末カメラをもって出かけた地元の神社に、鹿がたくさんいました。
3月に写真講座で動物園に行くので、猫以外の動く動物撮影の練習、練習♪

こうやって止まっているときはいいんだけど……^^;


オトコ同士の熱いぶつかり稽古。全然撮れませ~ん(ToT)


地面と木々と鹿がおんなじような色だし、柵があって、撮りにくかったんだけど、
それにしても、まともな写真がほとんどありませんでした。

やっぱり動物、難しいですね……^^;

きつねがいっぱい

2008年02月17日 02時25分19秒 | スナップ
家の近所をカメラをぶら下げて散歩するとき、かならず通る小さな神社がある。
そして、その神社の中にはさらに小さな稲荷神社があるのだ。


これは雪の日。
木々に守られて、きつねさんたちに雪は降り積もっていなかった。


これは千葉県・船橋市の船橋大神宮の中にある、小さな稲荷神社。
陶器製のきつねがたくさん飾られている。


横顔。


こちらは浅草の被官稲荷神社。母子のきつね。


被官稲荷神社にはこんなかわいいきつねさんがいっぱい飾ってあった。


梅は咲いたか

2008年02月14日 17時33分03秒 | スナップ
例によって写真講座で、今回は湯島天神へ。
昨年の今頃はすでに満開だったそうだが、
今年は寒くて、まだ梅が一分咲きくらい(ToT)

これは飾ってあった盆栽の梅。


満開になったらさぞ美しいだろうと予感は抱きつつ、
ぽつぽつ咲いた梅をアップで撮るしかない……^^;


なんか私って、いつもワンパターンな撮り方だなあ。


この日は女性カメラマンが先生で、光と影を意識して撮ること、
というアドバイスが。


合格祈願の絵馬と千羽鶴もおさえておくべし!


こちらは神田明神。

3時間ほど湯島~御茶ノ水を歩き回って撮影したが、
寒くて寒くて、指はもちろん、頭の中も感覚が薄れていく感じ……^^;
こりゃ梅もまだ咲かないよなあ。
湯島天神の梅は10日~2週間後あたりが見ごろかな。

青の世界

2008年02月13日 08時57分35秒 | あそび
再び先週のとしまえんです。
ホワイトバランスを白熱灯モードにすると(白熱灯の下じゃないところで)、
カメラは赤みを取り除こうと考え、青~い写真になります。


ジェット機のように見えるのは偶然飛んできた鳥です^^;


街灯に写り込んだもうひとつの世界。

ソフトフォーカス?

2008年02月12日 02時18分37秒 | あそび
千葉県野田市の清水公園。桜の名所らしいが、2月11日は、
蝋梅は盛りを過ぎ、梅はまだちょっとだけ。
しかたなく、被写体を求め、温室に入った。


外の冬景色とは別世界。


おもしろい模様のある木は、シダ類の仲間で、4~8メートルに成長する
ヘゴ科の「マルハチ」。幹には丸い模様、その中に逆さ「八の字」があるため、
この名前がついたらしい。小笠原全域に分布しているそうだ。


マルハチの新芽は巨大なゼンマイのよう。

ソフトフォーカスというのは、それ専用のレンズを使わないといけないと思っていたら、
「カメラのレンズに息を吹きかけて、一時的にレンズを曇らせるだけでもできる」
と、写真仲間に教えてもらった。

ほほう。

温室では息を吹きかけるまでもなく、レンズが曇った。

外の寒いところからいきなり高温多湿の温室に入ったのだ。
レンズやファインダーが曇って、拭いても拭いてもすぐ曇る。

それならば、とそのまま撮ってみたらけっこう面白く写る♪
でも、カメラにはあんまりいい環境じゃなかったかな?^^;