空のくもにのり、というと。。。

詩集を作ろうなどと大それた思い入れがあって計画的に描いていたのではありませんが、ささやかな詩集を作りご関心あれば幸いです

矢車菊

2020-03-14 16:41:13 | Weblog

 今日は、冷えますね。⛄

本日は、ご訪問いただきましてありがとうございます。

 

「マリーゴールドの花」

_(前略)「知ってるよ。路を歩いていると畑にそのお花があるのよ。」

_(後略)

 

 今日は、花言葉で、好きな、矢車草のことです。

※ヤグルマギク

Centaurea cyanus

キク科 一年草(超年草)

花期3~5月/高さ30~160cm/幅20~50cm

鮮明な青紫、桃色、白暗、赤褐色の品種もある。

 もともと地中海地方は分布する畑の雑草ですが、花の美しさから

栽培され、園芸植物になったもののひとつです。鮮やかな青い色は

春の花の中でも珍しく、温暖な地域のも育てるのが賜という点は

見逃せません。栽培品品種はいろいろあり‘平山咲き‘のような早寿的

咲き始める早生品は長く楽しめます。

   ※はじめての小さな庭の花園から

_`:`:*:`:`_

◇お献立記

 _`:`:*:`:`_

・青菜としめじの炒め物

・ナポリタン(昭和な。)

・白菜の柚子塩和え

・ガーゼが売っていないとTVで聞き、幾つか作ろうと思い、マスクです。

お読みいただきました方へ感謝を込めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする