日曜日
やっと私も
観てきました
凄い迫力
アカデミー賞は
だてじゃない
オススメです!
映画の後
ひさびさ
山下公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/092b910187deb287f8a3f79f069b1d56.jpg?1711886337)
アネモネ
ヒヤシンス
色鮮やかな
花たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/d339ff78443b198939c6b1deb42ff35c.jpg?1711886337)
まさに
春らんまん
ですね
土曜日朝イチ
ひさびさ晴れ
シーガルにしよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/fcf6d2a49c6d218251bd42771f88dc10.jpg?1711750797)
おっきめ
144Lで
タック&ジャイブだ
アネモネも
可愛く咲いて
やっと春ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/933838a3c3f14966431479ec205156c0.jpg?1711750797)
冬なのに
あったかく
春なのに寒い
蛇行している
偏西風の影響
なのでしょうか
最近私は
早起きです
今日は1日
人に優しく
生きてみよう
土曜日
昼から風が吹く予報
それまでは微風なので
タックとジャイブ
練習をしていました
タックって
ウィンドはじめてから
1番早く習う方向転換で
すぐに習得出来るのですが
私正直よくわからないまま
今までタックしてました
ウィンドやってもう10年以上
タックってラフして
デッドゾーン越えて
体を反対に移動しベアさせる
ウィンドする人なら
あたり前の技なのですが
本日わたし
スクールでも教わらない
テキストにも書いてない
ユーチューブでも流してない
タックのポイントを発見しました
昼から予報通り風が入って
プレーニングコンディション
風が強めで波がうねっていても
新タックは100発100中でした
まじですごいかも
しかもこのタックは
止まるタックではなく
そのまま走り出すタック
みなさんからしたら
あたりまえかもしれないので
はずかしいから
ブログには書きませんが
タックに悩んている方がいたら
海で私に聞いて下さいね
もう風がどん吹きでも
怖くないですよ!
この発見を誰かに教えたい
その後家に帰って
風呂上がりに
ALL FREEを飲む私
記憶力が良くなるらしい
毎日飲もうかなー
朝から
良く晴れて
いた日曜日
富士山を見に
行こうと
初めて湘南平へ
行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/13847c6243ee382defcd2f2a4dae43a0.jpg?1710075539)
絶景
すごーいやっほー
富士山やーい
車で頂上迄
簡単に行けます
逗子からなんと
1時間ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/a1b430ae2ca7d245644debbb19ea5712.jpg?1710072344)
あれが
アジカンの曲にも
歌われてた電波塔かあ
勝手に思う私
相模湾が一望
もっと早く
来れば良かったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/fd973852e419c695f6c854544cd76172.jpg?1710072425)
もう桜が
咲いていました
さくらー
さくらー
その後
お昼ごはんは
平塚漁港の食堂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/2fec68ea748c48bcba04eb53b5a8d050.jpg?1710072473)
おまかせ刺盛り膳
1680円 地魚で刺身がとても新鮮
あじフライ美味しいです
ソースいりません
店内が
広くてきれいなので
驚きでした
お店のまわりは
こんな感じで
砂浜を歩けます
湘南平からの
平塚漁港の食堂
また来たいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/dc75342b6f026761a18ec021a6c3e056.jpg?1710074374)
風のない
晴れた春の日
海沿いドライブな
1日でした
土曜日
風が吹くと
期待したら
まったく吹かず
しかたなく
海の上を漂っていたら
岸付近で
春の風物詩
わかめが採れました
家に持ち帰り
さっそく調理
さあさあ
何を作ったで
しょうかー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/fb8e288195bf60e91a317f23f200f6cb.jpg?1709972176)
はい
答えは
わかめ蕎麦でーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/edebe25d354eebab449e06f58e775248.jpg?1709972193)
生玉子入れて
わかめシャキシャキ
あったか
うまうまーし
じつに
春らしい1日でした
日曜日
三崎マグロって
現地で食べた事がなく
ここは本物
歴史を感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/0676b7b38182ea6cdd4afc04ca87fc6e.jpg?1709463120)
老舗旅館
ゆっくり時間が
流れて
まぐろきっぷ膳
天ぷらが嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/565add74715330a40d712bac20bc513a.jpg?1709463120)
三崎館本店
おすすめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/8f3acd1db8f13070d0d2a0105263bbdf.jpg?1709636069)
三浦大根
無料お土産中ー