過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

新宿御苑のアメリカ芙蓉

2008年07月31日 10時44分02秒 | 植物
ご近所のアメリカ芙蓉。
後ろに咲いていたオレンジの花は遠近感で小さく写ってはいるが、なんとなく大きさの比較の目安に^^



こちらは新宿御苑で咲いていたアメリカ芙蓉。
大きさはやや小ぶりで直径15センチくらいかな。
でも色のグラデーションがきれい♪



フランス式庭園で咲いていた。青空が似合う。



昨日は写真講座の前にちょっと新宿御苑へ。
ところが新宿御苑は「ちょっと」が難しい。
中をぐるっと歩いていたら、あっという間に1時間、2時間と過ぎてしまう。
おまけに昨日は携帯を忘れて、時間がわからず、困った^^;



↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


フグ、フグ、フグ

2008年07月30日 09時31分27秒 | 動物
水族館で撮った写真で、フグ特集をしようと思いながら日がたってしまった。
魚もそれぞれの種類によってじつに個性があるのだが、フグの仲間はとくに
おもしろい顔をしている^^

▼ハコフグ。おちょぼ口^^
何度見ても不機嫌な顔に見える。


▼クサフグ。日本近海にもたくさんいるらしい。毒性が強い。



▼オルネート・カウフィッシュ(メス)。



▼オルネート・カウフィッシュ(オス)。
このカップルのファッションセンスはどうよ?^^;



▼サザングローブフィッシュは愛嬌たっぷり。ハリセンボンの仲間らしい。
飼育すると、人によく慣れるそうだ。へええ。



▼ネズミフグ。 ものすごく強烈なインパクトが(笑)。
毒はなく、沖縄では食用にされるそうだ。




↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


下町風俗資料館

2008年07月29日 10時05分20秒 | スナップ
ここは昭和30年代のとあるお宅の茶の間。



台所はこんな感じ。



台所から見えていたのはなぜか銭湯(笑)。



家の外にはご存知レトロな「オロナミンC」。バカボンがついている^^



こちらはさらに時代をさかのぼり、大正時代の東京下町の家。



こういう振り子時計。うちにもあった…^^; 振り子の音がけっこう大きいんだよね。


上野・不忍池のほとりに下町風俗資料館がある。
昔の下町の家や生活道具が展示されていて興味深い。
狭い家だが、今のように家具が多くないので、意外とシンプルで広々としている。
私ももっとシンプルに暮らしたいなあと思う今日このごろ……。



↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


夜のレインボーブリッジ

2008年07月28日 02時48分10秒 | 夕暮れと夜・イルミ・花火
*今日2つめの投稿。



(クリックで拡大♪)
初めて夜景を撮った。
三脚とケーブルスイッチという強い味方のおかげで、私にも夜景が写せた(^^)v
お台場からレインボーブリッジを眺めている。
午後7時17分。空はまだほのかに明るかった。

2kgちょいの三脚はけっして軽くないが(というより、4段でもやっぱりかさばる)、
手持ちでは撮れない世界が広がると思えば、やっぱり三脚はありがたい。



↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


上野で見つけたピンクの花

2008年07月28日 02時39分02秒 | 植物
不忍池で撮った蓮はピンク1色だったが、この日撮った花の写真はなぜかピンクが多かった。

▼名前不明。花壇に1輪だけ咲いていた。
名前がわからない花や鳥や虫は多いが、すごく調べたくなるものと、まっいっか~と
思うものがある。この花は可愛いけど、まっいっか~と思ってしまった^^;



▼こちらはちゃんと名前がわかる。池のほとりの植木市でパチリ(^^)
合歓の木(ネムノキ)だ。



▼菊の一種(^^; 花だけがスポットライトを浴びているようだった。


↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


不忍池の鳥たち

2008年07月27日 10時01分20秒 | 動物
不忍池ではさまざまな野鳥が観察されるという看板が立っていた。

▼ご存知カルガモ。愛嬌のあるカモの中でも、さらに可愛い顔をしていると思う^^



▼ウミネコ。
カモメと今ひとつ違いがわからないのだが、嘴の先が黒くなり、さらに赤くなっているのがウミネコの特徴らしい。
腹の白い部分に、ボートの屋根の色が反射していて面白かった。



