過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

冬の海辺のスナップ

2009年01月31日 10時36分29秒 | スナップ
葛西の人工海浜は、



冬のさみしい海だった。



波の跡。



ここにも野良たちが。
葛西臨海公園にはやたらと猫がいるが、やっぱり誰かが捨てに来るのだろう。
なんで猫を捨てるかな……。




見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


水族館、魚眼1本勝負

2009年01月30日 11時45分01秒 | 動物
葛西臨海水族園(「館」ではなく「園」であることに今回初めて気がついた)はもう何度も訪れている。

そして何度も通った結果、ここはF1.4の50mmの単焦点レンズがもっとも撮りやすい。
外のペンギンなど一部望遠があったほうがいいし、館内の雰囲気とかマグロの回遊の大水槽を取るには広角もほしいが、まあそれはあっさり諦めてしまえば、50mm1本で出かけられる。
とにかく、明るいレンズがあればいいのだ。

今回はそれを十分わかったうえで、あえて50mmは持っていかなかった。
水仙を撮るために、望遠とマクロはすでにバッグの中。大観覧車を撮るために魚眼も欠かせない。
ならば、水族館の中は全部魚眼で撮ってみようと思ったのだ。

というわけで、今回は魚の気持ちになって(?)すべて魚眼レンズの写真。
結論からいうと、まったくいい出来ではなかった><

▼フツーに撮れているだけ。



▼かわいいミノカサゴ、これもフツー。



▼イセエビの水槽は映りこみが激しかった><



▼魚が大接近してくれると、わりといい感じ。
ちなみに私とカメラも水槽にへばりついてる(^^;



▼大好きなウミガメは大接近してくれなかったので、小さく見える。
もっとも肉眼で見ても、昨年の暮れより大きくなっているという実感はなかった。
ウミガメの成長はずいぶん時間がかかるのだろう。


魚眼レンズらしいおもしろい写真は今回はまったく撮れず。
PENTAXの魚眼ズームレンズはF3.5~4.5なので、私の腕前ではブレブレ写真の量産。
また超広角レンズは流し撮りにむいていないと思った^^;


見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


葛西のペンギンたち

2009年01月29日 08時02分04秒 | 動物
このところやたらと鳥が多いので、ちょっと気分を変えて水族館からペンギンを。
と思ったら、ペンギンも鳥だった(^^;

▼フンボルトペンギン。南米の太平洋沿岸に生息。
暑さに強いので日本の動物園でよく飼育されているが、野生では生息数が減り、保護の対象になっているそうだ。


ここのペンギンたちは明らかに水槽のガラス越しに人間を観察している。
大人よりも子供が好きなようで、小さな子がいるとよく寄ってきてくれる。



▼イワトビペンギン。南米南部~南極周辺に生息。両足をそろえて岩から岩へジャンプする。
ひとっとびで2mも跳べるそうだ。


足がナマっぽい^^



▼フェアリーペンギン。オーストラリア、ニュージーランド、タスマニアに棲む。
ペンギンのなかで最も小型。ほかのペンギンに比べると皮下脂肪が少なく、羽毛も短め。


「ほら、ペンギンの赤ちゃんだよ」と子供に教えている人がいた^^; ちっちゃいけどオトナです^^
プールから上がってくると、こんなにびしょ濡れ^^;




見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


カワウかウミウかどっちか

2009年01月28日 02時51分44秒 | 動物
本日2本目の投稿。

構図がどうというレベルの写真ではない。ただ写ったのがうれしい超初心者レベル^^;

葛西の海でカワウだかウミウを見かけて、あわてて連写。
どれもこれもボケボケだったが、この1枚だけなんとかピントが合っていた。
クリックで拡大♪

ペンタックスのカメラは連写が連写といえないほどゆっくり。
オートフォーカスも高いレンズは速いのだろうが、私のはもうイライラするほど。
それに加えて私の腕前からすると、1枚撮れたのは奇跡^^

