Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

目標が増えました!

2007年06月21日 | 畑に夢中
今日は 



             人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ





インパチェンス

今日は ピンクのが 2株咲き出しました


朝 5時半に 久しぶりに 花畑に行ってまいりました

行くと同時に 腰を抜かしそうになってしまいました

草、草、草~ で 花畑ではなく 草畑になっておりました

エノコロ草ですわ

そうです 草の先っちょに 毛虫みたいなやつが出来る草です

ねこジャラシとも いいますよね

とてつもなく 青々していますわ

今日の朝は 露が多くて 草引きもはかどりませんでした

結局 はなのトイレと 足の裏についた土を持って帰っただけでした

草などの植物が生えていると 土は乾きにくく 湿っているのです




リピア いっぱい咲いてま~す


朝の用事を 終わったら 違う畑へ

オクラの所の 草を どうにかしなくちゃね

まずは アサツキの掘り上げ まだ あるのかよ

やっと アサツキの掘り上げは 終了しました

そして いつもの トマトとキュウリの誘引

大きくなる過程で 絶対必要な作業なのです

これを 怠ると あっちへピョンピョン こっちへ モジャモジャになります

そして どうにもならなくなってしまうのです

過去の 反省より

だから 今年のトマトとキュウリは 今のところ 綺麗でございます

オクラの所の草は 昼までに どうにか引き終えました ヤレヤレ

気がつけば 11時前

約3時間 ノンストップで 作業をしましたわ

急いで 家に帰りました

帰ったら 植木鉢の子達が シナ~ っとなっているので 慌てて 水遣りです

その後 買い物に

買い物に行ったら 寒~~~

汗を かきかき なので ひやこいったら ありゃしない

即刻 クシャミの連発ですわ




パイナップルリリー

この子は 長持ちします 植えっぱなしで いい子いい子


お昼ごはんを食べてから やり残した 水遣りをしました

今度は 暑~ ジリジリ 熱い

冷蔵庫から 出して 焼かれて 焼豚になる所でしたわ

あんまり暑いので 涼しくなるまで 主婦をする事に決めました

その前に ブログちゃんです

MIYAさんに コメントをしている時 近所のお姉さま のぶちゃんがビワを持ってきてくれました

ここで 気がつきました 

ビワちゃん 仏様に 供えたままだわ 冷蔵庫に 入れなくちゃ~

のぶちゃんには いつも 三つ葉をたくさん頂きます

だから 三つ葉のおひたしが食べれます

だから 誰かさんもその恩恵で 食べれます

もし おひたしが食べれるだけ スーパーで買ったら いくらになるのか

こんなのって バブリーな 弟君をもった 綾小町ちゃま だったら 食べれるかも~

それで あまった苗 あれもこれもで 植たって~で かごに入れて 持って帰ってもらいました

が もてない 花苗は 後でわたくしが 配達に行きましたとさ

配達に行ったのには 訳がありまして 実は

近くのホームセンター コーナンが 7月8日に 閉めるんです

そのあとに 業務スーパ-が出来て その中に 産直市場が出来るんですって

その名も 産直市場 よてって ですって

JA運営の やっちょん広場 と 同じような感じの システムですわ

近くにあるだけ 持って行きやすのが わたくしには GOODですわ

なんせ 家と畑の間にあるんですもの

やっちょん広場は ちょっと遠いんです

10月に 開店だって

10月から 採れる物を 植えなくちゃ~

MIYAさん あーちゃん 宣伝 しといてな~ たのむで~

その話を 聞きに のぶちゃんの家に行ったのでした

二人して 即 会員登録をしました

その後も おしゃべりをして 気がつけば 4時半

主婦してないやんか~

急いで 家に戻り 主婦をしましたわ

またまた 水遣りをして 夕飯の用意を適当にして 5時半に 畑に行きました

昼からの穴埋めと 明日から またまた 雨が降るそうで・・・

草を 整理して って はしっこに山積み~

オクラに 肥料をやって 土寄せ

インゲンの残り 8ポットを植えて 水遣り

終わったら 7時半

よ~ 働いたわ 




トルコキキョウ 春うらら

この花が好きで植えるんだけど・・・

いつも 貧弱ですの そのまま 来年まで 頑張ってもらおう

2年目には まーまーの 花が咲いてくれますから 楽しみにしておきます




キンギョソウ

この色が おもいっきっつ 多いです

赤とか ピンクとか 黄色が いいのにな~


 クリック クリック ランランラン よろしく~