3週連続となりました
ソフトバンク吉野家
スーパーフライデー
吉野家は本当に
大丈夫なのでしょうか
心配です
今回は
お店で食べずに
引き換え券を
頂きました
せっかくなので
浮いたお金で
車を洗車しました
大切なのは
節約した分を
他の事で使うと
いうこと
世の中を
まわりまわって
やがて自分に
返ってくるのだと
牛丼無料クーポンに
経済を教えて
頂きました
車もキレイに
なりました
幕張のアパートから
車で10分ちょいに
ある稲毛海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/635016adf2967012346d74bd45b91a82.jpg)
昨年から行きたかった
航空記念館に
このあいだ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/f9103a54bcc9693034a3a9d8898a8c2f.jpg)
日本ではじめて
飛行機で空を飛んだ
奈良原三次(写真の男性)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/b26217d26fb9c94c91c98e132b44cffd.jpg)
明治45年
民間の飛行場を
稲毛海岸の干潟に
つくりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/368abfca1594018e2020dad58d04c97b.jpg)
当時の海岸は
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/dbaed26bf9d8dc001144ae4b243673f6.jpg)
のどかですね〜
潮が引くと
硬くなる海岸を
滑走路に利用した
日本初の民間飛行場でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/e51230166d223882d5830c1065cb9c90.jpg)
飛行機は
その名も「鳳号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/4920c6b4fca0a5fd533e2879d51818bd.jpg)
館内に展示されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/7b8d4730c16678945a9ca3fff0f9a968.jpg)
プロペラは
木製です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/39575152508fe63ecf5d1792347d41dd.jpg)
ボタンを押すと
動く鳳号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/b420cb33e7fdbd6edd59e8af4b8b6222.jpg)
楽しいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/3bfdf69200a6fb802df35e796075b6f1.jpg)
パソコンで
クイズにも挑戦
問題
この稲毛から初めて
東京訪問飛行に成功したのは?
1.鶴羽2号
2.恵美2号
3.鳳号
4.アンリフォルマン
正解は2 の恵美2号
3じゃないんだ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/515bef08ede88e3fa6f8b9dfce6bb325.jpg)
恵美2号は
奈良原三次の弟子の
伊藤音二郎の作った
飛行機だそうです
(写真で飛行機に乗っている男性)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/6a5cce9d28c6c6a9e1a67048b488840c.jpg)
音二郎さんが書いた年賀状
浅間神社の鳥居が
海の中です
海岸線は今よりも
ずっと後ろだったんですね
記念館では他にも
展示がたくさんあって
飛行機のはじめてを
とても
身近に感じられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/fb8a0e224b40ded66ee6899ef33451f9.jpg)
記念館を後にし
海岸を歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/0689eefb9d0f44541613fc2f592bd739.jpg)
飛行場はその後
高潮の被害にあい
わずか5年で
なくなってしまいますが
彼らの意志は
その後も場所を変え
引き継がれて
行くことになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/917744d95e5312d12f0f1aa987907ace.jpg)
青い海
青い空
果てない夢を
翼にたくし
今日も
飛行機が飛ぶ
ずいぶん前に
エネルギースーパー
たじまの事を
書かせて頂きましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/6bbaf9ad07716ca16c9804ee4425d76d.jpg)
たじまの前に
建っていたアパートを
覚えてますでしょうか
今日は
気になっていた
あのアパートに
行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ad/116bd8faf98bec46f1217cffa4f15906.jpg)
アパートの名前は
若潮ハイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/54b2983d970052264178d1f684b93130.jpg)
やはり
閉鎖されて
いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/602d3271fddd5f495a64195a9dc6a671.jpg)
誰もいません
木々をゆらす
風の音だけが
聞こえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/04e6e8cc0b9643ad122e07e50b5c642e.jpg)
怖くて
窓が見れません
ほんとに誰も
いないのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/69/069012e4a52d441732858e1e647e54bd.jpg)
街路樹の
切り株の年輪が
数えて40くらい
時の流れを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/3bfd45e56cd1caf2b314ff941cf42d60.jpg)
川がないのに橋が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/735f36071a23c255de4b6ea3ce483e4a.jpg)
まわりには
変わった形の石が
ごろごろと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/9d585523c4a30bf4fcc2f3bb8565deba.jpg)
桜があると
いうことは
昔、川が流れて
いたのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/edcbec1dc26e5b99705709f4c3cb85d8.jpg)
他にも
使われていない
テニスコートが
草ボーボーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/ffd5042f9e660467a94fead5e00ddfae.jpg)
軍艦島だ
まちがいない
軍艦島ナウだ
というわけで
残念ですがもう遅いので
若潮ハイツの謎は
また次回お楽しみー!
