先日曇り空でしたが明石城公園へ花見と兼て博物館へ主人と行って来ました。
花見は一番良い時期でした。散りもせずもう満開でした。
何処を見渡せど桜桜です。(*^_^*)
沢山の花見客でブルーシートを広げ宴会しているのを横目で見て
通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/df365ee01476091018ff91ea82977c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/97df48dc8c80765bb23d4b9ef66781d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/e5bcb1d5eac7b55d8e9e6dd384a2af6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/2c9fdcce8b6bf2897c3584a7fec57dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/96c1eba6f380b0fbf18a001ce8e3eb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/8558bdb686ab764d72ccaf5a6c54125a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/b1070b942c14b03ca1f3f8df0ff1d4d6.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/1ceae3153893306bbc8a404d4cb9bf07.jpg)
夏羽になったユリカモメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/dd1df2491ea93fe43b7bd2c6b58e6a3f.jpg)
シジュウガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/78bb4e2e9f984eff972d62624f33593e.jpg)
シジュウガラ 巣材を咥えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/0843b195528213c6312f7cce0c601f92.jpg)
ヤマガラ 巣材を咥えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/f8ae293d80797532a0caf723fcbe54d5.jpg)
ヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/812a3f452eda94f0895649559112686c.jpg)
博物館では絵本作家の長谷川義史さんの作品展示会催されています。
MBSテレビ『ちちんぷいぷい』にも出演されていて身近に感じる絵を
見ていたので是非と思い行って来ました。
大らかでユーモアのある絵物語 始終笑って見てました。
癒されましたよ。
シジュウカラ、今冬来たのかな?です。ヤマガラは来ません。
何時も拝見していて、ビックリしています(*_*;。
夫婦仲よく博物館は良いですよね(#^.^#)。
明石公園は野鳥が色々いるのですね。春になって小鳥たちも繁殖の準備に忙しそうですね。
シジュウカラとヤマガラの巣材はなんでしょうね。
動物の毛かな?
桜もユキヤナギも満開でいい時期にお花見が出来て良かったです~(*^_^*)
夏鳥が来ているかなと期待していましたが
全く現れませんで、シジュウガラ、ヤマガラだけでした。(^^ゞ
明石城公園は野鳥が沢山やって来ます。
桜も沢山植えられて素敵な公園です。
桜も鳥も景色も(花鳥風月)です。笑
主人と出かけるのは久しぶりでした。(^^ゞ
お花見と博物館と両方楽しめました。(*^_^*)
鳥も期待して行きましたが、期待外れでした。(*_*;
オオルリが出たと聞きましたので・・・
シジュウガラとヤマガラだけでした。
巣材は鳥の羽でしょうか?
フワフワした物でした。
野鳥も巣作りに懸命ですね。
桜も満開!ガングロユリカモメに巣作り中のシジュウカラやヤマガラ!
そして、花菜さんの笑顔!
春真っ盛りの光景ですね。
今年の桜は、天気が悪かった割には長持ちしたみたいで、こちらも、今は、葉桜状態ですが、まだ場所によっては綺麗なところもありますよ。
桜の咲く頃は私も皆さんもウキウキ笑顔になる季節ですね。
野鳥も冬鳥、夏鳥どちらも見られる時期で嬉しいですね。
今年は気温が上がらず桜の開花も遅れていました。
長く咲いてて嬉しいですね~(*^_^*)
明石城公園は本当にすてきな公園ですね。
池やお城の石垣に桜が似合います。
桜も満開で最高の時にご主人さまとお花見
できて幸運でしたね。ユキヤナギも素敵!
鳥さんも巣作りのために頑張っていますね。
可愛いですねぇ。
博物館ではユーモアいっぱいの絵物語を
ご覧になってたくさん笑って、免疫力を
大いに高めていらっしゃいましたね!
桜の明石城公園は初めてでしてそれは綺麗でした。
お手入れも行き届いた公園です。
博物館もこの公園内にあるのですよ。
お花も鳥も楽しめました。
博物館の長谷川義史さんの絵は本当に大らかで面白いです。
人情のこもった日常生活の絵本です。