ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

小安峡に行ってきました

2009-09-27 17:19:02 | 
高速道路から見る横手盆地の田んぼは黄金色。稲刈りが始まったばかりでした。
お昼ごはんは、山猫舎が予約無しでもOKだったので、戴いてきました。
山菜、きのこなどオール山のもの献立で、ご飯は古代マイの紫色、動物性蛋白ゼロのヘルシー料理。十割蕎麦がついて1,000円ポッキリ。
美味しく戴いてきました。
隣の足湯も妻、子供達が堪能。
すぐ近くの民宿こまくさ(主人が同級生)に行って上の子だけ、お風呂を戴いてきました。
ありがとうございました。
久々の遠出でしたが、楽しい一日でした。
紅葉はまだ少し早かったようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小安峡へ

2009-09-27 10:12:56 | 
重右衛門で昼食をと思ったのですが、ブログを見ると予約無しで食べられるのはシルバーウィークだけのようなので、温泉手前にある十割蕎麦の惣兵衛にでも寄ろうかなと思います。
ちなみにここの主人は従兄弟です。
私が結婚以来、実家と疎遠になっているので、後で周辺が騒がしくなるかも知れませんが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小安峡へ?

2009-09-27 09:53:52 | 
おはようございます。
秋晴れの良い天気です。
1日に2,3匹は家の中であねこ虫を見る季節です。
朝、開口一番に妻が、重右衛門に行くぞ。と言い出しました。
今日はどこにも行かないって行ったじゃない!と上の子。
連休特にどこかへ出かけたわけでもないので、妻は気分転換したいのかも。
ちなみに重右衛門は小安峡の民芸品店。コーヒーも戴けるし、お酒も販売している。マルチなお店。
私の同級生、正二が経営している。
隣に、山猫舎という食事処も併設しているので、妻はそれが目当てだ。
紅葉にはちょっと早いが、約1年ぶりに生まれ故郷へ行くのもいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする