ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ようこそ 花と語ろう
小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ
フジの花
2010-05-01
|
花 植物
5月晴れのお天気になり気持ちがいいですね~
ウーォーキングの道すがら毎年綺麗に咲くフジの花を撮って来ました。
去年よりやはりお花も少なく房の長さも短いです。
香に誘われて大きな虫がブンブンと・・・怖いです~
ヤマフジも綺麗に咲いています
ツツジもぼちぼち咲き出しました
タケノコも何時まであるのかなと思うくらい頂きました。
雨が多かったからなのでしょうか・
煮もの天ぷら炒めものと色々と使い頂きました。
タケノコの旬に美味しメバルです~
身がはじけましたよ。主人も私も好きな魚です。
#うれしい
コメント (20)
«
ギャラリー
|
トップ
|
広島世羅高原
»
このブログの人気記事
5月の畑
銀閣寺(東山慈照寺)
サツマイモに花が~
ケリの成長
シュウメイギクの水揚げ
神戸新聞社主催の金婚式祝福式典に
ch97506 花と蝶
ch97506 花と蝶
ch97506 花と蝶
ch97506 花と蝶
最新の画像
[
もっと見る
]
日の経つのは早いです
2時間前
日の経つのは早いです
2時間前
元旦のお祝い
1ヶ月前
元旦のお祝い
1ヶ月前
明けましておめでとうございますご
1ヶ月前
明けましておめでとうございますご
1ヶ月前
明けましておめでとうございますご
1ヶ月前
明けましておめでとうございますご
1ヶ月前
テレビの買い替え
2ヶ月前
テレビの買い替え
2ヶ月前
20 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おいしそう~
(
ビン子
)
2010-05-01 17:09:26
さくらさんこんにちは~
連休は天気も良くみなさんお出かけに良いですね
散歩の途中にきれいな藤の花が咲いていたんですね、こちらはまだ藤は先です
藤は甘い匂いもして蜂や虫などが集まってきますね
旬のタケノコいっぱい頂けていいなぁ~
煮魚も大好きです、今日は和風ですね
返信する
Unknown
(
独り言
)
2010-05-01 18:59:25
こんにちは
ふじの花が咲いていますね。花びらが可愛らしいわ〓
これからツツジの花でにぎわしてくれますね〓
返信する
Unknown
(
ジャニーギター
)
2010-05-01 21:14:50
今晩は!
5月に入り、やっとこちらも、春らしくなってきました。
こちらのフジはまだまだ先です。
まだ、桜も咲いてないのですからね。
大きな虫・・・?
何でしょうね、こちらでは、そろそろ花を目がけて「セイヨウオオマルハナバチ」が飛んでくる頃なのですが、そちらにも居るのかが判りません。
雨後のタケノコ、たくさんあって美味しそうですね。
私は、タケノコも好きです。
もちろん、魚もね。
こちらでは、同じ仲間のエゾメバルが居ますが、何故かガヤと呼ばれています。
本当のことを知っていますが、教えません(笑)
返信する
Unknown
(
hitorigoto
)
2010-05-01 22:50:37
出先から携帯でコメントしてみましたが
画面が小さくて中々難しいですは~
画面見てるときは覚えてるのにコメント書きだしたら更新が見れなくて再度きました
竹の子、旬で軟くて美味しでしょうね。
メバル?初めてですゥ~
返信する
藤の房が短いですね!
(
雲の上
)
2010-05-02 06:46:25
おはようございます。
何時も訪問を頂きありがとうございます。
この藤もやはり房が短い様ですね、気温の影響でしょうか?
でも、藤の花の雰囲気がとても好きです。
タケノコも当地は、少なめかなと思われます、山椒の木の芽あえ美味しいですよね。
食事が終わったばかりですが、美味しさが伝わりました
返信する
Unknown
(
コマサ
)
2010-05-02 08:17:41
さくらさん ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
藤の花奇麗ですね山の藤もきれいです~!
長い藤の花は家の藤と同じ種類みたいです。
毎年一メートル以上の房をつけますが、今年は
寒いからどうでしょうか?