▼同じくウミネコ。ボート池のほとりで佇む。



▼池の真ん中では親子連れがボート遊び。



▼野鳥ではない^^;
カラスお食事中。
PCに取り込んで写真を見たら、本日のメニューは羽化する前のセミのようだ^^;
スズメは蓮池に向かって発声練習中(^^)。影が可愛い♪
(それぞれクリックで拡大♪)
 


▼コサギ、抜き足差し足練習中。

そのほか、カワウにも遭遇したが、とっさに写真が撮れなかった。残念(><)


↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

不忍池の蓮

2008年07月26日 09時46分35秒 | 植物
上野・不忍池は鵜の池、ボート池、蓮池に分かれていて、蓮池が全体の半分を占めている。
そして蓮池は一面、蓮で埋め尽くされていて、その光景はかなり壮観だ。



蓮の葉は、横に大きく広がった形だが、成長途中ではこうやって葉をタテに細く巻いている。
そうしないと、他の葉より低くて暗いところまでしか成長できない。
そこで身を細くして隙間を縫うように成長し、他の葉っぱよりも上に出た時点で、葉っぱを広げるしくみだ。
うまくできているなあと感心してしまった。



花のほうは葉っぱの下でも大して気にしているようすはない。



朝咲いて昼ごろ閉じる。
古代ハスはこれを3回繰り返すと、4回目は閉じずに散るということだったが、他の蓮も同じだろうか。



この花はもう閉じなさそうだ。



散った花びらも美しい。



オマケ♪ 蓮池にはシオカラトンボがたくさんいた。


↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

ワルナスビ

2008年07月25日 08時46分02秒 | 植物
*今日2つめの投稿。


▼夢の島公園一面にこの花が咲いていた。なんだろう。
白い花で黄色いオシベ。オシベはまるでバナナのようだ。



▼調べるときのためにと葉っぱもしっかり撮っておいた。
なんとなくナス科の植物のような気がする……。


ネットであれこれ調べたがなかなか名前がわからない。
「ナス科 白い花 星型」というキーワードで、googleで画像検索してみると、あっ、あった!!
ひとつめの画像で、まさにこの花が出てきたときは、PCの前で「ワルナスビ?!」と叫んでしまった。

予想どおりナス科の多年草で、アメリカ原産の帰化植物だ。
茎や葉に鋭いとげが多く、地下茎と種子でよく繁殖し、除草剤も効きにくく、一度生えると駆除しにくい。

花は白もしくは淡青色で春から秋まで咲き続ける。
果実は球形で黄色く熟しトマトに似ているがソラニンを含み有毒。

花はなかなか可愛かったが、「ワルナスビ」という名前があまりにも強烈な印象だ^^


↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

夢の島熱帯植物館の花たち

2008年07月25日 08時31分25秒 | 植物
ひきつづき夢の島熱帯植物館のいろんな植物を。

▼胡蝶蘭。光を透かしてきれいだったので、後姿を(^^)



▼ジュズサンゴ。
色づきはじめているのが可愛かったが、写真の向きはこれでいいのかどうかわからない。
じつはあとで見て、これは上向き、横向き、それとも下向きだったっけ?? とわからなくなることがよくある^^;



▼こちらは確実に上向きの花、パキスタス・ルテア。黄色のところは苟で、白い部分が花。



▼植物館のエントランスの絵の前に飾ってあった花。夢中で撮っていて名前のチェックを忘れた^^;



▼モウセンゴケ。食虫植物のひとつだ。
1枚の葉には約200本の毛があり、毛の先には露のような玉状のネバネバがついている。
このネバネバで虫を捕まえると、葉っぱで包んで消化してしまう。ひえええ。

ちなみに夢の島熱帯植物館には食虫植物の部屋があって、いろいろな食虫植物が見られる。



↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