Berry's Cafe

大好きなちくちく手作り、おいしいスイーツ、そして大切な子どもたち。

2月23日

2007-02-23 | 今日の晩ごはん
のち
三色どんぶり
お雑煮
高野豆腐の煮物(←昨日の残り)
きんぴらごぼう(上に同じ^^;)
しめさば

ああ~っ
画像にお雑煮が入ってませんね・・・

今日は冷凍ご飯がたまっていたので「丼」にしました。
写真を撮る直前に、長女がしめさばを食べようとしていたので
尻尾の付近が乱れております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も参観

2007-02-23 | ひとりごと
昨日に引き続き、今日は5年生の長女の参観です

こちらは「葉っぱのフレディ」の群読と、
卒業式に6年生に送る曲の合奏・合唱を見せてくれました。

昨日の長男達の成長ぶりにもかなり感動したのだけれど
さすが、5年生!
いやぁ~まとまってて素晴らしかったです

セリフも感情がこもってるし、歌だって2部合唱で
全員が大きな声で歌っていました

しかも、今日はダンナがお昼から休みを取れたので
一緒に行ってもらい、ビデオも写してもらえて
私はじっくりと感動にひたることが出来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日

2007-02-22 | 今日の晩ごはん
時々
サワラのみそ漬け
高野豆腐の煮物
きんぴらごぼう
ツナサラダ

画像はありませんが、今日はこの後にデザートとして
生パイナップルを食べました

生協で買ったのですが、届いたときからすでにいい香り
あっという間に皮だけになりました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は参観

2007-02-22 | ひとりごと
今日は、3年生の長男の参観がありました。

今年度最後の参観と言うことで、学年全員での
オペレッタ(音楽劇)をしてくれます

出し物は「エルマーの冒険」と「吉四六さん」
1人ずつのセリフもあるので、見ている母はドキドキものです

子どもの成長した姿を記念に・・・
と、ビデオをかまえたのはいいけど
だんだん腕がだる~くなってくるんですよね

エルマーのジャングルでの冒険の話を聞きつつも心の中では
『お~い!エルマー!がんばって早く冒険を終わらせてくれーっ』
と叫ぶ私(^^;)

案の定、夕方には腕がパンパンに張っていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日

2007-02-21 | 今日の晩ごはん
時々
鶏の唐揚げ
カレイの唐揚げ
里芋の煮っ転がし
水菜のおひたし
みそ汁(もやし・豆腐)

幸い、一夜明けて長男は元気になりました
が、揚げ物はまだそれほど食べられなかったようです

しかし。
食後のエアロチョコ(私が大好き)は
別腹でウキウキしながら食べてました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きな子ちゃんに夢中♪

2007-02-21 | ひとりごと
昨日の昼間、たまたまつけた某N○Kで
訓練中の警察犬の話題をやってました。

普通、警察犬というとシェパードのような
キリッとした犬が多いのですが
このきな子ちゃんはラブラドールレトリバー。

何だかぽわ~んとしていて、案の定(?)
柵を跳び越えられずにずり落ちたり
平均台のような高いところでは足がすくんでいたり(^^;)

でも、その奮闘ぶりが何とも癒されるのです
がんばれ!
きな子ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日

2007-02-20 | 今日の晩ごはん

コーンクリームシチュー

今日は、長男が帰って来るなり
「今日なぁ、3時間目の途中から4時間目まで
保健室で寝てたねん」と言うではありませんかっ

もしかしたら、花粉アレルギーの薬を朝飲んでいって
眠くなったのか!?
それとも、参観の練習で立ちっぱなしで貧血になったのか!?

何だかあんまり元気もなくって食欲もイマイチ
夜には微熱まで出てきました

ヒィ~~~!
これ以上病状が悪化しませんように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の作品:2月のフレーム

2007-02-20 | 手作り
・・・時期的には、かなり遅いのですが
2月のフレームを作ってみました

いや、構想は練ってたのよ?
布も早くから買っていたのよ?

でも、風邪引いたり長女がインフルエンザになったりで
何だか創作意欲がだったワタシ。

ま、最終目標は1年分をつなげた
大きなタペストリーという壮大な計画だから・・・ね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日

2007-02-19 | 今日の晩ごはん
時々
豚肉のしょうが焼き
キャベツとハムのサラダ
大根の煮物(2日目でめちゃウマ♪)
みそ汁(じゃがいも・わかめ)

子どもたちは、しょうが焼きがあまり好きではないので
別メニューの「チキンナゲット」にしました

もやしをたっぷり入れてボリュームアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の作品:アクリルたわし

2007-02-19 | 手作り
さて、ベストは編み上がったものの
何だか編み物がないと寂しい~
と思って、作ってみたのがこの「アクリルたわし」

これなら小さいからぱぱっと作れるし
消耗品だからいくつあっても困らないしね

でも、これも流行があるんでしょうか?
このデザインというか、カラフルな色は
かなり古い本に載ってたものです。

最近見つけた本には「ナチュラルたわし」といって
色もベージュやくすんだ色を使った
今風(雑貨風?)のデザインが載ってました~

今度はそれに挑戦してみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする