過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

夕暮れを惜しむ人たち

2012年08月06日 09時15分35秒 | 夕暮れと夜・イルミ・花火
写真整理をしていて、ブレたりピンぼけの写真は基本的には捨てられる運命だけれど、

ときどきブレ方やボケ方が自分好みで、フォルダの中で生き残る写真がある。




いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ


new! 我が家の猫写真はコチラ♪

new! モノクロの「山猫倶楽部」はコチラ♪


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱふぱふ)
2012-08-06 12:13:29
お見舞いありがとう~~

夕暮れは・・・・ふっと一瞬
夏に暑さを忘れさせる風が吹いて・・
どことなく・・一人でいるのがさびしい気持ちに

そうですね・・ぶれやボケの写真は基本的に没ですが
捨てがたい雰囲気や面白実のあることがありますね
人のためではなく自分のためには残せる・・
時間をおいてから見てもやはり・・いいかも~
それは傑作の仲間ですね
返信する
Unknown (ねこにゃん)
2012-08-06 23:14:50
素敵なブレですね(^^)
若者たちの会話が聞こえてきそうです~~
返信する
写真 (yuta)
2012-08-06 23:19:34
こんばんは
それぞれに夕暮れを楽しんでいる姿がいいですね
海からの風がここちよさそうです

確かに捨てられない写真あります
アルバムもHDもたまっていく一方で・・・・^^
返信する
お早うございます。 (かつみ)
2012-08-07 06:48:58
夕暮れの感じが、ブレでよけいに強調されています。
良い感じのブレです。

暑さも一段落しました。
明日から又、暑さが戻るようです。
ランキングに応援 ☆ 
返信する
Unknown (よっちん)
2012-08-07 07:23:41
私はこういう写真はすぐにボツにしてしまいます。
うーん、ブレにも良さがあるものですねぇ。
ちょっと考えさせられました(^^)

応援ポチ
返信する
Unknown (すいか)
2012-08-07 07:23:54
本当に捨てられない写真があります^^
そして、後から見て”あ、これいいかもぉ~”と見直す写真もでてきます。
ブレ・ボケ写真は独特な世界が広がっていますね。
お写真、夏の夜の都会の一こま・・素敵です♪
返信する
Unknown (タメ)
2012-08-07 08:58:54
うん。うん。わかります!
僕も、捨てられない写真が数多く^^;
それだけブレ写真が多いってことですが。
ブレてても味わいのある夕暮れ写真です。
返信する
お暑う御座います。 (マーチャン)
2012-08-07 09:36:48
お早うございます。
私も、ニッコーキスゲが見たくて、
栂池まで行って来ました。
しかし尾瀬同様に今年は、
鹿が食べたりしてダメでした。

今日もなんとも言えない味がある、
画像を見せて頂きました。
いいじゃないでしょうか。
応援ポチ。
返信する
Unknown (takasegawa8)
2012-08-07 14:40:20
こんにちは。
ぶれたり、ピンぼけの写真、
よく見ると味のあるものがありますよね。
ドンピシャノ写真をつい選びがちですが、
案外つまらないものも・・・・。
夜の若者の世界を共有したくなります・・・・。
pp☆。
返信する
コメントありがとうございます (バジリコ)
2012-08-07 16:16:15
☆ぱふぱふさん
夕暮れは一日の中でも特別な時間ですね。
ブレやボケの写真、大量生産しています(笑)
ほとんどはゴミ箱行きですが、たま~にその運命を免れる写真があります^^

☆ねこにゃんさん
お台場の夕景です。
4人のポーズがなんとなく気に入って^^

☆yutaさん
はい、HDの写真のたまっていくスピードがコワイです^^;
この写真は捨てようと思って、ふと気が変わった1枚です。

☆かつみさん
昨日は少し涼しかったですね。
私は明日から関東よりさらに暑そうな大阪の実家へ帰省です。
考えるだけで暑いです^^;

☆よっちんさん
写真を始めたとき、撮影会で撮った写真を全部プロの先生が見て、いいものを
セレクトしてくださるという授業がありました。そのとき、被写体ブレも手ブレ
もあるのに選んでいただいた写真があって、驚いた記憶があります。

☆すいかさん
私のブレ、ボケ写真のほとんどは駄作なんですけど^^;
そっか~、ときどき過去の写真を見直すことも大切ですね^^

☆タメさん
写真を捨てるのはかなり「心を鬼に」しないとだめですよね^^;
ブレ写真にもきっと傑作があるはず!^^

☆マーチャンさん
栂池、去年私が行ったときは、ニッコウキスゲきれいでした。
でも雨がすごかったです^^; なかなかうまくいきませんよね。

☆takasegawa8さん
ピントだけが大切、というわけではないですよね。
ちょっとボケていることで、見る人の想像力をかきたてる、という場合も
あるかもしれませんよね^^
返信する