昨日の大雨で心配していましたが、出かける前に、雨も上がり、良い出足でした。
明石まで電車で行きます。バスは満席でした。
車窓からのお天気が気になります。川床料理に行くので、雨でしたら意味がない!!
添乗員さんもどうでしょうね~と心配そう このままもってくれれがいいのだが?
京都に入りましても、雨大丈夫の様です。鞍馬へ入りますと、気温が25度と表示されていました。
貴船に着きますと、冷たい自然の冷気が心地良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
昨日の大雨で水の流れも凄いです。上着がなければ、肌寒いです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/1dfc2faff20ed3ac876a63ac23d9d908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/3d57c04def1d08c6ae5c8fe645a51e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/a1577e58d3cda8568c3c91972b55eadb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/603d1fb3e64d715d853011363f087f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/c9e37160a72b855294cd574220dd337f.jpg)
京都料理は、豆腐、ゆば、アユ、お漬け物ですね。
涼しいこの雰囲気が売りですね~~
若い人達はユカタに着替えてお食事をしていましいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/a4674f8e54a719acdcbedf1f6c8d6f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/ecc444c1b30d8a487692156572d269ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/2ea97b7fcac8aea7d25ca469fdebace7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/9e616a60af812e0be2670eb2e5bf2954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/be24f49dc559e91f449501d3cf8b2047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/150b874119f1f64e8c96f23c237b1c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/a196e1311bb2bdae9cbb9e0d31e48c31.jpg)
食事の後自由散策貴船神社へ参ります。
また後編でね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
長いお付き合い有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
明石まで電車で行きます。バスは満席でした。
車窓からのお天気が気になります。川床料理に行くので、雨でしたら意味がない!!
添乗員さんもどうでしょうね~と心配そう このままもってくれれがいいのだが?
京都に入りましても、雨大丈夫の様です。鞍馬へ入りますと、気温が25度と表示されていました。
貴船に着きますと、冷たい自然の冷気が心地良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
昨日の大雨で水の流れも凄いです。上着がなければ、肌寒いです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/1dfc2faff20ed3ac876a63ac23d9d908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/3d57c04def1d08c6ae5c8fe645a51e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/a1577e58d3cda8568c3c91972b55eadb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/603d1fb3e64d715d853011363f087f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/c9e37160a72b855294cd574220dd337f.jpg)
京都料理は、豆腐、ゆば、アユ、お漬け物ですね。
涼しいこの雰囲気が売りですね~~
若い人達はユカタに着替えてお食事をしていましいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/a4674f8e54a719acdcbedf1f6c8d6f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/ecc444c1b30d8a487692156572d269ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/2ea97b7fcac8aea7d25ca469fdebace7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/9e616a60af812e0be2670eb2e5bf2954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/be24f49dc559e91f449501d3cf8b2047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/150b874119f1f64e8c96f23c237b1c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/a196e1311bb2bdae9cbb9e0d31e48c31.jpg)
食事の後自由散策貴船神社へ参ります。
また後編でね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
長いお付き合い有難うございました。
川床料理とは、これはまた豪食、豪食ハッハッハッハ・・・。
昨年の師走も押し詰まったころ、電車で鞍馬山と比叡山に行こうとしたところ、終点から先のケーブルカーが両方とも運休でした。
貴船の川床料理を食べて来ましたか?
美味しそうですね~川床料理は頂いた事ありません、美味しかった?
貴船へも行ったことありません、雰囲気がいい感じです
涼しそうで行きたくなります、水は涼を感じさせてくれますね
後編も楽しみにしています
されてますね。ここですよ。行かれたので
すね。見るからに美味しそうな料理の数々。
水音を聞き、清流を眺めながらのお食事は
さぞ満足されたことでしょう。
素敵な所ですね~。
お料理も美味しそうで・・・又、景色が抜群
ですね~☆
肌寒いってなんて羨ましいんでしょう・・・。
行ってみたいです。
1泊旅行なんでしょうか?
たまには美味しいものツアーいいですね☆
貴船はとても涼しいところですよ~
山深い所ですから気温も5~6度差がありますね
~水の冷たい事!気持ち良かったですよ~
川床料理は自然の中で水の流れる音を聴きながら
頂けるのに贅沢な気分になれますね。
雨が上がっていて良かったです。
京都は此方からは近いですから、
良く行きます。
京都は何遍行っても良い所です~
自然の中の涼しいところで美味しい料理
最高でしたよ~幸せ!!
ビン子さんもどうぞ行って下さい。
チョツト遠いかしら?
一泊でしたらゆっくり出来るのでは・・・
川床料理 シーズンですからテレビでも
良く撮りあげて紹介していますね~
水の冷たくて綺麗な事!!
大雨の後でしたので、水の流れも凄かったです。
満足の一日でした。
貴船は山の中で緑に囲まれて空気の綺麗な
所ですよ~
ひんやりした空気がとても気持ち良かったです。
美味しいものには弱いですね~笑
きょうは日帰りツアーです。
京都は此方からは近いのですよ~
四季を通して良い所で大好きです。♪
雨の影響がそれほどでなかったとのこと、良かったですね!
京都へは、何度か行きましたが、もう10年くらい行ってません。
たまに、行ってみようかと、思いながら時が過ぎてしまいました。
川床料理とは、贅沢旅、京都の雰囲気伝わりました。
涼しそうです。
お料理も満足ですね。
一度出かけなくては、夏が最高でしょう。
綺麗なお写真でした。