出かけるのにはいい気候になりました。
昨日
神戸市立博物館で神戸開港150年プレイベント『松方コレクション展―松方幸次郎 夢の軌跡』
を主人と鑑賞して来ました。
有名な画家の絵画120点を堪能して来ました。
絵画に付いては無知ですが、感動する事は出来ました。
滅多にない絵画展 行って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/83aec1e7046dbef7b2e07eb608e9aba2.jpg)
元町にある中華街を久々に歩きました。
修学旅行生で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/2cddf2258fbed82f4a122580da8e1975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/c2555f9b30afb22999739abfe7674eab.jpg)
朝晩めっきり涼しくなりましたので、衣替えもしなくてはいけませんね。
季節は変わり畑には秋の花が咲き出しています。
何だか忙しくなりそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/e1a4ee1106e83d5bca7c8cdfb87c4a7e.jpg)
クジャクアスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/9f0293d3562077fdecac435291bcd56a.jpg)
秋菊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/a7e6a6919ddc8cd832ff5e7e9d9af31b.jpg)
フジバカマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/347c15acf20419829b86afe9b0b13d55.jpg)
シュウメイギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/4f181698873f38b07acfbac842ce9c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/3b4d62c8bc14474ac75a92c947aedc2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/01133ba2a6edf7cf5339dc176a63e425.jpg)
この秋一番の渡りは「モズ」でした。
クジャクアスターの賑やかなこと、綺麗に咲きましたね。
中が赤くて、綺麗な花弁です。良い菊ですね。
フジバカマとシュウメイギクは咲いています。アサギマダラ、ヤッホーです。
モズを綺麗にお撮りです。何年も来てないと思います。
秋明菊、フジバカマ、もう咲き出してるのね、
いいなぁ〜、本当にお花には癒されますからね、
今年の我が家はお花はダメでした、
沖縄雀瓜も、蒔いたのはおそかったけど、なんとか先月実がつき始め喜んでいたのに、変な虫に好かれて、初めて挑戦の皇帝ダリアも途中からこの虫のせいで✖️に、まう泣きです
わたしの体調も最悪で、
腰痛が又ぶり返して動けず、やっと昨日からなんとか自宅の中をウロウロ出来て、
前に更新しょうと思っていたブログをちょっと整理してやっと更新しょうしました、
明日は10日ぶりに買い物に出かけられそうで、うれしいな!
神戸の中華街、ずっと以前私も訪れました。
懐かしいです。
神戸は今の朝ドラの舞台でもありますね。
花菜さんもモズを撮られましたね。
高鳴きが秋の訪れを告げていますね。
夢の奇跡と命題されているほどですから、
さぞかし作品の一つひとつに感動された事で
しょうね。
ご主人様とご一緒に元町を散策、お食事など
なさり愉しまれた事でしょうね。
神戸港の開港150年なのですね。
神戸には一度も行った事がありません(-_-;)
今一番に行ってみたいところです。
朝晩めっきり涼しくなりましたね。
花菜さんのお宅も秋のお花が咲き始めて
参りましたね
いつも楽しませて戴きありがとうございます。
私も今朝、モズを見かけましたのでシャッター
を押しました。
久々の神戸でした。
中華街はいつも人出がありますね。
特に修学旅行生が多いです。
美味しそうに歩き食べしています。(^^♪
畑では秋の菊やダリアが咲きだして嬉しいですね~(^◇^)
モズはこの秋初めての撮影です。
色んな鳥を撮影したくなりました。笑
有難うございました。
本当!! 一気に秋です。
最近の天候は一気にきますね。(*_*;
寒さも一気かも知れませんね
フジバカマやシュウメイギクは秋の代表の花
癒されています。
暑さが厳しかったから虫も多かったのでしょうね。
家のオキスズも食べられていましたよ。
でも実は少なかったけれど大きな実が成りました。
3か所にぶら下げて飾りました。
まぁ~皇帝ダリアをマンションで育てたのですか?(@_@)
残念でしたね。
ミサさん動けない程の腰痛でしたの?
辛かったでしょう
無理しないで大事にして下さいね。
でも外出できるようになって良かったです。
元気で普通の生活が出来る事は喜ばないとね。
有難うございました。
前々から観てみたかった絵画でしたので
主人と行って来ました。
綺麗な絵に心豊かになりました。
帰りに中華街を歩いて来ました。
ホロホロさんも来られていましたか?
朝ドラの舞台になっていますね。
モズの啼き声を聞きましたので
先日初めて📷を持って出ました。
これから楽しい季節になりますね。
有難うございました。
これだけ沢山の画家の絵画を集められたと・・・
驚きでした。
絵にも引き付けられましたよ。
良い感動を頂きました。行ってよかったです。
久々の神戸でしたので港の方も行きたかったのですが、靴を変えるとだめですねぇ~(^^ゞ
足が痛くなってね(;´д`)トホホ
秋の花も咲き出し季節は変わっています。
畑の花に癒されています。(*^_^*)
モズの啼き声は大きく直ぐに分かりますよね~笑
attchanさんもシャッター切りましたか?(*^_^*)
有難うございました。
ホントお出かけするに良い時期ですね♪
お二人で秋の美術鑑賞..グットですね
神戸も散策仲良しですね(*^^)v
シュウメイギク艶やかに咲いて素敵です。
秋一番の渡り鳥モズ上手く撮れてます可愛い~!
これからの野鳥観察楽しみですね!
又ブログでみせて下さいませ
秋めいて
久々の神戸へ行って来ました。
「松方コレクション」素晴らしい絵画が120点
偶にもこの様な有名画家の絵を見るのもいいですね~(*^_^*)
シュウメイギク良く見ると可愛いしなやかな花です。(^^♪
一輪挿しにも様になりますね。
一番鳥はモズでした・
声高らかに囀っていますよ~
有難う~カメラを持って出かけます~♪
又見て下さいね。
有難うございました。