Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

雨降って 行ってきました

2013年06月20日 | その他

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

ず~っと が降り続いております

この が 何回かに分けて降ってくれていたら ありがたや なのですがネ

降るって言うたら 降りまくり~の

降れへんって言うたら いっこも降れへんちゅ~の

変な 天気になってきました

災害が 起こらねばいいが と願うばかりであります

やっと になったので それ急げ で あーちゃん整骨院へ

今日は めっちゃ混み混みやった

で 久しぶりに K先生がやってくれました

ちょうどいい心地加減~

でも 痛い腕は 超音波 これは なんか やって貰った気がしないわ

が降らないで 行けなかった所 美容院へも やっと行って来た

昨日 間引いたニンジンを持って ひろこちゃん家へ

留守でした ドアに引っ掛けて~

しげちゃん先生にも

してもらって スッとしました

夕方 キュウリが気になって 軽トラに乗って 南畑へ

もう 田んぼ状態になっているわ

防草シートを敷いてあるので キュウリの所へは 入れるので 4本収穫

左 北進 右 夏すずみ

思っていたより ヘチマになっていなかって

北進を 食べてみた

北進よりも 南進の方が 甘くて 美味しいぞよ

ナスビも採りたかったけど 傘をさしての作業は ムリなので 諦め~

先日貰った 黒豆

いったい どんなけ蒔けるのだろう

おそろしや~  



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


軽トラ買ったぞ~

2013年06月19日 | 畑に夢中

今日は   



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

お昼過ぎから が降る予報

では ねばと 6時すぎに キチャナイ畑へ支柱を取りに行って 南畑へ

風が強いので あと6本 ナスビに支柱をしていなかったのだ

キュウリも 伸び伸びの所を クリップで固定

南畑は 風がきついので 大変だわ

小さめで ナスビ4本 収穫

キュウリは 採ろうか採らまいか で 悩んで 採らないで帰って来た

もうちょっとが 細かったのでネ

明日 雨が止んだ時 採りに行こう って ヘチマになっとたりして・・・

その後は コーラ畑へ

エノコロ草撃退作業

最新農作業アイテムが増えました

念願の軽トラであります

セダンのクレスタよりも わたくしには利用価値がある

これで 気にせずに 畑の物を積めますわ~

格安の軽トラ オンボロであります

格安だから 仕方ないであります

でも これから 活躍するでぇ~

って ちょっと バックしすぎたわ・・・

帰る時 やはり 出られませんでした

大丈夫大丈夫 4WDざ~ます

乗って 1kmも走らないうちに 4WDが 活躍したわ

 悩んでます・・・

ナンバーの登録に 番号は別に気にしないが 数少ない いやな番号になったらいややしなぁ~

今 このナンバー考え中

ええ番号あったら 教えて

お昼を食べて さぁ~行こうと思ったら 天気予報通りに が降って来た

で 昼からは 居眠りした~ので ダラダラした生活を送ってしまいました 

  

 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


種は成敗しましょう

2013年06月18日 | 畑に夢中

今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝 9時30分から 歯医者さんでした

このロスを埋めるため コーラ畑へ

草取りしなきゃ めっちゃ

で 今日一日 ここを ました

頑張った後 頑張る前を撮っていないので どれだけ頑張ったか 不明である

エノコロ草が もう 種を落とそうとしています

で このまんま引き抜いて 種を落とすか・・・

それとも 時間がかかるが 種を成敗するか・・・

成敗の方を選びました

ほれ こんなに エノコロ草の種が~

種だけやで

めっちゃ恐ろしい事になっていたのでありました

この種が落ちると どれだけの芽が出てくるのでしょう~

野良キュウリが大きくなってました

モロコシ軍団 品種は なんやったけ・・・

実も出て来て 大きくなってくれるのが楽しみ~

チガヤが 進出してきました ドボン

最後に はなと 南畑へ

明日 えらい が降るとの 予報

で ちょっと 畑を回って 堰を作ってある所は 取り除く作業

やりたい事は エベレストだけど タイムアウトであります

今日の収穫 キュウリ1本 南進であります

ナスビは 鋏を持って行くのを忘れて 採れませんでした

浅漬けの準備で ぬか床を作り始めました  



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


雨で草が元気で困ります

2013年06月17日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

雨を貰って 畑が生き生きしていま~す

特に 草が大きくなってるぜよ

で これ以上大きくなられたら困る所の草を成敗

途中帰る時は 天気予報を信用して もうええやろ~と エンジンポンプを 持って帰って来た

この前の で ドロドロですがな・・・

原チャリのステップに ちょうどいいサイズで 気持ちがいいざ~ます

 草取り途中

エノコロ草に種が付いているので 畑外へ処分

 草の成敗完了~

スッキリいたしました

ヒユナ ちょっと 間引き~の

自家製の とげなし千両ナス ちっちゃくても 植えれば 大きくなってきました

HCで買った とげなし千両ナス わんさか 実が付いてます

と 初成り分 小さめで 2個収穫

ブサイクなキュウリも 1本収穫

オクラ 全部発芽しているわ 間引きしなくちゃ~

そして はなと キチャナイ畑へ

少し作業をしたけど 蚊に負けて 退散

ここの 夕方の作業は やわ

そして そのまんま コーラ畑へ

エノコロ草が えらい伸び伸び~の 

明日は ここをキレイにしなくては・・・

明後日から 梅雨の天気になるそうです  



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


ゴーヤーのアーチ完成

2013年06月16日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

昨日 たくさんたくさん 雨が降ったので 気持ちが堕落気味

しかも めっちゃ暑いし・・・

でも やらなくてはいけない事がある

ゴーヤーが伸びてきたのだ

庭をトラクターで耕し 花壇を作り アーチを作って設置 

ゴーヤーが大きくなってきたので 植え植え~

ここまで出来ていたけど 畑優先で 後は進まず状態

やっと 雨が降ったので ネット張り

150mmの支柱を アーチに渡して固定 これは ダンナがしました

ネットは 安くあげるため キュウリネットの135mm×18m 98円也~ を使用

 やっと やっと 完成~

初めの計画は 2m40cmだったけど 物を片付ける時間がなかったので こんなにちっちゃなってしもたのだ

これで 秋には 日陰になって 花壇に クリローちゃんを植え植え出来ると思う

果たして ゴーヤーが どういう風に成長してくれるかなぁ~

これを完成させた後 南畑へ

 レタスえ植え植え地

北側は 水がしゅんで ドボドボ状態 

植え植えするのに とても足を踏み入れる勇気がなかったよ

 キュウリも 整枝しなくちゃ~

サツマイモ 大きくなってきたよ~

ヒユナ 成長にバラツキがございます

つるな もうすぐ食べられますぞよ

今日のテレビで 天ぷらにして食べていたのを見た

虻川さんって方が 美味しいって 食べていたけど・・・

モロコシ軍団に 穂が出てきた

が 身長は めっちゃ低いわ

コーラ畑の モロコシ軍団は もう穂がかなり前に出ていたなぁ

水がしゅみしゅみで 流れております

流れ込んでいる所に 溝を切りました

動画にしたいほど 流れてますのよ

こっちも マルチを剥いで 溝を作ったよ

この場所は この先どうなるのでしょう・・・

草が生えるぞぉ~

その後 はなと キチャナイ畑へ

草の処理

土が湿っているので 引き抜きやすいよ~  



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す