7時過ぎに鳳来湖到着 今年鳳来初釣行
まずサクラを覗いたが93%での入るポイントがわからず 杉林めざして

黄金は花粉を感じなかった

降りていくと向かい側の石垣の階段に台を据えて1人のへら師

水の色は相変わらず綺麗

17尺底 棚4本半
8時過ぎから打ち出すと

ひっさしぶりの白エルさん!赤い道具でも白エルさん!

右から時々ツオい風が吹くと流れてくる
何度かお留守していた白エルさんの竿にブレイクしそうで二度も竿を非難させた

白エルさんのお知り合いU氏が右隣に
黄金は段底~宙にしても魚の気配無し!
昼頃~夕方ゴールデンタイムも不発
その時

白エルさんが何か出してる?

こ これは?(黒い手のことじゃないよ)

閃光30尺 持たせてもらったが 流石!30尺も有ると豪快だな~

もう一つ圧巻はこのウケがなんと!3m弱有るって!
9~10尺の竿と同じ これだけで釣りが出来る?(ムリムリ)
白エルさんの入釣した場所はこの30尺でも底がとれない底無し
だからチョウチンでドン深宙で浮きが動いていたが魚は掛からなかった
杉林は3人撃沈した
石垣階段の方は昼過ぎには帰っていったが1枚がハリス切れだった
訪れた方々は マウント氏(一本松近く入釣) カメ氏(一本松近く入釣) エース氏(サクラ入釣3枚) 相方氏(サクラ入釣) 大門係長(岬入釣) パラソル氏(サクラ入釣2枚)
杉よりサクラの勝ち!
皆さんお疲れ様
黄金は大楽地から鳳来でボウズが続いている
まずサクラを覗いたが93%での入るポイントがわからず 杉林めざして

黄金は花粉を感じなかった

降りていくと向かい側の石垣の階段に台を据えて1人のへら師

水の色は相変わらず綺麗

17尺底 棚4本半
8時過ぎから打ち出すと

ひっさしぶりの白エルさん!赤い道具でも白エルさん!

右から時々ツオい風が吹くと流れてくる
何度かお留守していた白エルさんの竿にブレイクしそうで二度も竿を非難させた

白エルさんのお知り合いU氏が右隣に
黄金は段底~宙にしても魚の気配無し!
昼頃~夕方ゴールデンタイムも不発
その時

白エルさんが何か出してる?

こ これは?(黒い手のことじゃないよ)

閃光30尺 持たせてもらったが 流石!30尺も有ると豪快だな~

もう一つ圧巻はこのウケがなんと!3m弱有るって!
9~10尺の竿と同じ これだけで釣りが出来る?(ムリムリ)
白エルさんの入釣した場所はこの30尺でも底がとれない底無し
だからチョウチンでドン深宙で浮きが動いていたが魚は掛からなかった
杉林は3人撃沈した
石垣階段の方は昼過ぎには帰っていったが1枚がハリス切れだった
訪れた方々は マウント氏(一本松近く入釣) カメ氏(一本松近く入釣) エース氏(サクラ入釣3枚) 相方氏(サクラ入釣) 大門係長(岬入釣) パラソル氏(サクラ入釣2枚)
杉よりサクラの勝ち!
皆さんお疲れ様
黄金は大楽地から鳳来でボウズが続いている