愈々このデジブックの写真集が7日間の3島のクルージングの最終日となりました。 今回はハワイ島のコナ市から始まり、最後のカワイ島の観光、ルアウ デイナー ショーを8時頃まで愉しんで、その夜カワイ島を後にしてホノルルに向かい翌日の13日早朝7時に戻りました。 7日間はあっと言う間に過ぎてしまいました。 家内が元気でしたらもっと色々な場所を観光出来たのでしょうが、然し一応私達の夢は叶えましたので、充分満足した思い出を残す事が出来ました。
デジブックの内容には不完全な部分も2,3伺えますが、ご覧頂き有難うございました。
訂正:ハワイ島のコナ市の桟橋に上陸する際の説明に「ハワイ島」を「カワイ島」と間違えて書かれていましたのでこの場で訂正させて頂きますのでご了承下さい。
猶、数枚の画質に欠けた写真を修整したのも加えて有り見辛いと思いましたが、敢えて載せる事にしました。
有難うございます。
私のささやかなハワイ観光+ベンさんの故郷旅行を加えたので、豪華客船のクルージングに参加した錯覚になっています。
凄い労作に感謝申し上げます。
Pride of Americaの船内を、たっぷり拝見しました。
流石にすごい豪華客船、ハリウッドシアターやゴルフ練習場なども完備され、飽きること知らずですね。
船内がとても開放的な雰囲気に見えるのは、ハワイという場所だからでしょうか・・・
握りずしはもっと早くゲットしておけばよかったですね(笑)
カワイ島は亡くなった母と、それこそ30年以上も前に行った思い出の地です。
知っているところが出てこないかなと目を凝らして見入っていましたが…
ほとんど不可能でした。
でもSMITH'S BOATSを見たとき、これに乗ってたしかシダの洞窟に行ったような気がします。
写真にはなかったのですが、洞窟にはいかれなかったのかな?
乗った前日に船の上で結婚式が行われてということで、お花がいっぱい装飾されていました。
あとワイメア渓谷にも行きました。
コナで見られた潜水艦Atrantisによる海中ショー、素敵だったでしょ?
龍宮城の浦島太郎さんになりませんでしたか?(^^♪
おかげさまでいろいろと昔の思い出に浸ることもできました。
ここまでの丹念なアルバム作りに勤しまれたベンさまに心からお礼申しあげます。
本当に拝見できて嬉しかったです!!
最後までご覧戴いて本当に有難うございます。喜んで頂いて嬉しい限りです。船内の様子は何れもがらんとした人気の無い殺風景な様子ばかりで華々しい雰囲気はご覧戴けませんでしたが、敢えて早朝に人で賑わう前に撮った写真ばかりなので暗い感じがしていますが、実際には多くの人でもっと華やかでしたよ。唯、他の人達には迷惑にならないように気遣う気持ちからカメラを差し向ける事には躊躇いを感じますので殆ど人込みの写真は遠慮しました。観光地を愉しむには歩いて観るしか有りませんが、車椅子では殆ど行かれない処ばかりなのでミスした処が有ったのは残念でしたが止むを得ませんでした。折角出掛けた観光旅行は随分無駄が有りましたが、然し良い思いでとなりました。