幕張にて
すまゆくいで
ランチしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/c18123a690ca0ad4988a1a5c91796203.jpg)
とろとろらふてーと
沖縄そばの定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/b73227721c98967540576efdfc13be6c.jpg)
なかなか
ゴージャスです
らふてーうまうまし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/fa24359da57da5ef2dbd184df31f6211.jpg)
慌ただしい年末の
束の間 のんびりタイム
今年も暮れて
いきます
土曜日
幕張のアパートから
やはり車で10分くらいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/a7835b08f0b1615dec770f26806139e5.jpg)
谷津バラ園があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/20a9fd9765ed0e8fdfbc787e31eff0d9.jpg)
もともと谷津には
大きな干潟があり
塩を作っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/af7ba47aa178e215ba779de216d2016b.jpg)
塩田は大正8年の高潮で
流されてしまい
その後、遊園地ができました
たくさんの人で
とても賑わって
いたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/aba0150f2487ecaf1d9b22114f9a3c1f.jpg)
しかし
ディズニーランドが
近くにできて
惜しまれつつ 閉園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/d8d4ed98f04e261332044921f503d1fa.jpg)
バラ園だけが
今も残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/8359db94b891b680b0ae48565c9958cc.jpg)
きれいで
素敵な香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/c23a413cedc228776639db8fc8539270.jpg)
嬉しそうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/a03b607c23b625f25a66fa5c8411f303.jpg)
花たちが
語りかけてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/7cd55b21facc1fdd41cbe07f46d439a1.jpg)
きびしい
自然や時代を
乗り越えて
咲くバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/9b797b205c59870701ffcb7c3ddbb491.jpg)
美しさと
凛々しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/6e372481eefea1739109d96f3eeaf7c6.jpg)
バラに
かこまれて
暮らせたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/8d45b4db3402808ddd3f245c728ea5e5.jpg)
毎日が美しく
かわるのかな
アンソニー様のように
幕張のアパートから
車で10分くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/79ef3e3c97fc6d7d49bf158c4ac587e3.jpg)
千葉中央市場が
あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/20e0e246317ecbb41b3600b6195942b5.jpg)
いいですねー
魚がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/2918f4b2549021bd4067fd8c0ceb95cb.jpg)
朝ごはんを
食べに食堂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/e46e887510fd872fec1ac10198f81299.jpg)
焼魚が食べたくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/1f1c8f143a4e07c84d0832c57bd990f9.jpg)
海鮮丼ではなく
定食を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/c8a4d42dbb1bfebd6f6bceec6f9701d5.jpg)
尾頭付きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/aff0a212d901f6e02927f4e8535e6db4.jpg)
とても美味しいです
生マグロやシラウオの
お刺身もついて
1000円!安ーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/eaa436a0badcc5a4ca63c202157b6fac.jpg)
朝ごはんのあとは
市場の近くにある温泉へ
さあさあ
今日は千葉しまーす
金曜日
今日もいい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/edee18cb0060bd66ab12c425c31efa6c.jpg)
夏のはじめから
育てた朝顔が
まだ咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/5c75a14da2953545e6b62345161d841c.jpg)
もうハロウィン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/904e7aed85a163647ce874f316d55cba.jpg)
朝の道は
いつもより
爽やかな気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/fd20af04cb45922f1d0d8126b5dc0f21.jpg)
あ 動いた
台風が去ったあと
青い空が
もどりました
久しぶり
台風の日
同じ場所から
撮った画像
川の水かさが
かなり
高くて心配でした
今日の昼休み
街の景色
会社のまわりも
すこし
秋めいてきました
週末の台風は
それるといいですねー
昨日も
すまゆくいの帰りは
エネルギースーパーたじまへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/3bde52d3e01266c9fe016aa5182d9821.jpg)
いいねー!
あいかわらず
昭和な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/5db08b5037a9a304af91870505548769.jpg)
さー今日も
買い物しよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/8aa55dd68f2c178a4322d35fe81fdbdd.jpg)
ん
からっぽ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/842ddb9fa4c8a009831e075b71411bea.jpg)
フルーツ缶
買うのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/a9a6e3a92053bc1d4a8377ac849c9d83.jpg)
痛い 殺人的に
下のフルーツ缶に
手が入らない
かろうじて
1個ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/3201eab18bfd1d73fe99cbae99cc199c.jpg)
これいーですね
南部せんべい??
とううわけで
買い物終了ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/7b28b7d495c809cb1f24a3ffcbf6cb0f.jpg)
すこし
気になっているのは
スーパーの前に
建っている団地
誰も住んでない
気がするんですよね
木曜日
暑かったですね
今日は昼から
沖縄そばが
食べたくて
仕事が終わって
すまゆくいに
やってきました
とくに
自慢できるような
何かがあるわけじゃ
ないけど
私はこのお店が
好きみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/483e9f904fa07765e99b4cb95f608963.jpg)
やっぱり
そばおいしーねー
あ
自慢ありました
らふてーそば
肉がぶ厚いです
ジャージで
ふらっときて
そばを食べると
実家に
帰った ような
気になれます
ごちそうさまでした
美味しかったです