どこへ行こうか迷っていたが、木曜日の釣りが頭に有ったので増沢池。
7時半到着、既に四人。駐車場側を降りた所に一人、左手塩ビ管近くに二人、向かい側浅瀬一人(Nさん)
一人に「出ますか?」と聞くと「ボチボチ」と答えただけだったがすぐに2回続けて竿が曲がる。宙はよく出そうだ。
木曜日に入った場所は既に入っていたのでせり出している木とボサの間に入釣。

構えたへら台から橋を覗くとこんな風景。

8:00餌打ち始め10尺両ダンゴの底で始めて、15分でスレかと思うほど引いた37~38cmは有りそうだったマブナ。1匹目にマブナが来るのが良くあるのは私だけ?

その後10分もするとやっと1枚目、25cmだが綺麗な体高の有るへらぶな。

その後尺だと思ったら右あごあたりにかかっていてスレ。ノーカウント。

2枚目。

へら台の目の前にミドリガメ登場!小さくて可愛い。我家には既に2匹いるので持って帰れない。

3枚目。

4枚目。これが一番大きかったかな?推定37cm。

終始泡付け、わかりにくいかな?

5枚目、ふう~っ!

6枚目、午前中に二桁行くかな?

7枚目。

8枚目、あと一息、もっと早く来れば楽に釣れたかも。

9枚目、げげ!11時57分、あと1枚、ロスタイムはないのか?
なんと、昼を食べて14時まで打ち続けたがその後1枚も釣れずに納竿。
今日は宙をやらずでしたがあと1枚がくやしかった。
15時30分からのズビロ磐田をTV観戦の為、池を後にした。
7時半到着、既に四人。駐車場側を降りた所に一人、左手塩ビ管近くに二人、向かい側浅瀬一人(Nさん)
一人に「出ますか?」と聞くと「ボチボチ」と答えただけだったがすぐに2回続けて竿が曲がる。宙はよく出そうだ。
木曜日に入った場所は既に入っていたのでせり出している木とボサの間に入釣。

構えたへら台から橋を覗くとこんな風景。

8:00餌打ち始め10尺両ダンゴの底で始めて、15分でスレかと思うほど引いた37~38cmは有りそうだったマブナ。1匹目にマブナが来るのが良くあるのは私だけ?

その後10分もするとやっと1枚目、25cmだが綺麗な体高の有るへらぶな。

その後尺だと思ったら右あごあたりにかかっていてスレ。ノーカウント。

2枚目。

へら台の目の前にミドリガメ登場!小さくて可愛い。我家には既に2匹いるので持って帰れない。

3枚目。

4枚目。これが一番大きかったかな?推定37cm。

終始泡付け、わかりにくいかな?

5枚目、ふう~っ!

6枚目、午前中に二桁行くかな?

7枚目。

8枚目、あと一息、もっと早く来れば楽に釣れたかも。

9枚目、げげ!11時57分、あと1枚、ロスタイムはないのか?
なんと、昼を食べて14時まで打ち続けたがその後1枚も釣れずに納竿。
今日は宙をやらずでしたがあと1枚がくやしかった。
15時30分からのズビロ磐田をTV観戦の為、池を後にした。