今日は
+ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/fcb5d4789022b4937319bb20de247b2b.jpg)
チェッカーベリー
花が落ちて これが あの赤いかわいい実になるのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/941a6e587e0c3577bfa380340687beec.jpg)
赤い実も まだまだ なっています
いつまで なっているんでしょうね
朝から 畑に行ってきたのですが ちょうど着く頃に 雨が降ってきて そのまま帰ってきました
田んぼを見ると 水がはってあるので 雨のわっかがたくさん出来ています
だから 余計に雨が降っているように錯覚をします
なんか 今日の雨の降り方って いやなのね
畑に行ける様な降り方なのよ
ポットの花や野菜には 水をあげなきゃいけない様な降り方
降るんだったら もうちょっと降って欲しかったな~
これだったら サツマイモを挿しに行っておけばよかったと 後悔します
久しぶりの 休みでございました
でも する事がたくさんあります
主婦ですので やはり 掃除を 優先してしました
その後 クローバー ティントルージュ と ガーベラを植え替えました
クローバー ティントルージュの植え替えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/265c1a09224fc4787b4c870686a62e9a.jpg)
ちょっと水を切った方が 株分けしやすいので シナ~っとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/7be3741fff291109d10cb33788a6b8cf.jpg)
ポットを抜いたら この様に 根がぎっしりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/4b65c5648aa4fa5bd0f34e0886f3a267.jpg)
この様に 先に 根の所を 切っておきます
そして 根をつけるように 株元を はさみで切ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/993b94b73167f6811ce0f293d60d2270.jpg)
ハサミも 古いのを 土を切ってもいいように ほかさずに置いておきます
左のは 摘果バサミ
柿やミカンなどを 摘果する時に 使うはさみです
これ以外と 役に立ちます
花がらを切る時に 刃が長いので 奥の方まで入るので 綺麗に切る事が出来ます
そして バネがついているので 楽です
採果バサミは 先が曲がっているので だめですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/f8ad4e896ae471037b640a7616199b36.jpg)
こんな状態になりました
少し大きめで 6分割にしようとしたのだけど 左の様な ヒョロっ子ちゃんを 作ってしましました
でも大丈夫です 根が少しでも付いていると 必ず付きます
これを ポットに 植え替えます
後で気が付きました 植えた後の 画像を撮るのを忘れました
その後 同じように ガーベラを 3株に増やして 植え替えました
生協で買った カトレアクローバーが イマイチ大きくならないので よく見たら 土の状態が悪く 大嫌いな銭ゴケがついています
この銭ゴケが ついていると 厄介者です 増殖しまくりですわ
そして 管理の仕方が どうなんだろうと 思ってしまいます
取っていたのですが なかなかキレイにならないので 思い切って 洗っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/e9635653a423d2709e2efbd1d5d0c58e.jpg)
その後 どうなるか心配なのですが がんばって 大きくしますね
クレ○タの 納税証明の事で TELしました
納税証明書が 5月30日に切れるし 新しいのが来るのが遅いので 車検のたびに発行をしてもらいに わざわざ行かなくてはいけないので もう少し早く送って欲しい との事を言うと 相手の方が 一言 「車検 5月にすればいいんです!」
わたくし 声が出ませんでした
向こうの方は 最終の車検日を見て 少し早くしてもいいのにと 思ったのでしょうが クレ○タの 初年度登録は 8月です
もう 2ヶ月も早くなっているのです
わたくしとしたら 少しでも長く って思っているのだけど その考え方 おかしいのかしらね
夕方から やっと 雨が降ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/928365be1414ec1bc6ce1f7f8966fd0e.jpg)
エリカ
なんか 変わった草姿です 痛いですぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/e01b87faf6054413a91bb6ef547a4a7a.jpg)
シュガーパイン
ツボミでしょうかね~
クリック クリック ランランラン
よろしく~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/fcb5d4789022b4937319bb20de247b2b.jpg)
チェッカーベリー
花が落ちて これが あの赤いかわいい実になるのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/941a6e587e0c3577bfa380340687beec.jpg)
赤い実も まだまだ なっています
いつまで なっているんでしょうね
朝から 畑に行ってきたのですが ちょうど着く頃に 雨が降ってきて そのまま帰ってきました
田んぼを見ると 水がはってあるので 雨のわっかがたくさん出来ています
だから 余計に雨が降っているように錯覚をします
なんか 今日の雨の降り方って いやなのね
畑に行ける様な降り方なのよ
ポットの花や野菜には 水をあげなきゃいけない様な降り方
降るんだったら もうちょっと降って欲しかったな~
これだったら サツマイモを挿しに行っておけばよかったと 後悔します
久しぶりの 休みでございました
でも する事がたくさんあります
主婦ですので やはり 掃除を 優先してしました
その後 クローバー ティントルージュ と ガーベラを植え替えました
クローバー ティントルージュの植え替えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/265c1a09224fc4787b4c870686a62e9a.jpg)
ちょっと水を切った方が 株分けしやすいので シナ~っとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/7be3741fff291109d10cb33788a6b8cf.jpg)
ポットを抜いたら この様に 根がぎっしりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/4b65c5648aa4fa5bd0f34e0886f3a267.jpg)
この様に 先に 根の所を 切っておきます
そして 根をつけるように 株元を はさみで切ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/993b94b73167f6811ce0f293d60d2270.jpg)
ハサミも 古いのを 土を切ってもいいように ほかさずに置いておきます
左のは 摘果バサミ
柿やミカンなどを 摘果する時に 使うはさみです
これ以外と 役に立ちます
花がらを切る時に 刃が長いので 奥の方まで入るので 綺麗に切る事が出来ます
そして バネがついているので 楽です
採果バサミは 先が曲がっているので だめですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/f8ad4e896ae471037b640a7616199b36.jpg)
こんな状態になりました
少し大きめで 6分割にしようとしたのだけど 左の様な ヒョロっ子ちゃんを 作ってしましました
でも大丈夫です 根が少しでも付いていると 必ず付きます
これを ポットに 植え替えます
後で気が付きました 植えた後の 画像を撮るのを忘れました
その後 同じように ガーベラを 3株に増やして 植え替えました
生協で買った カトレアクローバーが イマイチ大きくならないので よく見たら 土の状態が悪く 大嫌いな銭ゴケがついています
この銭ゴケが ついていると 厄介者です 増殖しまくりですわ
そして 管理の仕方が どうなんだろうと 思ってしまいます
取っていたのですが なかなかキレイにならないので 思い切って 洗っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/e9635653a423d2709e2efbd1d5d0c58e.jpg)
その後 どうなるか心配なのですが がんばって 大きくしますね
クレ○タの 納税証明の事で TELしました
納税証明書が 5月30日に切れるし 新しいのが来るのが遅いので 車検のたびに発行をしてもらいに わざわざ行かなくてはいけないので もう少し早く送って欲しい との事を言うと 相手の方が 一言 「車検 5月にすればいいんです!」
わたくし 声が出ませんでした
向こうの方は 最終の車検日を見て 少し早くしてもいいのにと 思ったのでしょうが クレ○タの 初年度登録は 8月です
もう 2ヶ月も早くなっているのです
わたくしとしたら 少しでも長く って思っているのだけど その考え方 おかしいのかしらね
夕方から やっと 雨が降ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/928365be1414ec1bc6ce1f7f8966fd0e.jpg)
エリカ
なんか 変わった草姿です 痛いですぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/e01b87faf6054413a91bb6ef547a4a7a.jpg)
シュガーパイン
ツボミでしょうかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f6/4cab8d1ce8bba70d5abbf05b256a64da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)