今日は雨 肌寒く感じています。
先日燕の子燕が電線に沢山止まって親鳥の持ってくる餌を待っています。
親鳥が来ると我先にと羽ばたく子燕達可愛いですね~
親は万遍なく公平に与えているのでしょうね・(*^_^*)


親鳥が来るのを待っている子燕

ショウジョウトンボ 綺麗です~出て来るのが少し早い様に思いますが・

アオサギ
畑のラズベリー大きくなり実がぎっしり付きました。
赤く熟れた実から採って食べています。とても甘いです
シュートが沢山上がってきています どうしたらいいのか
またネットで調べなくては…





紫陽花

ハタザオキキョウ シュ―として恋焦がれた花です~
初めての開花で感激!!

ストケシア 大きく育ち広がり過ぎています

ハンゲショウ 葉の色の変化が楽しみです

スカシユリ 赤も開花しましたよ




(プリンセス・ド・モナコ )
ジギタリス
クジャクアスター
マトリカリア

コメダで コーヒーとシロノワールでお喋りタイム
楽しいですね~(*^_^*)

昨日は布遊びの日でして2週続きで(花籠ブローチ)を
作りました 小さな花でやり難かったですが
お喋りしながらチクチクと、5つ仕上げる事が出来ました。
金太郎さんのブログから訪問させていただきました。
ご迷惑かとも思いつつ、ブログを拝見し思わず読者登録をしてしまった次第です。
またその時読んだ記事に私が4年ほど前にUpした
さだまさしさんの『風に立つライオン』のことが書かれていたことも一因でした。
今回の写真の取り合わせの楽しいこと♪
ステキな写真の数々、これからも拝見させていただきたいと思っております。
宜しくお願いいたします。
ツバメさん子沢山ですね、ちゃんと誰に餌を与えたかわかっているのでしょうね~。
雛は可愛いです。
ラズベリー美味しそうに熟してきましたね。
側に立ってラズベリー刈りが出来ますね。パくっ!(笑)
マトリカリアって可愛い花ですね~初めてです。
真っ赤なトンボきれいですね~。
アオサギ良いスタイルです。
アジサイも咲き初めてお花畑が花いっぱいにぎやかになりました。
ハタザオキキョウ我が家のも咲き始めました。
偶然に今日アップです。(笑)
お茶タイム羨ましいシロノワール食べ方難しいでしょう~。(笑)
細かい手芸よく作られます。
ゴムも入れられません。(笑)
早くから降りだして未だ降っています。
13度と寒くて冬です。
明日は朝から晴れマークふが出ました。
親ツバメは何回も何回も餌を運んできているのでしょうね。
私も昨日、同じような場面に出会いましたよ。
ラズベリーの実がたくさんなっていますね。
収穫が楽しみですね。
初夏に爽やかさを運んでくれる薄紫のお花がステキですね。
はなかごブローチのお花は紫陽花かな?
とても可愛い! です。そしてお上手(^^)
野ら猫は元気な子猫に吸い取られて必ず数匹は
栄養不足で死にます。
ラズベリーが実を付けて嬉しいですね。
沢山要らない少し欲しい時便利ですね。
色んなお花が手を加えたお返しに咲いてくれて
綺麗だわ。
布遊びの花籠可愛いわ。小さいのですね
小さいのはやりにくいです。
雨も上がり青空が広がりました。
今朝は鳥の姿が見えません。
毎朝低空飛行でご挨拶してくれた鳥たちも。
ツバメの餌運びを見るにつけて、子供たちが仲良く食べているのか心配になります。
珍しいお花を見せて頂いて感謝です。
コメダでのお茶タイムも美味しそう!
花籠ブローチ、超可愛いですね手先が器用なんですね羨ましいです。
はじめまして!ご訪問 コメント有難うございます。
読者登録もして頂きながらご挨拶もせず申し訳ありません
一貫性のない気ままなブログでございます・笑~
懲りずによろしくお願い致します。
humiさんのブログへもお伺いしたいと思います
よろしくね!!
今日は快晴です清々しい朝です~(*^_^*)
燕が電線に止まると言う事は巣から出て餌取りを教えているのでしょうか?
どの子にも万遍なく与えて欲しいです
ラズベリーって強健です。実もいっぱい付いて赤く熟れて毎日が楽しみです~
シロノワールほんと美味しいのですが食べにくいです~!(^^)!
もう少し工夫をして欲しいですね。
布遊びこの度は小さな花を沢山作らないといけませんので疲れました。(;O;)
でも楽しいので行ってます~
子燕も巣から飛んで電線に来たのでしょうね・
まだ餌取りはしてないのか親鳥が運んでやっていました。
でも直ぐに一人立ち出来るのでしょう
ラズベリー思わぬ強健で沢山の実を収穫できそうですよ~(*^_^*)
脇からもシュートが沢山立ち上がって来ています。
嬉しいです~
夏の花 キキョウ系は爽やかな色合いで好きです。
花籠の花はそうですね 小さな花を集合させて・・・イメージせずに作っていました。(*´▽`*)紫陽花に見立てて頂いて嬉しいです~(^^♪
そうでしたか?猫は哺乳動物親の乳を飲むのですが
元気な子猫が飲んでしまうのですね。
矢張り強い物が勝ですね。(;O;)
ラズベリーこんなに沢山実が生る植物とは思わなかったです。
元々は野生種ですからね強健なのでしょうね
でもね凄く甘いのですよ~
毎日収穫して食べています。(^^♪
畑の花も一気咲きしています ご近所に押し付けています・笑~
花籠とても小さいので上手く出来ません~
段々と眼も手先も鈍ってきましたわ!!笑
雨上がりの綺麗な空です~
海も前の島がくっきりと見えていました。
子育て真っ最中の燕が忙しそうに飛び交っています。
可愛い雛たちも元気よく巣立って欲しですね・
コメダにはちょくちょくしか行かないのですが
行けば長居をしてしまいます・(^^ゞ
布遊びは一度やると止められなくなりますよ~器用ではないのですが、先生がとてもいい方なので楽しんで行っています。(*^_^*)