さて、この鳥だが、カワウかウミウかはっきりわからない。
カワウとウミウの違いはコチラに載っているのだが、それを読んでもよくわからない^^;



見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


水仙を可愛く明るくぽわわんと

2009年01月28日 02時40分20秒 | 植物
おとつい出かけた葛西臨海公園だが、いろいろ考えて三脚を持っていかなかった。
しかし、今年は三脚を立てて花をじっくり丁寧に撮ろうと決心したはずだった。
というわけで、昨日もう一度水仙を撮りに行ってきた^^
他のものはほとんど撮らず、午前、午後と水仙ひとすじ。
量産したわりに、知識と技術不足のため、同じような写真ばかりなのがイタイ><


▼前ボケがうまくいったためしがない^^;



▼ちょっと雲が多かったが、空の色がとてもきれいだったので、低い位置から。
ソニーのα350で撮っている人がいて、うらやましかった^^;
私は2日間でジーンズの膝が泥んこになってしまった><



▼ソフトフィルターを使ってみたが、難しい。



見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


白猫、白とび

2009年01月27日 01時24分50秒 | スナップ
本日2本目の投稿。

水仙の咲き乱れる観覧車の下へ向かう途中、面白い写真が撮れたのに、白猫が白とびしていた(ToT)
多少は修正したが、やっぱり白とびしたものはどうしようもない(><)

仰向けでまっすぐ寝ながら、毛づくろいしていた猫ちゃん、キジトラだったらよかったのに^^;



見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


水仙と観覧車

2009年01月27日 01時17分24秒 | スナップ
写真クラブの方に、葛西臨海公園で今20万本の日本水仙が咲いていると教えていただいて、さっそく昨日行ってきた^^

大観覧車を丸ごと入れるためには魚眼レンズ!と持参。


ここに行くと、花だけじゃなくて鳥に猫に海に、そしてやっぱり水族館の魚やカメに……。
つい欲張って撮ってしまった^^;

写真の整理がまだできないので、今日はもう1枚だけ。
どこかに行くと、かならず1枚は多重露光することにしている。私の記念写真のようなもの^^



見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


アオサギに大接近

2009年01月26日 10時12分38秒 | 動物
本日2本目の投稿。

谷津干潟シリーズはこれからも続くと思うが(^^;)、とりあえずこの前撮った写真はこれでおしまい。
アオサギにも相当接近できた。



アオサギもコサギ同様、首を器用に折り曲げているところばかり見るので、こういう姿は新鮮。



谷津干潟に注ぎ込む川を優雅に歩いていた。

この川は干潟と東京湾も結んでいる。そう、谷津干潟は東京湾に直接面していない。
東京湾の開発、埋め立て工事の過程で、いろんな偶然と干潟を守ろうとした人々の努力で、ぽつんと残った一角だ。
2つの川(水路)で東京湾とつながっているので、潮の満ち引きもちゃんとある。
昭和20年代には東京湾の千葉方面一帯が干潟だったそうだ。
今はわずかに2箇所、この谷津干潟と三番瀬だけがかろうじて残されている。



見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


空を見上げる

2009年01月26日 03時21分25秒 | 建築物

昨日写真の集まりで、東池袋の新しいビルへ。
カメラを持参していたが、結局撮ったのはビルの隙間の青空だけ^^

数日間写真を撮っていないと、ずいぶん離れている気がする。
今日こそ出かけなくちゃ^^


見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


潔い花、水仙

2009年01月25日 02時24分35秒 | 植物
なんとなく潔いイメージの花、水仙。
見かけるたびに撮っているのだが、なかなか難しい^^;

背景を暗くしてみたり。



明るい太陽で逆光に撮ってみたり。

あれこれ迷わず、潔い写真が撮りたいなあ。
植物を撮る時間はなんとも心穏やかになれる気がする。
たとえへたっぴでも、撮る行為、撮る時間が楽しいのだから、自分にとって、とても大切な気がする。


見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