今、庭の藤見てきましたが、まだ5センチ位の
固い蕾でしたまだまだ先のようです!
筍沢山に頂いて、上手にお料理されて、下さった方も嬉しいでしょうね=*^-^*=にこっ♪
メバルの煮つけ新鮮で美味しそう~♪
返信する
おはようございます
(
mico
)
2010-05-02 09:58:34
藤にツツジ、5月は花盛りで散歩がたのしみですね。
昨日、山藤に出合ってきました。
返信する
ビン子さんへ
(
さくら
)
2010-05-02 13:23:26
こんにちは!
今日も爽やかなお天気です~
そうなんです・散歩の道すがら観察させてもらっています。
でもね・今年は寒さの加減でしょうね・いつもの年より豪華さがありませんが、お花は綺麗です。
フジの花には大きな虫が来ますね。何と言う虫か知りませんが、刺すのでしょうね~
蜂の種類かも?・・・
タケノコ沢山出たらしいです~
あちこちから頂くから毎日の様に食べています笑
返信する
hitorigotoさんへ
(
さくら
)
2010-05-02 13:31:39
こんにちは!
ニ度お越し下さいまして有難うございます。
携帯からでしたか?
私はまだ携帯からはした事ありません・難しいですか?
フジの花ほんと綺麗よね~
香りも良いけど大きな虫が嫌ですね~
タケノコ沢山頂いて堪能しました・
そちらはこれからかな?
返信する
ジャニーギターさんへ
(
さくら
)
2010-05-02 13:53:51
こんにちは!
フジの花に来る虫 黒くて丸くて大きいですブンブンと羽をならしているので、怖くて見れません~
蜂の仲間でしょうか?刺すのでしょうね~
今年はタケノコ豊作のようでしたね。
あちこちから頂き続きで困ってしまいました、
保存が利かないのでね・
ジャニーさんはタケノコはお好きな様ですね。
メバルの事を何故かガヤと呼ばれている?
ガヤとはなーに?教えて!!
返信する
雲の上さんへ
(
さくら
)
2010-05-02 14:01:18
こんにちは!
お越し下さり有難うございます~
やはり気温の影響でしょうね・
フジのお花は優しい雰囲気で良いですよね~♪
私も好きです。
タケノコの木の芽あえも美味しいですね。
今年は山椒の葉がなくて出来ませんでした・
山椒は香りもいいですよね~
畑に植えてみようかな?
返信する
コマサさんへ
(
さくら
)
2010-05-02 14:14:39
こんにちは!
そうですか・まだ5センチですか?
でも気温が上がると急に大きくなるかも知れませんね・
フジの花の下がっているのを見ると京都の舞妓さんのかんざしを思いますね~♪ほんと綺麗です・
タケノコ沢山頂きほんとに有り難い事です。
掘るのも大変でしょうし山から持って降りるのも重たいでしょうしね・・・
毎日の様に頂きました。
メバルの煮付けが大好きなんです~
返信する
micoさんへ
(
さくら
)
2010-05-02 14:18:14
こんにちは!
micoさんもヤマフジに出会いましたか・
よく歩いておられるからあちこちで見られるで
しょうね~
野も山も花花花で良い季節ですね~
歩くのも楽しくなりますものね。♪
返信する
Unknown
(
西恋おじん
)
2010-05-03 08:52:44
ウォーキングの道すがらこのような素晴らしい
光景に出会えるなんて羨ましいですよ。
筍も色んな食べ方があるものですね。
それに高級魚のマバルの煮付けなんて堪らない
ですね。当然
こうなりますね。
返信する
Unknown
(
ジャニーギター
)
2010-05-03 21:23:03
ガヤ・・・
たいしたことではないのですが、
ガヤは、わいわい・がやがやのガヤです。
以前は、ソイやアブラコ(アイナメ)を目当てに釣り糸をたらすと、よくこのガヤが沢山釣れてしまい、目的の魚を釣る邪魔になったからです。
ガヤの小さい頃は、群れをなしているので、ガヤガヤと、食べるのに苦労する小さな物ばかり釣れたのですが、近年は、数が少なくなって、そんな贅沢なこともなくなったようです。
返信する
Unknown
(
イルカ
)
2010-05-04 04:16:49
さくらさんへ
我家の藤も綺麗に咲いてくれましたがこんなに花は多くなかったですけどね。
藤の花やボタン大好きです。
筍もよく食べたわ~
さくらさんの料理は薄味なのですね。
我家はどちらかと言うと濃い味です。
だから筍も醤油色です。本当は薄味がいいんだけどね・・・・・・・
メバルは高いからあまり買ったことないです。
小骨も多いけど味は美味しいよね~
返信する
西恋おじんさんへ
(
さくら
)
2010-05-04 21:09:33
今晩は!
フジの花の画像がいまいちです。
色が綺麗に出ていません
タケノコ沢山頂きましたよ。でも煮物が一番食べ易いですね~
メバルの煮付けでいっぱいは
いけますね~主人は魚を上手に食べますよー
私は下手です~
返信する
ジャニーギターさんへ
(
さくら
)
2010-05-04 21:16:22
今晩は!
お返事有難うございました・
良く解りました。
この頃魚も釣れなくなっているようですね・
魚が少なくなったのでしょうか?
昔のテンコチの様な魚の事みたいです~
今はテンコチも高級魚になっています・
返信する
イルカさんへ
(
さくら
)
2010-05-04 21:29:09
今晩は!
イルカさんもお家にはボタンもフジの花も
有りましたよね。
お庭が広いといいですね~羨ましいです^
咲いたお花で押し花額が出来るのですもの・・・
タケノコも豊作のようでしたね。
イルカさんのタケノコの木の芽和え美味しそう
でしたよ。
家の味付けは薄味ですー
主人が高血圧と高血糖ですので、気を付けて
います。
メバルは美味しいです~魚の中で一番好きな
魚です。家は肉より魚が多いです。
返信する
久しぶりです
(
ミーミーさん
)
2010-05-06 07:52:02
さくらさん こんにちわ^♪
お元気にウオーキングしてましたね
藤が綺麗ですよね
暑くって・・・一気にもう夏のようですね
天気続き嬉しい連休でした
メバル・・美味しいよね\(^o^)/
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花 植物
」カテゴリの最新記事
涼しくなりました
庭仕事2日目
庭仕事
庭の花
月日の経つのは本当に早い
こんにゃくの花
お隣の庭の山野草
もう四月 花の季節
久々のブログ更新です
ナンバンギセル
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ギャラリー
広島世羅高原
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
毎日のウォーキングで出会う花や野鳥を
楽しんでいます。
人との出会いも大切に一日を笑顔で過ごせたらいいな~
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
日の経つのは早いです
元旦のお祝い
明けましておめでとうございますご
テレビの買い替え
再選されましたね
兵庫県知事選挙
ウインドウズ11に馴染めない
寝不足
期日前投票
秋祭り
>> もっと見る
カテゴリー
童謡コーラス
(4)
医者
(6)
買い物
(4)
美味しい
(8)
友達
(6)
お茶
(4)
観光
(1)
挨拶
(7)
パソコン
(9)
カメラ
(5)
ご近所
(3)
修理
(4)
季節
(20)
お節
(1)
家族
(3)
危険
(3)
体
(2)
本
(0)
散歩
(1)
ユーチューブ
(1)
演説
(0)
選挙
(3)
自然
(117)
映画
(23)
日記
(324)
海
(2)
パソコン教室
(16)
鳥 昆虫 花
(23)
プレゼント
(18)
食事会
(15)
家庭料理
(12)
鳥
(26)
旅行
(10)
グルメ
(4)
花 植物
(103)
お出かけ
(69)
生き物 鳥
(55)
病気
(18)
手芸
(15)
散歩
(9)
最新コメント
花菜/
懐かしいブログ友は
kazuyoo60/
懐かしいブログ友は
kazuyoo60/
加西フラワーセンター
花菜/
春らしくなりました
花菜/
春らしくなりました
花菜/
春らしくなりました
あこ/
春らしくなりました
菜の花/
春らしくなりました
kazuyoo60/
春らしくなりました
花菜/
パソコン画面にパニック
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年05月
2022年04月
2021年11月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
ブックマーク
気ままな主婦のひとりごと
りんどうのつぶやき
蝶よはなこの日記
jo.s gaden diary
弥生窯~ギヤラリー野の花~
ミーチャンの気まぐれダイアリー
ギターの趣味を楽しく・好きです札幌
今日も一日楽しく暮らそう
吾亦紅の咲く庭
マコ日記
私の癒しの部屋へようこそ
アクセス状況
アクセス
閲覧
75
PV
訪問者
70
IP
トータル
閲覧
1,042,577
PV
訪問者
453,908
IP
ランキング
日別
18,498
位
週別
16,588
位
あし@
連休は天気も良くみなさんお出かけに良いですね
散歩の途中にきれいな藤の花が咲いていたんですね、こちらはまだ藤は先です
藤は甘い匂いもして蜂や虫などが集まってきますね
旬のタケノコいっぱい頂けていいなぁ~
煮魚も大好きです、今日は和風ですね
ふじの花が咲いていますね。花びらが可愛らしいわ〓
これからツツジの花でにぎわしてくれますね〓
5月に入り、やっとこちらも、春らしくなってきました。
こちらのフジはまだまだ先です。
まだ、桜も咲いてないのですからね。
大きな虫・・・?
何でしょうね、こちらでは、そろそろ花を目がけて「セイヨウオオマルハナバチ」が飛んでくる頃なのですが、そちらにも居るのかが判りません。
雨後のタケノコ、たくさんあって美味しそうですね。
私は、タケノコも好きです。
もちろん、魚もね。
こちらでは、同じ仲間のエゾメバルが居ますが、何故かガヤと呼ばれています。
本当のことを知っていますが、教えません(笑)
画面が小さくて中々難しいですは~
画面見てるときは覚えてるのにコメント書きだしたら更新が見れなくて再度きました
竹の子、旬で軟くて美味しでしょうね。
メバル?初めてですゥ~
何時も訪問を頂きありがとうございます。
この藤もやはり房が短い様ですね、気温の影響でしょうか?
でも、藤の花の雰囲気がとても好きです。
タケノコも当地は、少なめかなと思われます、山椒の木の芽あえ美味しいですよね。
食事が終わったばかりですが、美味しさが伝わりました
藤の花奇麗ですね山の藤もきれいです~!
長い藤の花は家の藤と同じ種類みたいです。
毎年一メートル以上の房をつけますが、今年は
寒いからどうでしょうか?
今、庭の藤見てきましたが、まだ5センチ位の
固い蕾でしたまだまだ先のようです!
筍沢山に頂いて、上手にお料理されて、下さった方も嬉しいでしょうね=*^-^*=にこっ♪
メバルの煮つけ新鮮で美味しそう~♪
昨日、山藤に出合ってきました。
今日も爽やかなお天気です~
そうなんです・散歩の道すがら観察させてもらっています。
でもね・今年は寒さの加減でしょうね・いつもの年より豪華さがありませんが、お花は綺麗です。
フジの花には大きな虫が来ますね。何と言う虫か知りませんが、刺すのでしょうね~
蜂の種類かも?・・・
タケノコ沢山出たらしいです~
あちこちから頂くから毎日の様に食べています笑
ニ度お越し下さいまして有難うございます。
携帯からでしたか?
私はまだ携帯からはした事ありません・難しいですか?
フジの花ほんと綺麗よね~
香りも良いけど大きな虫が嫌ですね~
タケノコ沢山頂いて堪能しました・
そちらはこれからかな?
フジの花に来る虫 黒くて丸くて大きいですブンブンと羽をならしているので、怖くて見れません~
蜂の仲間でしょうか?刺すのでしょうね~
今年はタケノコ豊作のようでしたね。
あちこちから頂き続きで困ってしまいました、
保存が利かないのでね・
ジャニーさんはタケノコはお好きな様ですね。
メバルの事を何故かガヤと呼ばれている?
ガヤとはなーに?教えて!!