ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

耳心地のいいハモリ

2009-09-13 21:04:10 | 仮7級
実は、昨日初めて仮7級の生声をの歌を聴きました。
声がすーっと耳に入ってくる、聞きやすいと言うか、良いこえのハモリだと思います(素人ですが。。。)・
そんな彼女達、寒い中昨日はお疲れ様でした。
風邪ひいてないかな??? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンバラ?

2009-09-13 20:18:48 | 
妻が言うには、チャンバラをしている。
今日の試合をビデオに撮ってきて、再生する時の言葉。
上の子が言うには、チャンバラは面をつけないよ!だって。
ビデオを見ると、周りの声が聞こえないくらいに試合に熱中している。
本人曰く、面をつけているから聞こえないそうです。
結果的には、2回戦まで判定勝ち(どちらも1本もとれず、家の子が押し気味で試合を進めていたので良かったのかも)。
とにかく頑張りました。
いっぱい頭をなでてあげました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト8に!

2009-09-13 14:27:57 | 
妻からの電話で、上の子が剣道の試合で2勝したとのこと。
惜しくもベスト4は逃がしたものの、大健闘です。
頑張りましたね。
帰ってきたら、いっぱい誉めてあげようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象潟へ剣道の試合へ

2009-09-13 07:43:11 | 
おはようございます。
朝から雨ですね。
今日、上の子は象潟で剣道の試合があるので、7時前に妻が下の子も連れて行きました。
私はと言うと、会場の体育館がバリアフリーになっていないとのことで、留守番をすることになりました。
昨日の岩城ふれあい港まつり、ててぽぽの金ちゃんが手伝いに来てくれたので、裏方のほうで頑張ってもらいました。
ありがとう金ちゃん。
しかし、テレビの力ってすごいですね。
AABの生中継とNHKのニュースが流れたので、つみれ汁が1時頃には完売する大盛況。
さて、次ぎの仕事に取り掛かりますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする