先日のボタン寺へ行く道すがら酒蔵でギャラリーが開かれていました。
手作りを見るのが好きな私入ってみました。
素晴らしい作品ばかりで・・・丁寧に説明して下さいましたよ。
一緒にご覧になって下さいね。
良い言葉がいっぱい!頷けますね。
焼き物も素敵な物ばかりでした。
炭のアートは初めて見ました。よく考えて作られていました。
木工品 木の温もりを感じます。楽しい作品便利でお洒落な作品ばかりです。
良いものを見つけましたよ。手前の写真立てです
家へ帰り早速色紙を立ててみました こんな具合です~
ガラス工芸は大好きです~きらきらして・手前にあるブルーのキャンドルと万華鏡を買っちゃいました。
キャンドルは優しい明かりで見ているだけで癒されそう!
万華鏡何と綺麗な事!中にオイルが入っている様です。
ゆっくりと変わっていく様子がとても素敵です~宝石の様ですね。
覗いて見てね 写真を撮るの苦労しました。難しいね でもこんな感じなんです・
綺麗な宝石でしょう!
お花もギャラリーも良かったです~
手作りを見るのが好きな私入ってみました。
素晴らしい作品ばかりで・・・丁寧に説明して下さいましたよ。
一緒にご覧になって下さいね。
良い言葉がいっぱい!頷けますね。
焼き物も素敵な物ばかりでした。
炭のアートは初めて見ました。よく考えて作られていました。
木工品 木の温もりを感じます。楽しい作品便利でお洒落な作品ばかりです。
良いものを見つけましたよ。手前の写真立てです
家へ帰り早速色紙を立ててみました こんな具合です~
ガラス工芸は大好きです~きらきらして・手前にあるブルーのキャンドルと万華鏡を買っちゃいました。
キャンドルは優しい明かりで見ているだけで癒されそう!
万華鏡何と綺麗な事!中にオイルが入っている様です。
ゆっくりと変わっていく様子がとても素敵です~宝石の様ですね。
覗いて見てね 写真を撮るの苦労しました。難しいね でもこんな感じなんです・
綺麗な宝石でしょう!
お花もギャラリーも良かったです~
酒蔵ギャラリー、色々楽しめそうですね。
炭のアートですか・・初めて見ます。
炭を部屋の中に置くと、良いそうですね。
万華鏡の中を、上手に撮影しましたね。
動画にしたら、面白いかも知れません。
ところで、お酒の方は、購入したのですか?
私も小物大好きなのでついつい買ってしまいますよ。
素敵な酒蔵ギャラリーですね。
言葉も素敵、万華鏡も大好きよ。
もちろんアロマは大好きなのでパソコンの横に置いてアロマをたいてブログを毎日書いています。
私も手作りのもの大好き!
いろいろな手作りがあったんですね
木で出来た写真立て、私も欲しいと思いました
上手に見つけましたね、どんなサイズの物にも合いそうです
キャンドルもムード合っていい感じ
今日みたいな雨の日に良いですね!
酒蔵ギャラリー楽しく周りましたよ。
見るもの見るものが欲しくなりました~
皆さんのアイデァには驚きました・
万華鏡の動画ですか?無理ですよー
小さな窓ですもの~
地酒も沢山ありましたが主人は焼酎のお湯割りを飲んでいますので、見るだけにしました。
試飲もありましたが、パスしました。
素敵は作品で欲しい物が沢山ありました・
可愛い小物を見てるとワクワクします。
イルカさんも小物沢山飾っておられますね・
万華鏡こんなに綺麗物とはね~・・・
時々見ては心豊かにさせてくれるでしょう~
酒蔵ギャラリー趣があり良かったです~
素敵な物が沢山ありましたー
欲しい物は沢山ありましたが、買い求めると
成ると迷いますよね~
お値段とも相談しなくてはね・
写真立ては良かったよ~パソコンの横に置いて
います。
万華鏡に魅せられました~
覗いては歓声を上げて喜んでいる私デス~~~ウフフ・・・
酒蔵ギャラリーいろいろ楽しめましたね。
焼き物渋くて私も好きですね~
炭のアートが叉珍しいですね、私も風呂に置いてますが体にいいと言われてました。
ガラス細工の万華鏡綺麗よね。本当に宝石のようね~
目の包容になりました有り難う♪
酒蔵ギャラリー楽しめますね~
土間でいい雰囲気でしたよ。
炭のアート珍しいでしょう
私も竹炭を籠に入れて部屋に置いています~
万華鏡動く宝石です~♪
こんな綺麗な万華鏡見た事なかったよ・
出かけると色んな物にも出会えるね~~~
酒蔵のギャラリーは手作りの作品が並んでおり魅力いっぱいですね=*^-^*=にこっ♪
良いギャラリーに行ってらっしゃいましたね!
私も行った気分になりましたよ♪
手作りのものは温かみがあり素敵です♪
特に木製の写真立てはアイデアですね!
ガラス工芸私も大好きでいっぱい集めました。
さくらさんに良い刺激頂いて・・・
私もその内にご披露したくなりましたよ(笑)
酒蔵でギャラリーもいいですよね~
木工品も色々な木材を使っておられます。
お寺の廃材の柱や梁を使って工芸品を作って
おられるのですって。
凄く硬い木材で苦労するそうです~
木目の出方とか細かい所まで、説明して下さいましたよ・
ガラス工芸も旅先で良く見ますね。
見たら欲しくなってしまい記念に一つと思っているうちに
小物も増えています。笑
コマサさんのガラス工芸品も見たいです~~~
是非披露して下さいね・