脊髄内腫瘍でした! ただいま療養中です。

坐骨神経痛だと思ってたら、脊髄に腫瘍が出来ていました。
珍しい病気なのでブログ書いてみました。

ご無沙汰です

2016-06-15 15:58:33 | 日記
コメントのお返事もせずにそのままでごめんなさい。

ブログを書こうとするとどうしても自分の不自由さと向き合わなければならずポジティブになれずにいます。

家族がいる時間は手伝ってもらっていろいろ動いたりするのですが、一人でいる時は動くのも億劫でお粗相しないように時間を見てトイレに行ったり、一番に帰ってくる娘に合わせて洗い物をしたりするだけで。

学校から帰って娘に食事を作らせるのは本当に申し訳なくて。

一人の時、うとうとと見る夢の中では私はスタスタ歩いていて。

身体自体は良くなったとも辛くなったとも。

でも、マッサージは気持ちよく感じるようになりました。
以前までは触ってるかどうかもあまりわからなかったけれど。

しばらくこのサゲサゲブログが続くかもです。

バランス

2016-06-06 23:18:06 | 身体の不思議
もう歩けないとか、車椅子に乗ってても疲れるとかネガティヴなことばっかり言ってる私を見かねて?息子が杖を持って廊下で歩行訓練に付き合ってくれました。

息子に言われちゃ、しょうがない。

右手に杖、左手は息子の腕につかまって廊下を往復。

一応、上肢で支えて足は前に出る。
内反も内転もあまりない。

ただ、ちょっとしたバランスで重心が崩れそうになる。

本当に体幹がないんだなぁって思う。
だから座ってても倒れないように頑張るから疲れちゃう。

退院してからロフストは使ってないんだけどあれだったら少しはバランス取りやすいのかな。

ひとりごと

2016-06-05 18:00:06 | 身体の不思議
足を切断しても義足で歩いている人がいる。

私には足がちゃんとあるのに歩けない。

よぼよぼのおばあさんでも杖をついたりして歩いてる。

私は立っていることもままならない。

脊髄ってそんなにすごいんだ。

脊髄腫瘍の上衣腫でも車椅子の人ってあまりいないみたい。

どうして私は歩けないのかな。

こうやって気分が落ち込んでる時は朝起きて車椅子を見ると正直うんざりする。

同じ生きるなら楽しく笑っていきたいところだけど、やっぱり痛みや不自由さに押しつぶされそうになる。

痛くても歩いてる人もいるのに、私は痛みと歩行障害。

でも、うじうじしてる自分のことも嫌いになりそう。

iPS細胞どうなったかな。

スロープ

2016-06-04 23:35:50 | 日記
新居のリフォームに入っていた大工さんがご厚意でスロープを作ってくれた。

一人で外に出ることはないのですが、介助するのも段差よりスロープの方が楽なようですね。

でも、せめて鍵の開け閉めや下のポストくらいまでは行きたいな、と思っていたので嬉しかったです。

でも、介護用品については素人さんの手づくり。
ちょっとした何ミリかの違いで車輪がスロープを押してしまうのです。



まあ、それでも何とかドアまでは行けるのですが、
一度外に出て前向きにスロープを昇った時に後ろに転んで頭強打!!

初めて車椅子で転びました。
怖かったし痛かった。

下に滑り止めとか付けてもらったり、訪問のPTさんにも見てもらおう。

後ろ向きなら何とか昇れそうだし。

車椅子でも出来ることも増やして行きたい、

やっと少し

2016-06-03 18:33:47 | 身体の不思議
今日は訪問リハビリでした。

退院してから私の都合では一度も休んだことのないリハビリ。
今回ばかりは休もうかと思ったくらい気持ちも身体も乗りませんでした。

でも、休むのもイヤだし。

頑張りました。

思いとはうらはらに動きは良かったみたい。

でも突っ張り、硬直はひどかった。

生理もどうやらヤマを越え?お通じもあって、先ほどからだいぶ体が動くようになりました。

洗濯物は干しました!

今日はこれでよしとする。