過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

大変身

2008年04月20日 00時51分56秒 | 動物
昨日は強風と小雨がぱらつく中、写真講座で月島~佃島界隈へ。
隅田川にいたこの鳥を見てびっくり。
ネットで調べて知識としては知っていたが、まさかこんなに変身するとは。


▼こちらが冬の愛らしい顔。それが夏に向けてガングロになる。
同じ鳥とは思えないユリカモメ。おもしろいなあ。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mame)
2008-04-20 13:07:26
へえ、全然知りませんでした。まったく違う鳥に見えますよね。ゆりかもめって、こちらシドニーでみるかもめよりちょっとスマート(やせてる?)な気がします。名前の由来はなんでしょうね。ググってみます。
返信する
Unknown (チャコ)
2008-04-20 20:03:33
どっちが本物なんでしょうか?(笑)
性格も変わったりして。あははは。
ママさん、RAWもやるんですね。
凄いなぁ。
確かに自分のイメージで作品作りが出来ますが面倒なのも確か。
それにデータ量も多いから保存が大変です。
それでも自由に扱えるようにはなりたいですね。
返信する
Unknown (ねこにゃん)
2008-04-20 21:09:38
しらにゃかった
ユリカモメはモノレールの名前かと思ってたにゃ(^^;
にゃんちゃって~!それは冗談だけどガングロに変身するにゃんてびっくり~(^^)
返信する
Unknown (バジリコ)
2008-04-21 01:55:25
☆mameさん
ゆりかもめは普通のカモメに比べると、小さいです。
冬はふっくらして見えたのに、顔が黒くなると、全体もなんだか細く見えます^^;

☆チャコさん
RAWはこの前、授業で習いました。でもふだんは面倒だから、
たぶん使わなさそうです^^; 次の一枚は大傑作!って
わかっていたら、RAWで撮るんですけど(笑)。

☆ねこにゃんさん
こんなに色が変わっちゃうなんてねえ。
でもまだ白っぽい子もいたから、いつ変わるかは個体差があるみたい。
返信する
Unknown (mame)
2008-04-21 11:34:18
調べてみたけれど、ゆりかもめの名前の由来はわかりませんでした。百合のように白いからかな?
返信する
Unknown (バジリコ)
2008-04-23 18:30:18
☆mameさん
お返事遅くなってすみません。私もちょっと調べてみました。
入り江カモメから「入りかも」そしてユリカモメになった、
なんてこのページには書いてありました。どうなんでしょうね?^^

http://www.birdfan.net/bw/hint/hinako/037.html
返信する