オカンとムスメ_インプロ・ダイエット・動画制作

まめっちの健康を重視したダイエット(食事と運動)やadobeソフトを使った製作のメモ

アルファマットとアルファ反転マット アフターエフェクト

2023年08月11日 | adobeアドビ覚書メモ
文字の中だけに映像が映っているカッコいい動画を作る
アルファ反転マットを使うと簡単

アフターエフェクトのバージョンアップでやり方が前と全く違う

トラックマットは2種類
・アルファマット
・ルミナンスマット
どちらにも「反転」が設定できる

マットとは、
映像の上に図形や文字を重ねると
上の図形やテキストなどで型抜きされるイメージ

アルファマットは、その型通りに切り抜かれる

ルミナンスマットだと、その明るさなどに影響される
上に重ねた画像の暗い場所を表示、反転だと明るい場所を表示

アルファマットのやり方
※今回使う素材
背景(黄色)と上に重ねるもの(パソコンのイラスト)


①黄色い背景の上にに切り抜きたいイラストを重ねる

②イラストで黄色い背景を型抜きしたいので
イエロー平面のトラックマットからパソコンイラストを選ぶ


③イラストの部分だけが切り抜かれる



 ↓ 設定はこんな風に変わっている 
 ↓ 白四角に黒丸がアルファマット

②の設定の仕方はほかにも
トラックマットのぐるぐる(ピックウィップ)を
ドラッグで引っ張って紐図ける

※親とリンクにもぐるぐるがあるので注意!
トラックマットの左側にあるピックウィップを使う


--------------------


アルファ反転マットのやり方

①黄色い背景の上にイラストを重ねる

②イラストで黄色い背景を反転型抜きしたいので
イエロー平面のトラックマットからパソコンイラストを選び、

 ↓ 白四角に黒丸の右側をクリックして反転に設定




黄色の下にさらに緑の背景があるとこんな風になる

緑の背景が動画でも大丈夫


ルミナンスマットとルミナンス反転マットは、
また後日

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラクタルノイズ で やれ... | トップ | プレミアプロ トラックマッ... »
最新の画像もっと見る

adobeアドビ覚書メモ」カテゴリの最新記事