Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

おいおい!

2007年06月03日 | ガーデニング日和
今日は  + 



             人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ




チェッカーベリー

今年も たくさんの花が 咲いています

確か 去年の今頃 たくさん花が咲いて その後 枯らしてしまいました

今年は 枯らさないように




今日は 朝7時から 溝掃除の日です

その前に 5時過ぎから はなと 畑に行ってきました

溝掃除ではなくて 溝を 作っています

朝早くからの 力仕事 効きます

水が通るのは 8日朝8時だそうです

それまでに 溝作り 頑張らねばいけません


地区の溝掃除は 下水の つなぎ込みが 多くなってきているので 溝も 案外 綺麗です

昔は 泥が 山となっていましたわ

班長なので 消毒液を作って 取りに来た人に渡します

ただ 消毒液を 薄めるだけですが・・・

終わると 出てくれた方に ジュースを 配って おしまいです

時計を見ると 9時でした


ポロポロと 雨が降ってきたので 畑にも行かず 今日は 倉庫で がさがさと あれをして これをして おりました

草刈機 畑に 置きっぱなしだったので 小屋へ入れに 行ってきました


この前買った ペンタスと イソトマを 植えました

そして こんなのを作って 挿しておきました

 

作ったといっても 100均で買った おもちゃみたいな ガーデンツールと てんとう虫の はさみを はさんだだけなのだ


割れてしまった 植木鉢のかけらで これも 作りました



これも また 作ったというよりも ペンキを塗って 書いただけなのだ




クローバー ティントルージュ

これまた 大きくなってきたので またまた 増殖をしました

ちょうど 販売するのに 欲しいわ って感じの 苗になっていました

これも お金にしようと たくらんでいる Bell4です

2株から 10株に 増殖しました

そのはたにあるのは ダイコンドラです

これも 付かないかな~ と 思って ためしに やってみました

アイビーゼラニウムも 形が悪くなってきたので 挿し木をしました


以前に 買った メレウカ マウンテンファイヤー

これ 花が咲きません って 花屋さんの オーナーが言っていたのだけど 花が 咲きました



小さいです

こんなのを 撮る時は いくらマクロを使っても ピントが合わずに 苦労します

やっとの事で 撮る事が出来ました

この花だけです 他の花は ピントが合いませんわ~




アサリナ

花が咲いていいるのに 全然 気が付いていませんでした




洗濯機の上に ○○がいました

早く早く デジカメ デジカメで 慌てて撮りました

ダンナと 息子に 蚊や って 言われました

違います



カマキリです 1cmも ないぐらいです


夜 3男が 昨日帰ってきてあったので 7時48分発の電車に乗るのに く駅まで 送っていきました

帰りに ダンナが 買ってきて欲しい物があるというので 帰りに セブンイレブンに 寄って来ました

何故か シュークリームが食べたくなって 一緒に買いました

お勘定をしてると レジのところで ピッピッとなっているので なんだろうな~って 見ていると シュークリームが 賞味期限切れだったようです

ちゃんと マイレジ袋持っていきました

帰ると 携帯に 息子から 寮の鍵を 持って行くのを忘れたらしい

だから は駅まで 持って行く羽目になったのです 

おいおい ですわ

は駅で 少し 待ち時間があるらしい

ネットで調べると 8時21分発 今 ちょうど 8時過ぎです

しゃ~ないな と 言いながら 出発しました

高速を走っていきました

前に 誰も走っていなかったので ラッキーでしたわ

走る走るで 8時15分ぐらいに つきましたわ

無事 電車に乗ることが出来たので ま~ よかったわ

しかし 軽のハコバンで 行ったら えらいわ~

クレ○タで 行くべきだったわ

高速って言っても まだ ○○自動車道路 確か 制限速度 60kmだよな

それ以上は 想像にまかせますわ




コーカサスキリンソウ



これも コーカサスキリンソウ

多肉ちゃんです 増殖出来そうやな




ワーレンベルギア

ツボミに 色がついて来ましたね~


 クリック クリック ランランラン よろしく~