今日は ちょっとだけ 後
ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ
朝 3時に目覚めると が降ってきました
降っておくれ~ と言う気持ちと 収穫が出来ないじゃん
と言う気持ちが・・・
と 思いながら また寝ました
4時すぎ さぁ 起きろか と なったら また 降ってきた
もう 畑行きはあかんわ と 思ったら すぐに止んだ
降ったと思ったら すぐに止む の繰り返し
おかげで 朝の収穫には行けませんでした
9時頃 もう 降れへんわ って感じになったので 収穫に 南畑へ
土の所は 降った形跡がなく 葉っぱが濡れている感じだけでした
黒豆は 生き生きしていました
デコキュウ 破裂しそうなのがあった
去年 破裂して オレンジの棒が 飛んでいたんだよネ
下側 パンパン状態
抜いて見ると やっぱり そこだけ太くなってました
ストレスがかかるので スカスカの子があった
なんと変わった成長をしたもんだわ
昨夜から ダンナの部屋のエアコンが効かないと 大騒ぎ
一回目の電話は わたくしがして 後は 自分で連絡を取って と
で エアコンがないと 生きていけないダンナなので どうにか お昼前に 修理に来て貰った
修理している間に 母親に届け物をして 出荷へ
そんなになかったけど 出荷しなければ 近所に配れる数量ではないのでネ
帰るまでに 修理は終わるだろうと 修理に来てくれた方に ナスビ と キュウリの
ついでに デコキュウも
帰ってきたら まだ 車があったので
どうやら エアコンのホースに付ける ナットが割れていたみたいです
こんな ナット 割れるんかい と
たまにあるらしいです
夕方近く 自販機の下畑へ
行くと めっちゃ風がすいて 涼しい~
なんもせんと 座って はなと 遊んでいたいわ
しか~し そんな訳いきません
風が強いけど 少しづつ 燃やしましょ
風があった分 暑さは少しマシでした
柿の木に近い所は 燃やせないので 冬まで そのまんまにしておくことにした
離れた所まで 枯れ草を持って行って焼くのには 体力に自信がありませんのでネ
もう少しですが 蚊に 付きまとわれ出したので や~めた もう しんどいし~
このチガヤの残骸に お~じょしますわ
どうして 燃やしましょ・・・
溜まりに溜まっております
地道に 鋤いた所で 少しづつ燃やして行きましょかね
はなは そんなん知らんわい と 大あくび