スジグロカバマダラという宮古島以南に棲む蝶。
たぶん覚えられないな、この名前(^^;)
多摩動物園はネコ科の動物もいいし、蝶が乱舞する昆虫館も捨てがたい。
というわけで、いつもその他の動物は観るのも撮るのもおろそかになる^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/eb0ecc9f78d914629794b166328d5c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/7c1e6706af3dbd50d0250b0e238562bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/936d70bd090b67904127027148dd6de5.jpg)
いつも見ていただいてありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera/img/digitalslrcamera125_41_z_kaeru.gif)
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ
↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキング
我が家の猫写真はコチラ♪
スクエア&モノクロで撮った写真はコチラ♪
たぶん覚えられないな、この名前(^^;)
多摩動物園はネコ科の動物もいいし、蝶が乱舞する昆虫館も捨てがたい。
というわけで、いつもその他の動物は観るのも撮るのもおろそかになる^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/eb0ecc9f78d914629794b166328d5c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/7c1e6706af3dbd50d0250b0e238562bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/936d70bd090b67904127027148dd6de5.jpg)
いつも見ていただいてありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera/img/digitalslrcamera125_41_z_kaeru.gif)
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ
↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
我が家の猫写真はコチラ♪
スクエア&モノクロで撮った写真はコチラ♪
よく見れば・・濃い黄色の部分が
アサギマダラは白ですから・・同じ仲間だけあって
模様は全く一緒ですね・・色違い
珍しい蝶をご覧になりましたね
亜熱帯方面の蝶、飼育も大変でしょうね!でもだんだんと北に移動して普通に見れる日も近いのかも。
うれしいような悲しいような。色鮮やかな羽が見事な蝶です。
写真撮ってきたからあとでゆっくり見るけど・・・
これは南国の蝶だからあっちにいるわけにゃいね(^^)
模様が同じで色違いなんですね。
この昆虫館には珍しい蝶がいっぱいいるようです。
☆タメさん
私も蝶の名前はわかりませ~ん。
名前と説明が書いてあるプレートをしっかり写してきます^^;
☆すいかさん
昆虫館は新しい建物なのかもしれませんね。
動物園はオトナも楽しめる場所ですよね^^
☆わかさん
横浜にもアサギマダラいるんですね。
多摩はカメラをもっていくと、ほんとう一日では足りない!と
思ってしまいます^^;
ねこにゃんさん
えええ。秋田の蝶がコレだったら大変なことですよね。
秋田の写真、楽しみにしてます^^